ネオン護衛団とは? わかりやすく解説

ネオン護衛団

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/16 13:27 UTC 版)

HUNTER×HUNTERの登場人物」の記事における「ネオン護衛団」の解説

ネオンを守る為に雇われ念能力者達。 ダルツォルネ 声 - 杉野博臣 / 子安武人 ネオン護衛団リーダー直情人間功名心先行する性格自分言うことを聞かずに敵に踊らされ仕事仲間処分し死体オブジェにして晒したうえで、補充メンバー雇用テスト行った予断否定して防衛迎撃重視方針を取るが、欠点として情報収集による予防おろそかになりがちである。 ヨークシンシティ地下競売場ではネオン護衛担当その後荒野マフィア陰獣相手無双するウボォーギン目撃して驚愕する。クラピカ捕獲したウボォーギンコミュニティー引き渡そうとしたが、変装したフィンクスの手刀を受け命を落とす念能力見せておらず不明肉体はかなり鍛えられており、ライトによれば銃弾10食らっても平気」であるという。武器として刀を用いるが、ウボォーギン肉体には全く歯が立たず折れてしまった。 アニメ第1作では改変点が多い。ネオン護衛にずっとついていたためクラピカウボォーギン捕縛居合わせていない。また、性格面においても常に冷静な判断で動く切れ者になり、ネオン占い読み上げた際に地下競売赴いたトチーノら3人の死を察し悔しさ打ち震える描写見られた。またウボォーギン拷問する際に用いた武器が「念を補助する神字』が彫られた刀」とされ、折れず僅かに傷を付ける(有効なダメージには全く至らず、「ナマクラ刀で5mmと進んでねえ」と酷評される)。またフィンクスの手刀で即死せず、ネオンたちを逃がすためセンリツ連絡入れた後足止めを図るも(この時、ウボォーギン怒号間近聴いたため、両耳から出血している)、先述の刀を奪われ刺殺される。 アニメ第2作改変点としては、原作では既に始末していた部下を、クラピカたちの雇用テストの時まで監禁して生かしていたという点がある。 センリツ 声 - TARAKO / 冨永みーな 音楽ハンター採用試験合格者放出系能力者。温厚かつ理知的な性格で、あらゆる楽器使いこなす一見すると、背が低く出っ歯頭髪が薄い人間離れし男性的な風貌だが、れっきとした人間女性である。特に初期シーンでは顕著であるが、後に常にデフォルメされた絵柄描かれるうになる。 かつて、魔王作曲した人間演奏した聞いたりすると禍が降りかかる」という「闇のソナタ」を演奏した友人失い自身もそれを聞いた事で体を病んで現在の姿になるも、同時に念能力得たそういった事情から常に肌がほとんど露出しない服装をしており、劇中ではクラピカ右腕見せているが、この世の物とは思えない程に異様な姿に変化しており(シルエット表現であるため、具体的にどのような状態かは不明)、直近見たクラピカ言葉失っている。死んだ友人は、全身センリツの腕のような姿に変わり果てたとの事。自分友人のような犠牲者出さないため「闇のソナタ」の楽譜探しこの世から消そうとしている。人体収集家契約したのも、情報を得るためである。 ヨークシンシティ地下競売場では正面口担当。ダルツォルネが殉職した際、クラピカを新リーダー推薦するなど、クラピカのことを信頼している。 クラピカを除くネオン護衛団員の中では唯一ゴンキルアとの接点がある。 会長選挙・アルカ編ではゴン見舞う。暗黒大陸編では、第10王子カチョウ護衛担当生き残ろうとする下位王子たちに心を動かされつつある。フルートの演奏仮称フルート音色にのせてオーラ飛ばし相手疲労癒す放出系能力リラックス効果のある「野の春」などの楽曲がある。 超聴覚仮称通常よりも遙かに小さな音まで聞き取れるようになる能力索敵機器用いない遠距離通信、また心音から心理状態把握したり、足音から身体的特徴識別するなど、様々な分析可能になる事前に相手通常の心音聞いていれば、操作系能力によって操作されているかどうか判別できるバショウ 声 - 木内秀信 / 中根徹 プロハンター採用試験合格者念能力不明リーゼントもみあげから繋がった髭が特徴的世界中バイク旅することに憧れている。祖国伝統文学である俳句特技とし、普段でもよく五七五調で話すが、アニメ版第1作第2作では普通の話し方変更されている箇所多々ある出身ハンゾー同じくジャポンで、漢字表記芭蕉ヨークシンシティ地下競売場では裏口担当だった。クラピカのような己を殺せ生き方には否定はしない共感せず、自身人生を楽しむポリシーでいる。左利き暗黒大陸編では、第7王子ルズールスの護衛担当流離の大俳人(グレイトハイカー) 自分詠み記した俳句季語入っていないので正確に川柳)の内容現実起こす能力俳句出来がよいほど、その威力は増す。現時点では、炎に関する俳句のみ登場。 スクワラ 声 - 森訓久 / 鈴木琢磨 操作系能力者。 トチーノと共に採用試験ではスパイだった。ダルツォルネの次に古株プロハンターレベルの高さに驚くシーンがある。ヨークシンシティ地下競売場ではネオン護衛担当落札した緋の眼(コルトピがコピーしたもの)を所持していた為旅団襲われノブナガ首を刎ねられて命を落とすネオン付き人エリザと真剣に交際していて、転職して堅気になるつもりだった。 原作では色白描かれているが、アニメでは第1作第2作共に褐色男性として描かれている。飼い犬を操る能力仮称全面的に世話をすることを条件に、飼い犬自在に操る操作系能力ヴェーゼ 声 - 大田詩織 / 長沢美樹 ネオン護衛団メンバー採用試験合格者操作系能力者。 クラピカセンリツバショウと共に面接合格するヨークシンシティ地下競売場では競売担当幻影旅団襲撃遭いシズク攻撃受けて命を落とした原作では攻撃を受ける瞬間描かれなかったが、アニメ第2作では攻撃受けて倒れ描写がある。名前はキス意味するフランス語baiser」から。180分の恋奴隷(インスタントラヴァー) 唇をうばった者を180分間自分魅了されマゾ奴隷にする操作系能力。なお、初出時(雑誌掲載時)は「100分間であった。 シャッチモーノ=トチーノ 声 - 石川正明 / 大西健晴 ハンター放出系能力者。 採用試験状況混乱させたスパイヨークシンシティ地下競売場では競売担当幻影旅団襲撃遭った際にフランクリンの念弾を受けて命を落とす縁の下の11人(イレブンブラックチルドレン) 11個の人型風船風船黒子)にオーラ詰めて人間大の大きさにして操る能力操作可能な距離は半径数m程度自動操作オート)型。11体もの人間大のオーラ操れ反面、「一番近い敵を攻撃しろ」「ガードしろ」など単純な命令し実行できず、動作単純なものとなる。ただし、風船黒子に剣や銃器などの武器使用させることは可能である。フランクリンの念弾の威力前に無力だった。 イワレンコフ 声 - 小和田貢平 / 伊藤栄次 なかなかの巨漢ヨークシンシティ地下競売場では競売担当幻影旅団襲撃遭いシズク攻撃受けて命を落とすフジテレビ版アニメでは椅子使って攻撃したまた、ネオン顧客である常連の組が競売来ていないことに気づいた。 リンセン 声 - 浜添伸也劇場版第2作プロハンター護衛団では、かなりの古株ヨークシンシティ地下競売場では裏口担当で、幸いにして幻影旅団襲撃時も生き残るその後ノストラードファミリー残り続け若頭となったクラピカの下で働いている。

※この「ネオン護衛団」の解説は、「HUNTER×HUNTERの登場人物」の解説の一部です。
「ネオン護衛団」を含む「HUNTER×HUNTERの登場人物」の記事については、「HUNTER×HUNTERの登場人物」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ネオン護衛団」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ネオン護衛団」の関連用語

ネオン護衛団のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ネオン護衛団のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのHUNTER×HUNTERの登場人物 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS