しょう【匠】
しょう〔シヤウ〕【匠】
たくみ【巧み/▽工/▽匠】
匠
姓 | 読み方 |
---|---|
匠 | たくみ |
匠
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/11 02:10 UTC 版)
匠(たくみ)
- 優れた技術を持った職人を指す言葉。工匠。伝統的な職人の究極的な技術を保持し、尚且つ、後進の技術者に対して自分の持っている技術を披露し、指導するなど人間的にも尊敬される立場の人を言う。 この匠と言われる人たちには、職能的な技術(例:宮大工、指物師、木地師、和紙職人、摺り師、彫師、仏師、金工細工師、機織り職人、染色職人、鬼瓦職人、陶芸職人、漆塗り職人、畳職人など多数の分野に広がっている)と共に、この道何十年という一つの道を突き詰めて来た、極めて希有な存在として世間にも認められる存在である。
- 扱う素材は普通、草・木・繊維・土・金属など、自然のものから調達した天然素材から、道具を使って加工・調整するなどを基本に、長期的な視野に立ち、自分の作るもので納得のいかないものは外には出さないなど、独自の価値観に裏打ちされた強靭な精神性を持つ人たちを指す。
- 匠と言われる職人の中には、遊び心を持ち自由な発想を持ち味にしている匠も多い。更に、探究心が豊富で、些細な事にでも突き詰めて行こうとする意欲が溢れている。近年、伝統的素材以外にも、現代の匠という「IT」や「人工素材」を扱っている匠も存在する。
- 日本人の名前。主に男性に見られる。伊藤匠(将棋棋士)、川野匠(漫画家)、松村匠(テレビプロデューサー)など。
- 芸名・登録名
- 匠 (タレント) - オスカープロモーションに所属していたタレント・俳優。2016年に同事務所に所属する前は「和音匠」という芸名で活動。
- 出口匠 - 東北楽天ゴールデンイーグルスに所属した元プロ野球選手(育成選手)。2018年シーズンは「匠」を登録名とした。
- 匠 (ミュージシャン) - 日本の男性ミュージシャン、マニピュレーター。sukekiyoのギタリスト。
- 芸名・登録名
- 日本人の姓。匠ひびき(女優)など。
- 日本のアダルトゲームブランド
- 東京へぎそば 匠 - 東京都内で展開する蕎麦チェーン店。
- ゲーム『Minecraft』の登場キャラクター・クリーパー (Minecraft)の日本における愛称。
関連項目
匠
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/03/07 09:58 UTC 版)
人間の手による技能体系の総称。原始的技術の精髄で、その実力は超科学技術の結晶たる神機力に勝るとも劣らない。 原子力決死隊(げんしりょくけっしたい) 原子炉の臨界を手動で強制停止させるために編成された集団。本領発揮の時がほぼ確実に死ぬ時、という命知らずの集団である。エネルギー体系が電気から神機力に変わった時に罷免されたものと推測される。和(やまと) 臨界終息作業用多重防護服。放射線遮蔽装甲と冷却水循環機能を備える決死隊の標準装備で、摂氏3000度の炉心内部で7分間の活動が可能であり、その7分間の内に炉心に辿り着くための様々な装備を持つ。マフラーを着け瞳を持った、宇宙服と学生服を足して2で割ったような外見をしており、胸に「安全第一」の4文字が書かれている。音波ソナー(おんぱソナー) 掌部に備えられた材質判別用機構。触った物の厚さの違いをモザイク状の色彩の違いとしてゴーグルに映し出す。よって一度触った物の強度を見切ることが可能。 削岩刃(さくがんじん) 回転することで対象を破壊する車輪型の刃。全身に合計40枚装備で、換装も可能。 治(はる) 廃炉解体用成形炸薬弾射出器。バズーカ砲規模の、照準器付き銃火器のような形状をしており、原子炉格納容器に風穴を空ける破壊力を持つ。ただし装弾数は一発のみである。
※この「匠」の解説は、「蛮勇引力」の解説の一部です。
「匠」を含む「蛮勇引力」の記事については、「蛮勇引力」の概要を参照ください。
匠
匠
「匠」の例文・使い方・用例・文例
- ビリー・ホリデーやジョン・コルトレーンのようなジャズ界の巨匠
- この彫刻は巨匠と呼べる人の作品です
- 彼はピアノフォルテの巨匠として名声を得た。
- この作曲家はイージー・リスニングの巨匠だ。
- 特許権、実用新案権、意匠権、商標権の4つを産業財産権という。
- 私たちは意匠の類似を理由に、商標登録をさせてもらえなかった。
- 私たちは弁理士に意匠出願を依頼した。
- 日本の匠
- 師匠と弟子
- この包丁・・・有名な刀匠が作ったものなんです。
- その絵画はオランダ人の巨匠の作品である。
- この美術館はオランダの巨匠が描いた作品がたくさんある。
- 意匠術.
- ゴブラン織りタペストリー 《絵画的意匠で有名》.
- 記名公債[登録意匠].
- ユニット式家具 《材料・意匠などが同一でセットになっている》.
- 病床を囲んでいた門人たちは, 順々に師匠の唇をうるおした.
- 師匠のやり方をただ踏襲しているだけでいいのだろうか.
- その意匠は特許局に登録されている.
- 異様な意匠
匠と同じ種類の言葉
- >> 「匠」を含む用語の索引
- 匠のページへのリンク