他番組とのコラボ企画とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 他番組とのコラボ企画の意味・解説 

他番組とのコラボ企画

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 17:36 UTC 版)

東大王」の記事における「他番組とのコラボ企画」の解説

大食いクイズ 2019年7月31日放送分の水曜日のダウンタウン』で実施された。 対戦カードは、伊沢水上鶴崎 vs番組出演する3人のフードファイター菅原初代アンジェラ佐藤ジャイアント白田)の「大食王」で大食いクイズのミックスルール対決をする。大食い一問一答クイズ 1対1寿司食べ寿司下駄書いてあるクイズ答える。1貫食べるごとに1文字ずつ明らかになり、分かった時点答える。先に正解した人が2ポイント獲得。不正解ペナルティとして寿司下駄乗っている寿司とは別に3貫食べなければならない大食いビジュアルクイズ 全員一斉に寿司食べ寿司下駄印刷されている人の名前答える。全部食べ切れば追加ヒント獲得できる先に正解したチーム3ポイント獲得。不正解は即失格大食い難問オセロ 答え全て食べ物漢字オセロをする。基本ルール東大王難読オセロ同じだが、それとは逆に漢字書き取る文字数公開されている)上、角の問題最初から明らかになっている。誤答した場合でも失格になったはしないが、強制的にパスとなり相手チーム順番移動する。どうしても分からなければ問題になっている食べ物制限時間が終わるまでに1人食べるごとに指定した漢字1画分のヒント見られる食べ終わった段階オープンするため、途中で漢字分かった場合その時点で食べるのを打ち切ってもよい。また、オープンされる画数文字数には制限がないため、画数食べ物の量次第では食べ続けて全ての文字オープンすることも可能。また、得たヒント保持され誤答した後に再び挑戦する場合続きからオープンとなる)。最終的なマス枚数分のポイント獲得大食いビジュアルクイズまでは7-2大食チームリードしていたが、このオセロ32-4圧倒総合点も34-11となり東大王チーム勝利となった難読名字オセロ 2020年3月12日放送分の櫻井・有吉THE夜会』で実施された。 水上鶴崎鈴木東大王チームと、櫻井翔有吉弘行らの夜会チームで、難読名字櫻井所属するジャニーズ事務所有吉所属する太田プロゲスト3時のヒロイン所属する吉本興業所属するタレント名字)の読み答え漢字オセロを行う。基本ルール本家同じだが、4×416マス行い、角の問題初めから明らかになっている。片方置ける所が無くなった時点敗北となる。夜会チームの置く場所が途中でなくなり東大王チーム勝利となった金スマ×東大王 コラボスペシャル 2020年3月13日放送分の中居正広の金曜日のスマイルたちへ』(金スマ)で実施された。 水上鶴崎鈴木東大王チームと、中居正広らの金スマチームで、東大王行われる全員一斉早押しクイズ閃きバトル行った。なお、他番組とのコラボ企画としては初め東大王スタジオで行われたが、東大王チームが4人の関係上東大王席は4thシーズンの5席体制ではなく3rdシーズンまでの4席体制であった。2戦とも東大王チーム勝利したこの他2021年11月5日放送された『金スマ』では、番組企画の「ひとり農業」に鶴崎砂川岡本伊藤・勝田が参加した。更に翌年3月18日には続編として育てた農作物収穫料理様子放送された。 プレバトvs東大王!! 秋の他流試合スペシャル 2020年9月24日放送分のプレバト!!』(毎日放送制作)で実施された。 鶴崎鈴木砂川・紀野・岡本東大王チームと、番組内俳句名人特待生構成されるプレバトチームで「他流試合」(査定員夏井いつきから出され兼題写真対す俳句対決)を実施1対1対戦形式で、夏井判定によって合計得点競った結果5654でプレバトチームが勝利した東大王チームからは、2020年1月3日放送分(『プレバト!!新春3時間スペシャル』)の「TBS系列人気番組対抗戦」にも、鈴木参加夏井査定する俳句査定」に加えて假屋崎省吾査定するいけばな査定」にも挑戦したまた、鈴木レギュラー版でも「俳句査定」に挑戦し特待生認定東大王卒業段階で「特待生3級」に認定された。 体力×知力 ミックスルール対決 2021年3月17日放送分の水曜日のダウンタウン』で実施された。東大王メンバー全員vs水曜日のダウンタウン出演する芸人で、体力知力のミックスルール対決を行う。クイックマッスル×クイズ このクイズのみ、勝負とは無関係エキシビションとして東大王枠内行われた対戦カード伊藤鶴崎vs野田クリスタルマヂカルラブリー)・なかやまきんに君山田勝己答え数字となる問題出題される。各チーム1人ずつ選抜し腕立て伏せボタンを押す。プラスボタンを押すとカウントが1増え、マイナスボタンを押すとカウントが1減る。正解だと思う数字達した早押しボタン解答する大声×クイズ 対戦カードは、鶴崎鈴木・紀野・岡本 vs 藤本敏史FUJIWARA)・おいでやす小田津田篤宏ダイアン)。 各チーム3人を選抜し、まず3人の距離を設定する1人目は問題文を読み2人目が大声答えて3人目伝える。3人目2人目から聞いた答え筆記答える。正解すれば1人目から3人目までの距離分のポイントメートル単位獲得できる極寒×クイズ 対戦カードは、砂川伊藤猪俣 vs 藤本敏史小宮浩信三四郎)・団長安田安田大サーカス)・庄司智春品川庄司)。 全員一斉に嬬恋村雪山中に散りばめられた封筒探す封筒見つけた進行元に行き問題書かれていれば口頭答える。封筒には問題文が書かれていないハズレ存在する解答は1問につき1回のみで、正解すれば10ポイント獲得できる何回間違えてペナルティは無いが、寒さに耐えられない場合ロッジ移動してギブアップも可能で、ギブアップした人は以降解答を失う。全員ギブアップするまで続く。 不眠×クイズ 対戦カードは、猪俣 vs 春日俊彰オードリー)。 48時間連続クイズ出題される春日から交互に問題ジャンル1つ指定するジャンル沿った問題10分おきにモニター表示され2人同時に筆記解答する。 1ジャンルにつき12問ずつ出題され後半問題ほど難易度上がっていく。正解すれば10ポイント獲得できるが、相手寝ている間に正解すれば20ポイント獲得できる途中1時間1回だけ相手眠気を誘うアイテム書かれた「導眠カード」を引くチャンスもある。 3つのクイズ合計得点競うディズニー王・濱口×東大王 2021年11月23日放送分のウッチャン式』で実施された。 対戦カードは、伊藤猪俣岡本河野東大王チーム vs 濱口優(よゐこ)・加藤史帆日向坂46)・藤井直樹美 少年)の「ディズニー王」。ウエンツ瑛士MCに、ディズニーに関するクイズ対決行った勝負は2試合行われ第1試合濱口のみ、第2試合濱口加藤藤井の3名で戦った

※この「他番組とのコラボ企画」の解説は、「東大王」の解説の一部です。
「他番組とのコラボ企画」を含む「東大王」の記事については、「東大王」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「他番組とのコラボ企画」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「他番組とのコラボ企画」の関連用語

他番組とのコラボ企画のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



他番組とのコラボ企画のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの東大王 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS