中央指揮所とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 軍事施設 > 要塞 > 中央指揮所の意味・解説 

中央指揮所

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/14 15:26 UTC 版)

中央指揮所がある防衛省市ヶ谷庁舎A棟(一番左)

中央指揮所(ちゅうおうしきしょ、Central Command Post : CCP)は、防衛省市ヶ谷庁舎A棟の地下1階から地下4階に設置されている[1]自衛隊の最高指揮を執る施設。自衛隊の事実上の最高司令部である。

概要

日本有事の際には、中央指揮所に設置された陸海空3自衛隊の各戦略単位のC4Iシステムと連接した中央指揮システムを通じて防衛大臣が戦況の全般を掌握する。また在日米軍とのホットラインも設置されている。自衛隊サイバー防衛隊中央指揮所運営隊が管理を担当している。警備は中央警務隊に所属する自衛官で行われている。

首都直下地震など大規模災害発生時、首相官邸中央合同庁舎第8号館が被災により使用不能な場合は、内閣総理大臣を本部長とする国の緊急災害対策本部及び事務局は防衛省(中央指揮所)内に設置され関係各所への指揮に使用される[2]

過去には旧防衛庁檜町地区の敷地西側に建設された中央指揮所庁舎(地上2階、地下3階)内に旧中央指揮所が設置されていた[3]冷戦期の1976年(昭和51年)9月6日に発生したミグ25事件を契機に[4]、旧防衛庁では1981年(昭和56年)度から中央指揮システムの整備を進め、1983年(昭和58年)度末に中央指揮所庁舎が完成、1984年(昭和59年)度末に中央指揮システムの整備を完了した[5]2000年に旧防衛庁本庁が檜町地区から市ヶ谷地区に移転後、檜町地区跡地は東京ミッドタウンとして再開発され、旧中央指揮所跡の地下部分は東京ミッドタウンの災害用水槽として再利用された[6]

脚注

関連項目

外部リンク


「中央指揮所」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「中央指揮所」の関連用語

中央指揮所のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



中央指揮所のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの中央指揮所 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS