北海道防衛局とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 北海道防衛局の意味・解説 

北海道防衛局

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/03 06:54 UTC 版)

北海道防衛局(ほっかいどうぼうえいきょく、Hokkaido Defense Bureau)は、防衛省地方防衛局のひとつ。2007年9月1日札幌防衛施設局防衛施設局)から改組された。

下部組織に、帯広防衛支局、千歳防衛事務所がある。

所在地・管轄区域

  • 北海道防衛局(本部)
札幌市中央区大通西12丁目 札幌第3合同庁舎
北海道
  • 帯広防衛支局
帯広市西6条南7丁目3 帯広地方合同庁舎
帯広市、釧路市、北見市、網走市、紋別市、根室市、オホーツク総合振興局管内、十勝総合振興局管内、釧路総合振興局管内、根室振興局管内
  • 千歳防衛事務所
千歳市東雲町3丁目2-1
千歳市、室蘭市、苫小牧市、登別市、恵庭市、伊達市、北広島市、虻田郡豊浦町及び洞爺湖町、有珠郡、白老郡、勇払郡(占冠村を除く)、沙流郡、新冠郡、日高郡、浦河郡、様似郡、幌泉郡

主要幹部

官職名 階級 氏名 補職発令日 前職
北海道防衛局長 防衛事務官 掛水雅俊[1] 2025年08月01日[1] 地方協力局地域社会協力総括課長[1]
次長 防衛事務官 本多浩三 2024年07月19日 地方協力局労務管理課長
防衛補佐官 1等陸佐 米田浩之 2024年03月28日 自衛隊体育学校第2教育課長

脚注

出典

  1. ^ a b c 防衛省発令(指定職人事)”. 防衛省. 2025年8月3日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「北海道防衛局」の関連用語

北海道防衛局のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



北海道防衛局のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの北海道防衛局 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS