物品役務相互提供協定とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > ビジネス > 新語時事用語辞典 > 物品役務相互提供協定の意味・解説 

ぶっぴんえきむそうごていきょう‐きょうてい〔ブツピンエキムサウゴテイキヨウケフテイ〕【物品役務相互提供協定】

読み方:ぶっぴんえきむそうごていきょうきょうてい

アクサACSA


物品役務相互提供協定

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/20 10:02 UTC 版)

物品役務相互提供協定(ぶっぴんえきむそうごていきょうきょうてい、英語: Acquisition and Cross-Servicing Agreement、ACSA)は、異なる国の軍隊が食糧・燃料・輸送・弾薬・装備など一般的な支援を相互に行えるようにする協定であり、主にアメリカ合衆国とそのNATO加盟国またはパートナー諸国との間での二国間ベースでの協議により締結される。この協定は、いかなる形であれ、相手国に軍事行動を約束するものではない。日本韓国は米国以外の国とACSAを締結している[1][2]


  1. ^ Eric Heginbotham and Richard J Samuels, MIT. “Defence Challenges: An agenda for Japanese military reform”. East Asia Forum. 2018年10月30日閲覧。
  2. ^ 日・豪物品役務相互提供協定の発効”. Ministry of Foreign Affairs of Japan. 外務省 (2017年9月6日). 2021年9月8日閲覧。
  3. ^ Joint Chiefs of Staff. “Acquisition and Cross-Servicing Agreement (ACSA) Country List”. Defense Acquisition University. 2019年9月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年9月5日閲覧。
  4. ^ [USC02 10 USC Ch. 138: COOPERATIVE AGREEMENTS WITH NATO ALLIES AND OTHER COUNTRIES]”. uscode.house.gov. 2019年9月5日閲覧。


「物品役務相互提供協定」の続きの解説一覧

物品役務相互提供協定(ACSA)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/13 17:35 UTC 版)

日本の国際関係」の記事における「物品役務相互提供協定(ACSA)」の解説

日本自衛隊他国軍の間で食料燃料弾薬輸送医療等の物品役務相互提供を可能とする物品役務相互提供協定(ACSA, Acquisition and Cross Servicing Agreement)の締結推進している。 アメリカ合衆国: 2016年9月署名2017年4月発効 (旧協定1996年6月署名10月発効) オーストラリア: 2017年1月署名9月発効 (旧協定2010年5月署名2013年1月発効) イギリス: 2017年1月署名8月発効 カナダ: 2018年4月署名2019年7月発効 フランス: 2018年7月署名2019年6月発効 インド: 2020年9月署名2021年7月発効 ニュージーランド: 2014年7月検討合意 シンガポール: 2015年5月検討合意

※この「物品役務相互提供協定(ACSA)」の解説は、「日本の国際関係」の解説の一部です。
「物品役務相互提供協定(ACSA)」を含む「日本の国際関係」の記事については、「日本の国際関係」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「物品役務相互提供協定」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  物品役務相互提供協定のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「物品役務相互提供協定」の関連用語

物品役務相互提供協定のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



物品役務相互提供協定のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
新語時事用語辞典新語時事用語辞典
Copyright © 2024 新語時事用語辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの物品役務相互提供協定 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの日本の国際関係 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS