主張の骨子と評価とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 主張の骨子と評価の意味・解説 

主張の骨子と評価

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/03 21:34 UTC 版)

民法典論争」の記事における「主張の骨子と評価」の解説

従来八束主張多数派工作のためのプロパガンダ過ぎず学理的には全くの的外れとされ、不評であった。特に、仏民法旧民法はいずれ強力な家父長制基盤としていたにもかかわらず八束批判した解すると、「民法出でて忠孝亡ぶ」は、進歩的法典対す保守派反発ではなく保守的な民法松本)、または保守的な旧民法対す誤解ということになる(中村大久保泰甫)。 しかし、前後発表され一連の論文からは、彼なりの西洋文明摂取態度認められる未来民法をして少しく国家的ならしめよ。…民法社会財産分配法なり。…近代民法基本位を個人取り社会の富は社会成果たることを忘れたるが如し。…個人本位民法富者をして益々富み貧者をして益々貧ならしむるの成績ある事は証し得て明かなり。社会の優族をして民法制定せしむ勢の然らしむる所怪む足らず若し社会の劣族をして民法制定干渉せしめば或は本位国家的ならしめんか、欧州19世紀末日の労力社会立法運動民法諸家注意惹くべきもの多し。 — 穂積八束国家的民法」『法学新報1号1891年明治24年4月 そこで、単なる保守的イデオロギー尽きるものではなく古典的自由主義限界見据えた上での、財産法にも一体となって及ぶ弱者保護の論だとして、ギールケらの論争との共通性再評価する動きがある。 個人的私権の完全なる保護経済発達促し福利増進した大なるに拘はらず其の増進した富は富人の富にして社会の富にあらず、文明中心たる欧州貧民苦境たり彼輩の祖先社会其の資産多からざるも其分配は稍当を得たりしなり、何となれば日耳曼(ゲルマン法系精神公私の関係に於て公同体を其の本位となしたればなり…政治経済に於ける国家社会主義法理に於けるゲルマニステン』と相提携して鋭鋒羅馬法派(ローマニステン)の中堅に向くるときは其の変動如何あるべき追想すれば慄然として個人本位厳正に失する羅馬法理為に畏懼せざるを得ざるなり。 — 穂積八束新法典及ヒ社会権利1896年明治29年) 法の本位絶対的に個人非ず絶対的に社会非ず個人生存社会生存との抵触軋轢排除することを法の社会的効用なりと認むる者なり…極端に個人若く社会絶対生存目的為す各々自己の生命を絶ふものなり。 — 穂積八束「法ノ社会的効用1895年明治28年穂積博士国家主義は従って…近代的個人主義自由主義前提とし、そのもたらす歪み修正するのである穂積博士排撃するのは"極端な自由主義""極端な個人主義"であって、必ずしも自由・個人そのものではない。…例えば、"自由競争進歩の母"とされ、"所有権制度如きは実に社会的自由競争活発ならしむる誘因として特に社会組織基礎為すなり"とされ…時に"社会党"に対す理解すら示される。 …結局国民の"福利"にこそ、明確にその根拠求められていることが、看過されてはならない。…提起され真の問題は、いわば"自由"か"経済的福祉"かの選択であったことは、殊に注目に値する。 …博士の問うた問題対し論者果たし如何なる意味での"自由"の至高性を説くものであろうか。 — 藤田宙靖初出1972年昭和47年このような考え方に対しては、八束メンガー読んでいた(福島かどうかは重要でなく、政権批判論法に過ぎなかったとの批判がある(熊谷開作)。 それ以外にも民法典論争前後して複数論文発表されているが、詳細な倫理規定より道徳を強制すべきというのではなく、本来親族法公法であり、民法典詳細に規定すべきでないという立場論争終結後論文明確にされている。 民法範囲社会経済交通限り民俗礼法干渉せざる是大に可なり。 — 穂積八束民法本位1893年明治26年) 独民法第二草案起草委員就任して破棄されゾーム旧説に依ったものだが、ボアソナードも、親族法は本来公法との立場であった要するに、八束主張は、 家族法では、法律道徳強制せず、法律以前のものとせよ 財産法では、個人主義徹底の弊を避け団体主義法理を容れよ アナキズム萌芽許さない というもので、表現の古めかしさの割には合理的理論的とみることができる(井ヶ田良治)。

※この「主張の骨子と評価」の解説は、「民法典論争」の解説の一部です。
「主張の骨子と評価」を含む「民法典論争」の記事については、「民法典論争」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「主張の骨子と評価」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「主張の骨子と評価」の関連用語

主張の骨子と評価のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



主張の骨子と評価のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの民法典論争 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS