東大王チームとは? わかりやすく解説

東大王チーム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 17:36 UTC 版)

東大王」の記事における「東大王チーム」の解説

チームカラー…赤 現在のメンバー 学部学年肩書7thシーズンのもの。正規メンバー 全員、「春のファン祭り2022」内で行われたサバイバルマッチ制した者。鶴崎修功理学部卒→大学院博士後期課程生) 「IQ165の天才」、初代東大王、東大王チーム先鋒1stシーズン)、東大王チーム3代目大将5thシーズン)。4thシーズン以って卒業した水上指名により、5thシーズンにて東大王チーム3代目大将就任2022年4月3日に「春のファン祭り2022」内で行われたノンジャンルサバイバルマッチを制した伊藤七海教育学部4年生) 「理数系絶対王者」(4thシーズン)→「水上後継者」(5th6thシーズン)→「日本語絶対王者」(7thシーズン2019年8月21日放送分よりサブメンバー加入し2022年4月3日に「春のファン祭り2022」内で行われた日本語サバイバルマッチ制した河野ゆかり医学部4年) 「東大医学部模試全国5位」(6thシーズン)→「東大医学部絶景クイーン」(7thシーズン2021年4月プロジェクト東大王経て加入2022年4月2日に「春のファン祭り2022」内で行われた絶景サバイバルマッチ制した東言理科二類2年) 「高校生クイズ優勝」(6thシーズン)→「音速ひらめきマスター」(7thシーズン東大王には対戦チームとして1度出演経験あり。2021年4月プロジェクト東大王経て加入2022年4月2日に「春のファン祭り2022」内で行われたひらめきサバイバルマッチ制した候補生 後藤弘理科一類2年) 「開成高校席次1位」 東大王には対戦チームとして1度出演経験あり。 2021年4月プロジェクト東大王経て加入し、「春のファン祭り2022」内で行われたサバイバルマッチ敗北したが、全サバイバルマッチでの正解数が大将鶴崎に次ぐ2位で、4ジャンル中3ジャンル決勝進出を果たす好成績だったため、候補生として続投することになった過去のメンバー2ndシーズン以後) 以下は大学卒業或いは大学院中退伴って番組卒業したメンバー伊沢拓司経済学部卒→大学院農学部修士課程中退) 「東大最強知識王」、東大王チーム初代大将1stシーズンのみ)。 2019年3月20日放送分を以って卒業その後卒業メンバーの中で唯一2022年現在まで引き続き番組解説者芸能人チーム解答者としてレギュラー出演中5thシーズン以降の夏に開催高校生対決クイズ甲子園」には東大王チームに解答者として参加する水上颯医学部卒) 「東大医学部プリンス」、頭脳王2連覇3代目東大王、東大王チーム副将1stシーズン)、東大王チーム2代目大将2nd4thシーズン2019年10月2日放送分にて、翌年3月末を以って大学卒業し研修医になるため、番組卒業することを発表し3月18日放送を以て卒業した鈴木光法学部卒) 「スタンフォード認めた才媛」、東大王2017ベスト4東大王入れ替え戦での結果を受け、第14回より東大王レギュラー昇格5thシーズンでは鶴崎不在時に代理大将務めることもあった。2020年10月14日放送分にて、大学卒業するため翌年3月を以てと共に番組卒業することを発表し3月24日放送を以て卒業した林輝幸文学部卒) 「東大文学部叡智」、あだ名:ジャスコ 2019年7月31日放送にて正規メンバー昇格2021年3月24日放送を以て鈴木同じく大学卒業するため番組卒業翌年3月23日放送分では芸能人チーム一員として参加した砂川信哉工学部4年生) 「ミスター東大ファイナリスト」(第3回東大王決定戦 - 2020年9月2日放送分)→「ミスター難読漢字」(2020年9月9日放送以降)、東大王2017秋5位 2ndシーズンから4thシーズンまで2年半にわたりサブメンバー候補生)として出演2ndシーズンでは正規メンバー欠員出た際の代役として出演しシーズン中サブメンバーありながら東大王1人として扱われていた。また、シーズンでの10連勝時の卒業旅行にも招待された。2020年4月8日放送にて5thシーズン正規メンバー昇格2022年1月12日放送分にて、紀野と共に同年3月を以て番組卒業することが発表され3月23日放送を以て卒業した紀野紗良農学部卒) 「文武両道 道産子ガール」(3rdシーズン)→「閃きスペシャリスト」(4thシーズン以降2019年4月3日放送分よりサブメンバーとして加入2022年3月23日放送を以て砂川同じく大学卒業する番組卒業。 以下は大学卒業以外の理由番組降板したメンバー学部学年肩書2021年度最終出演時点のもの。 自身SNS通じて番組降板発表したメンバー 猪俣大輝法学部3年生) 「高校生クイズ優勝のクイズエリート」 高校生クイズ2016優勝2020年11月18日放送分よりサブメンバーとして加入した2022年4月2日自身Twitterで、将来に向けて学業専念するため、2022年4月2日3日の「春のファン祭り2022」内で行われるサバイバルマッチ辞退し番組降板することを発表した。 「春のファン祭り」内で行われたサバイバルマッチ敗北し番組降板したメンバー 岡本沙紀理科一類2年生) 「言語学オリンピック元日本代表」 2019年8月14日放送分よりサブメンバー加入東大王には対戦チームとして2度出演経験あり。2022年4月11日自身Instagramにて、サバイバルマッチ敗北した為、番組降板することを発表した。 以下は「プロジェクト東大王」を経て加入したメンバー岡田哲明(文科一類2年) 「ルーブルオカダ」 川上諒人(理学部3年) 「予選テスト1位」→「伊沢勝った男」 川村はゆ(文学部3年) 「努力天才勝田りお(文科一類2年) 「完璧才女和田空大理学部3年) 「空に恋するよさこい男子1stシーズンのサブメンバー 4人の内1人、または全員鈴木耀介が代理で東大王チームにいる場合は3人)が、MCブース横の応援席見届け人席)で戦況見守ることもあった。武田伊真知識オールラウンダー」(第3回東大王決定戦まで) 徳永海 「理数系秀才鈴木耀介 「予選1位の天才」(1stシーズン)→「知識オールラウンダー」(第3回東大王決定戦)。 1stシーズンでは東大王レギュラー代理務めた 鈴木光スタンフォード認めた才媛」、後に正メンバーへと昇格する前述)。 メンバー変遷 シーズン東大王解答者席東大王チーム東大王候補生サブメンバー大将レギュラー解答者(左は副将)1st2017.4~2017.103席 伊沢拓司 水上颯 鶴崎修功不在武田伊真 徳永鈴木耀鈴木光 2nd2017.11~2019.34席 水上颯 伊沢拓司 鈴木光不在砂川信哉 3rd2019.4~2019.7鶴崎修功 鈴木光 候補生 紀野紗良 林輝幸 4th2019.8~2020.35席 林輝幸 候補生 岡本沙紀 伊藤七海 5th2020.4~2021.3鶴崎修功 鈴木光 林輝幸 砂川信哉 紀野紗良 岡本沙紀 伊藤七海 猪俣大輝 シーズン東大王解答者席大将東大王メンバー6th2021.4~2022.35席 鶴崎修功 砂川信哉 紀野紗良 岡本沙紀 伊藤七海 猪俣大輝 川上人 後弘 和空大 東言 岡田哲明 川はゆ 河野ゆかり 勝田りお シーズン東大王解答者席東大王チーム東大王候補生大将メンバー7th2022.4~4席 鶴崎修功 伊藤七海 河野ゆかり 東言 後藤弘 サブメンバー候補生についてのルール 1stシーズンから5thシーズンまでは東大王欠席した際の代打補欠)として東大王加わった3rdシーズンでは「新東大王候補生」という形となり、「難問オセロ」や「ファイナル早押し」では1人参加正規メンバー欠場時はその分埋め合わせとして入りその他のステージでは全員参加する場合もある。期間内正解率視聴者投票によって東大王昇格者を決定した4thシーズン5thシーズンでも「候補生」という肩書継続されたが、区別のためガウンラインの色が緑になったまた、2019年8月21日放送分より、東大王チームの解答席が5席になり常時1人候補生から解答者出演するようになった7thシーズンでは「候補生制度復活し4thシーズン5thシーズン同様に候補生」はガウンラインの色が緑である。「春のファン祭り2022」内で行われたサバイバルマッチ敗北した7名中1名が候補生として続投することになり、今後新たなメンバー加入予定となっている。 一軍二軍メンバーについてルール 6thシーズンでは「一軍メンバー」・「二軍メンバー」という括り改編され、シーズン初回放送メンバー一軍二軍分けた通常回では一軍メンバーのみが戦いに臨む。二軍メンバー通常回収録の際に筆記試験を受け、順位応じ評価点を算出する一軍芸能人チームとの対戦一敗するごとに入れ替え発生し敗北数と同じ数だけ累積評価上位メンバー一軍昇格同数一軍番組内成績下位二軍降格する。ただし、敗北数より成績下位メンバー多かった場合には、同点決勝方式で、残留および脱落メンバー決定するまた、一軍メンバー学業などで収録欠席した場合筆記試験次点だった者も追加昇格欠席者は「空席待ち扱いとなり、入れ替え発生した際に筆記試験免除し優先的に昇格となる。また、「特別編」や2時間上のでは一軍二軍問わず全員ラインガウン着用して参加しステージ毎に解答者交代する形となる。ただ、2021年10月頃から入れ替え発生しない2時間上のでの放送中心となり、9月15日放送分を最後に適用されることは無くなったまた、YouTubeチャンネルでは古川洋平を「二軍監督」に迎え本番向けた対策問題企画挑戦する

※この「東大王チーム」の解説は、「東大王」の解説の一部です。
「東大王チーム」を含む「東大王」の記事については、「東大王」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「東大王チーム」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「東大王チーム」の関連用語

東大王チームのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



東大王チームのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの東大王 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS