大日本帝国憲法下の衆議院解散一覧とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 大日本帝国憲法下の衆議院解散一覧の意味・解説 

大日本帝国憲法下の衆議院解散一覧

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/13 20:28 UTC 版)

衆議院解散」の記事における「大日本帝国憲法下の衆議院解散一覧」の解説

.mw-parser-output .legend{page-break-inside:avoid;break-inside:avoid-column}.mw-parser-output .legend-color{display:inline-block;min-width:1.5em;height:1.5em;margin:1px 0;text-align:center;border:1px solid black;background-color:transparent;color:black}.mw-parser-output .legend-text{} 任期満了に伴う総選挙 解散年月日帝国議会回次・種別解散時内閣 主な通称総選挙備考明治 - - - - 第1回 第1回帝国議会常会)の会期は、1891年明治24年11月29日から翌1892年明治25年3月7日まで。1891年明治24年11月25日には衆議院が、同年11月27日には貴族院成立した01 1892年明治25年12月25日 第2回通常 第1次松方内閣 第2回 憲政史上初の解散02 1893年明治26年12月30日 第5回通常 第2次伊藤内閣 第3回 03 1894年明治27年6月2日 第6回・特別 第2次伊藤内閣 第4回 内閣弾劾上奏決議可決後の解散議員在職日数史上最短67日間04 1897年明治30年12月25日 第11回通常 第2次松方内閣 第5回 解散したその日内閣総辞職決定05 1898年明治31年6月10日 第12回・特別 第3次伊藤内閣 第6回 - (1902年明治35年8月10日第16回通常 第1次桂内閣 第7回 任期満了06 1902年明治35年12月28日 第17回通常 第1次桂内閣 第8回 07 1903年明治36年12月11日 第19回通常 第1次桂内閣 第9回 明治においては最後解散。 - (1908年明治41年5月15日第24回通常 第1次西園寺内閣 第10回 任期満了。 - (1912年明治45年5月15日第28回通常 第2次西園寺内閣 第11回 任期満了大正 08 1914年大正3年12月25日 第35回通常 第2次大隈内閣 第12回 大正においては最初解散09 1917年大正6年1月25日 第38回通常 寺内内閣 第13回 10 1920年大正9年2月26日 第42回通常 原内閣 第14回 首相現職衆議院議員である内閣による初の解散大正天皇大権行使としては最後解散11 1924年大正13年1月31日 第48回通常 清浦内閣 懲罰解散 第15回 摂政皇太子裕仁親王(後の昭和天皇)が天皇の名において解散大正においては最後解散昭和 12 1928年昭和3年1月21日 第54回通常 田中義一内閣 普選解散 第16回 初の普通選挙を行う。昭和においては最初解散13 1930年昭和5年1月21日 第57回通常 浜口内閣 第17回 首相現職衆議院議員である内閣による2回目解散14 1932年昭和7年1月21日 第60回通常 犬養内閣 第18回 首相現職衆議院議員である内閣による3回目解散15 1936年昭和11年1月21日 第68回通常 岡田内閣 第19回 内閣不信任決議可決受けて解散16 1937年昭和12年3月31日 第70回通常 林内閣 食い逃げ解散 第20回 解散から衆議院議員総選挙投票日までの期間は大日本帝国憲法下最短30日間大日本国帝国憲法下において主権制限前の最後解散。 - (1942年昭和17年4月30日第79回通常 東条内閣 翼賛選挙 第21回 大日本帝国憲法下に於ける最後任期満了選挙前年には、現職議員限って臨時任期1年間延長していた。 17 1945年昭和20年12月18日 第89回臨時 幣原内閣 終戦解散GHQ解散 第22回 GHQ指令初め婦人参政権認められた。解散から衆議院議員総選挙投票日までの期間は史上最長113日間18 1947年昭和22年3月31日 第92回通常 第1次吉田内閣 新憲法解散第2次GHQ解散 第23回 GHQ指令同年5月3日日本国憲法施行備えて行われ大日本帝国憲法に基づく最後解散

※この「大日本帝国憲法下の衆議院解散一覧」の解説は、「衆議院解散」の解説の一部です。
「大日本帝国憲法下の衆議院解散一覧」を含む「衆議院解散」の記事については、「衆議院解散」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「大日本帝国憲法下の衆議院解散一覧」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「大日本帝国憲法下の衆議院解散一覧」の関連用語

大日本帝国憲法下の衆議院解散一覧のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大日本帝国憲法下の衆議院解散一覧のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの衆議院解散 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS