北関東防衛局
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/03 06:49 UTC 版)
北関東防衛局(きたかんとうぼうえいきょく、North Kanto Defense Bureau)は、埼玉県さいたま市中央区に所在する防衛省の地方防衛局のひとつ。2007年9月1日に東京防衛施設局(防衛施設局)、装備本部東京支部(郡山事務所を除く)を統合し、新設された。東京都、千葉県、茨城県、埼玉県、群馬県、栃木県、長野県、新潟県を管轄する。
下部組織に、百里防衛事務所、宇都宮防衛事務所、前橋防衛事務所、千葉防衛事務所、横田防衛事務所、新潟防衛事務所、小笠原出張所がある。
所在地・管轄区域
- 北関東防衛局(本局)
- さいたま市中央区新都心2番地1 さいたま新都心合同庁舎2号館(装備部〈装備第2課を除く〉は陸上自衛隊十条駐屯地内、装備部装備第2課は航空自衛隊府中基地内)
- 茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、新潟県、長野県
- 百里防衛事務所
- 小美玉市小川1853-2
- 茨城県
- 宇都宮防衛事務所(防衛装備品に関する事務のみを担当)
- 宇都宮市明保野町1-4 宇都宮第2合同庁舎
- 栃木県
- 前橋防衛事務所
- 千葉防衛事務所
- 横田防衛事務所
- 福生市熊川864
- 東京都(特別区、清瀬市、大島支庁管内、三宅支庁管内、八丈支庁管内及び小笠原支庁管内を除く)、埼玉県(川越市、秩父市、所沢市、飯能市、東松山市、狭山市、入間市、坂戸市、鶴ヶ島市、日高市、入間郡、比企郡、秩父郡)
- 新潟防衛事務所
- 小笠原出張所
主要幹部
官職名 | 階級 | 氏名 | 補職発令日 | 前職 |
---|---|---|---|---|
北関東防衛局長 | 防衛技官 [1] | 池田眞人[1] | 2025年[1] | 8月 1日近畿中部防衛局長[1] |
次長 | 防衛技官 | 小森達也 | 2023年 | 7月14日熊本防衛支局長 |
防衛補佐官 | 1等陸佐 | 高田博文 | 2024年 | 8月 1日陸上自衛隊教育訓練研究本部企画調整官 |
宇都宮防衛事務所長 | 1等空佐 | 角田厚彦 | 2024年 | 7月12日航空自衛隊第4術科学校第1教育部長 |
沿革
![]() |
この節の加筆が望まれています。
|
脚注
出典
- ^ a b c d “防衛省発令(指定職人事)”. 防衛省. 2025年8月3日閲覧。
外部リンク
- 北関東防衛局のページへのリンク