西条高校とは? わかりやすく解説

愛媛県立西条高等学校

(西条高校 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/11 13:20 UTC 版)

愛媛県立西条高等学校
正門
北緯33度55分13.11秒 東経133度10分46.58秒 / 北緯33.9203083度 東経133.1796056度 / 33.9203083; 133.1796056座標: 北緯33度55分13.11秒 東経133度10分46.58秒 / 北緯33.9203083度 東経133.1796056度 / 33.9203083; 133.1796056
過去の名称 愛媛県尋常中学校東予分校
愛媛県西条中学校
愛媛県立西条中学校
愛媛県立西条第一高等学校
愛媛県立西条北高等学校
国公私立の別 公立学校
設置者  愛媛県
併合学校 愛媛県立西条第二高等学校
(旧:愛媛県立西条高等女学校)
校訓 質実剛健
文武両道
気品と清楚
設立年月日 1896年
共学・別学 男女共学
課程 全日制課程
定時制課程
単位制・学年制 学年制
設置学科 普通科
国際文理科
商業科
学期 3学期制
学校コード D138220600014
高校コード 38108A
所在地 793-8509
愛媛県西条市明屋敷234番地
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

愛媛県立西条高等学校(えひめけんりつさいじょうこうとうがっこう)は、愛媛県西条市明屋敷に所在する公立高等学校

概要

1896年に愛媛県尋常中学校東予分校として開校した公立学校。

校地は江戸時代の西条藩陣屋跡での内側にあり、堀には噴水が設置されている。また、陣屋の正門である大手門がそのまま校門として使われている。同様の事例には長野県上田高等学校京都府立園部高等学校・附属中学校佐賀県立鹿島高等学校などがあるが、全国でも珍しい。

硬式野球部は、1959年夏(第41回)では甲子園大会優勝を果たしている。合唱部は、1978年第45回NHK全国学校音楽コンクールで最優秀賞獲得(現、金賞)。1996年に行われた第16回全国高等学校クイズ選手権でも全国優勝を果たす。この三大会での全国制覇は西条高校のみである。

アクセス

周辺

お堀に囲まれたところに立地しており、学校周辺にはマンションやアパート、一戸建て住宅が多数立地している。

沿革

旧制中学校

旧制高等女学校

  • 1906年(明治39年) - 組合立西条実業女学校を設置。
  • 1908年(明治41年) - 新居郡立実業高等女学校と改称。
  • 1924年大正13年) - 県立移管、愛媛県立西条高等女学校となる。

新制高校

  • 1948年昭和23年) - 男子校は愛媛県立西条第一高等学校、女子校は愛媛県立西条第二高等学校となる。
  • 1949年(昭和24年) - 高等学校再編成により合併、愛媛県立西条北高等学校となる。
  • 1950年(昭和25年) - 商業科を設置、男女共学となる。同年昭和天皇が行幸(昭和天皇の戦後巡幸[1]
  • 1955年(昭和30年) - 愛媛県立西条南高等学校普通科を統合し、愛媛県立西条高等学校と改称。
  • 1968年(昭和43年) - 理数科を設置。
  • 1972年(昭和47年) - 衛生看護科を設置。
  • 2002年平成14年) - 衛生看護科の募集を停止。
  • 2015年(平成27年) - 国際文理科を設置。

設置学科

全日制

定時制

  • 普通科

部活動

高いレベルの文武両道を目標に掲げている。

運動部

文化部

著名な卒業生

新制高校出身

旧制中学出身

脚注

  1. ^ 原武史『昭和天皇御召列車全記録』新潮社、2016年9月30日、103頁。ISBN 978-4-10-320523-4 

関連項目

外部リンク


西条高校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/14 00:54 UTC 版)

タッチの登場人物」の記事における「西条高校」の解説

寺島(てらしま) 声 - 小杉十郎太 和也1年次時の西条高校3年生エース4番和也最大ライバル選手として描かれ前年には明青相手ノーヒットノーラン達成直前春の甲子園選抜大会にも出場しベスト4進出したナンバー1の「超高校級左腕として全国でも名が通りプロ注目の的だった。剛腕球質速くて重く和也曰く「球の重さが全然違う凄いピッチャー」。佐知子曰く「なかなかの勝負師」。その年の夏の大会でも地区ナンバー1呼び声高く準々決勝まで全試合完封勝利収め佐知子セリフによると前年の明青との対戦含め幾度かノーヒットノーラン経験はあるが完全試合経験はない。 準決勝明青学園戦では和也好投多く得点望めないと踏んだ寺島バントでの出塁から盗塁ツーアウトからのエンドランと一か八かの賭け出て執念得点し9回2死まで大記録である完全試合ペース投げ進むも27人目打者三原本塁打打たれ最後和也サヨナラ安打浴びて敗退した敗戦後インタビュー和也なら1年生甲子園制覇も夢では無いと語る。 アニメ版では早く両親亡くし食堂すきま風」を経営する親戚に妹の友子下記と共に引き取られており、親戚と妹のために早くからプロ志望表明それゆえ厳しさ冷静さがより強調されていた。 名前は最後まで出てこないまま終わったため不明寺島 友子(てらしま ともこ声 - 高美紀 上記寺島の妹。不良に絡まれていたところを原田助けられお礼手編み帽子プレゼントした高校進学前からの和也ファンアニメでは、その後西条高校との対戦まで登場甲子園出場最後のチャンスとなる兄を応援した。なお、料理下手なようである。他、やや天然気味の傾向みられる

※この「西条高校」の解説は、「タッチの登場人物」の解説の一部です。
「西条高校」を含む「タッチの登場人物」の記事については、「タッチの登場人物」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「西条高校」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「西条高校」の関連用語

西条高校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



西条高校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの愛媛県立西条高等学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのタッチの登場人物 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS