ポリュポンテースとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ポリュポンテースの意味・解説 

ポリュポンテース

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/10/18 06:29 UTC 版)

ポリュポンテース古希: Πολυφόντης, Polyphontēs)は、ギリシア神話の人物である。長音を省略してポリュポンテスとも表記される。主に、

が知られている。以下に説明する。

メラムプース伝説に登場する王

このポリュポンテースは、メラムプース伝説に登場する王。ヘーシオドスの作と伝えられる『大エーホイアイ』によると、ポリュポンテース王が神々に犠牲を捧げていると、1匹の蛇が犠牲獣に近づいたため、召使いたちが蛇を殺した。ちょうどポリュポンテースのもとに滞在していたメラムプースは蛇を葬っただけでなく、残された蛇の子を育ててやった。それを見た王はメラムープスに対して怒ったが、蛇の子は恩返しにメラムプースの耳を浄め、予言の力を授けたという[1]

ラーイオスの伝令使

このポリュポンテースは、テーバイの王ラーイオスの伝令使である。あるときポリュポンテースは戦車で移動するラーイオスのお供をしていると、とある山中の隘路に差し掛かった。すると向こうから1人の男が戦車でやって来たため、進むことができなかった。ポリュポンテースは道を譲るよう言ったが、相手が応じなかったため、相手の戦車を牽く馬を1頭殺してしまった。実はこのとき遭遇した男こそかつてラーイオス王が捨てた我が子オイディプースであった。彼はコリントスの王宮で育てられたのち、デルポイ神託で自分の父親を殺し、母親と交わって子をなすと予言されたため、コリントスに帰らずにテーバイに向かっている途中であった。馬を殺されたオイディプースは怒ってポリュポンテースとラーイオスを殺したのち[2]、テーバイで怪物スピンクスを退治し、自らの母と知らずにイオカステーと結婚した[3]

アウトポノスの子

このポリュポンテースは、アウトポノスの子である[4]テーバイ攻めの七将の物語に登場する人物であり、この人物のエピソードはホメーロス叙事詩イーリアス』4巻でアガメムノーンディオメーデースに対して発した言葉の中で語られている。テーバイ遠征軍がアーソーポス川までやって来ると、彼らはテューデウスを使者としてテーバイに遣した。するとテューデウスは王宮で催されていた宴に混ざって腕比べをし、すべての競技で勝利した。テーバイ人はこれに腹を立て、50人の兵からなる伏兵を配置してテューデウスを殺そうとした。この部隊を指揮したのがハイモーンの子マイモーンおよびポリュポンテースであったが、マイモーンを除くすべての兵がテューデウス1人に討たれた[5]

ヘーラクレイダイの1人

このポリュポンテースは、ヘーラクレイダイの1人である。ポリュポンテース自身もヘーラクレースの真の後裔の1人だったが、メッセニア地方を支配したヘーラクレイダイの嫡流の王クレスポンテースとその息子たちを殺して、王位を簒奪した。ポリュポンテースはクレスポンテースの未亡人メロペーを彼女の意志に反して妻とした。メロペーは前夫の遺児を密かに逃がしており[6][7]、ポリュポンテースは行方を探したが発見できなかった。後にメロペーとクレスポンテースの遺児アイピュトス[6]あるいはテーレポンテースによって殺された[7]

その他の人物

  • テーバイが七将に攻撃を受けた際、エーレクトライ門を攻めるカパネウスに対して、防御を命じられた人物[8]。アウトポノスの子と同一人物か[9]

脚注

  1. ^ ヘーシオドス断片、199a。
  2. ^ アポロドーロス、3巻5・7。
  3. ^ アポロドーロス、3巻5・8。
  4. ^ 『イーリアス』4巻395行。
  5. ^ 『イーリアス』4巻364行-400行。
  6. ^ a b アポロドーロス、2巻8・4。
  7. ^ a b ヒュギーヌス、137話。
  8. ^ アイスキュロス『テーバイ攻めの七将』430行。
  9. ^ Pierre Grimal 1986, p.384.

参考文献



このページでは「ウィキペディア」からポリュポンテースを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からポリュポンテースを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からポリュポンテース を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ポリュポンテースのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ポリュポンテース」の関連用語

ポリュポンテースのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ポリュポンテースのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのポリュポンテース (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS