ARF
別名:ASEAN地域フォーラム、東南アジア諸国連合地域フォーラム
英語:ASEAN Regional Forum
アジア太平洋地域における国際的枠組みについて協議する国際的な対話の場。政治および安全保障の分野を主な対象として、各国の外交・軍事の代表者が臨席する。
ARFは1994年に第1回会議が開催されて以来、毎年7月か8月頃に開催されている。アジア太平洋地域を対象とする対話の場であるが、米国やロシアなど世界各国がARFに参加している。ASEAN10ヵ国が中核的立場に位置し、その他に日本・中国・韓国、インド、オーストラリア、米国、カナダ、EUなど、27の国や国際機関が参加している。
2011年のARFは7月27日にインドネシアで開始されることになっている。南沙諸島(スプラトリー諸島)とその周辺海域をめぐる、いわゆる「南シナ海問題」に関する国家間の対話が争点となると見られている。
関連サイト:
ASEAN地域フォーラム(ARF)の概要 - 外務省
ASEAN 地域フォーラム(あせあんちいきふぉーらむ)(ARF)
ASEAN諸国が中心となって呼びかけ、開かれるようになった。ASEAN諸国のほか、アメリカ・ロシア・EU・日本・韓国・中国・オーストラリア・ニュージーランド・インドなど、世界の主要な国家の多くが参加している。アジア太平洋地域の諸国家の対話を進める狙いで、1994年に創設された。
ARFは特にアジア・太平洋地域の安全保障問題を協議する場である。その役割としては、信頼関係の醸成、予防外交、紛争処理などがある。年に1回の割合で閣僚会議が開かれるが、その際には関係諸国の外相級が集まって、安全保障問題などを自由に話しあう。また加えて、事務級での各種会合も開かれている。
最近では、1999年にシンガポールで、2000年にはバンコクで閣僚会議が開かれた。2001年はハノイで開催され、予防外交の具体的な手続きについて意見が交わされる。
(2000.05.25更新)
ASEAN地域フォーラム
東南アジア諸国連合地域フォーラム
(ASEAN地域フォーラム から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/02/20 08:43 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動![]() | この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(2019年6月) |
東南アジア諸国連合地域フォーラム(とうなんアジアしょこくれんごうちいきフォーラム、ASEAN Regional Forum、略称ARF)は、アジア・太平洋地域の政治と安全保障を対象とする対話のフォーラムとして、1993年7月にシンガポールで開催された東南アジア諸国連合(ASEAN)拡大外相会議で新設に基本合意し、1994年7月にバンコクで第一回会合が開催された、ASEANを中核とする国際機関である。通常、ASEAN拡大外相会議と前後して開かれる。
概要
加盟国相互の (1) 信頼醸成、 (2) 予防外交、 (3) 紛争解決の三段階を目指す。常務事務局を持っていないため夏のASEAN外相会議に合わせて閣僚会議が開催されている。2004年にジャカルタで開かれたARF閣僚会議では、パキスタンが正式参加を認められ、国防を担当する各国政府高官による「ARF安全保障政策会議」 (ASPC) 設置が決まった。
1993年、シンガポールでの ASEAN 拡大外相会議で創設を決定。1994年7月、タイのバンコクで ASEAN 外相会議に合わせ 17ヵ国と欧州連合(EU)の外相等が参加し第1回会合が開かれた。
2006年7月24日の閣僚会議で、自然災害の緊急対応策などに関する声明案が採択された。
第13回ARFは、2006年7月28日に現ASEAN議長国であるマレーシアで開催され、「現在の朝鮮半島情勢」が討議された。なお、前回(2005年)の第12回ARFをミャンマー問題を理由に欠席したアメリカのライス国務長官も出席した。
2007年7月のタイのバンコクで開かれた閣僚会議には北朝鮮も参加した。日本と北朝鮮、韓国と北朝鮮の外相会談がはじめて開かれ、それぞれ共同声明を発表した。
第17回閣僚会議が、2010年7月下旬ベトナムのハノイで開かれる。自由な意見交換の重視と全会一致に決定が原則である。毎年開催される。7月23日ハノイで開かれ、24日議長声明が発表された。声明は、韓国哨戒艦沈没事件について、北朝鮮を名指ししなかったものの攻撃の結果による沈没と認定し、懸念を表明した。さらに朝鮮半島の平和と安定の重要性を強調した。
加盟国
加盟国は ASEAN 10か国+16か国1機構。
脚注
関連項目
外部リンク
|
|
「ASEAN 地域フォーラム」の例文・使い方・用例・文例
- ASEAN地域フォーラムのページへのリンク