スキーローンとは? わかりやすく解説

スケイローン

(スキーローン から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/21 09:16 UTC 版)

海に投げ込まれるスケイローン。紀元前500年-490年頃のアッティカ赤絵式キュリクスルーブル美術館所蔵。
 スケイローンの関連系図(プルータルコス「テーセウス伝」より)
 
 
 
ペロプス
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ピッテウス
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ヘーオニケー
 
 
 
アウゲイアス
 
アイトラー
 
ポセイドーン
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
キュクレウス
 
 
 
 
 
テーセウス
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
スケイローン
 
カリクロー
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
エンデーイス
 
 
 
アイアコス
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ペーレウス
 
テラモーン
 
 
 
 
 
 
 
 

スケイローン古希: Σκείρων, Skeirōn)、またはスキーローン古希: Σκίρων, Skīrōn)は、ギリシア神話の人物である。長母音を省略してスケイロンスキロンとも表記される。

コリントス人で、ペロプスあるいはポセイドーンの子[1]。あるいはメガラ王ピュラースの子で、アテーナイパンディーオーンの娘と結婚した[2]。あるいはピッテウスの娘ヘーニオケーとカネートスの子で、テーセウスの従兄弟。サラミースキュクレウスの娘カリクローとの間にエンデーイスをもうけた。エンデーイスはアイギーナアイアコスの妻で、テラモーンペーレウスの母[3]。なお、エンデーイスはケンタウロスケイローンニュムペーのカリクローの娘だともいわれる[4]

神話

スケイローンは傲慢な盗賊だった。スケイローンはメガラの海岸にあったスケイローン岩に陣取り、旅人に無理やり自分の足を洗わせて、旅人が洗っている最中に海に投げ込み、岩の下の海中に棲む大きな海亀のえさにした。しかしテーセウスアテーナイに向かう途中、スケイローンの足をつかみ、海に投げ込んで殺した[1][3][5][6]。この岩の近くはスケイローンが死んだ後も、彼の殺人行為によって忌まわしい場所とされた[5]。一説にスケイローンの骨がスケイローン岩に変わったともいわれる[7]

しかしメガラ人たちはスケイローンの親族がいずれも偉大な人物ばかりであることを理由に彼は悪人ではなく、またテーセウスに殺されたのもテーセウスがエレウシースを奪った時だったと主張した[3]。テーセウスは親族であるスケイローンを殺したためにイストミア競技祭を創設したともいわれた[8]

パウサニアースはスケイローンをメガラ王家の出身としている。メガラに亡命していたパンディーオーンの子供たちがアッティカ地方に帰還したのち、その国土を分割し、子供の1人ニーソスがメガラを支配した。その結果、スケイローンとニーソスとの間にメガラの王権をめぐる争いが生じたが、アイアコスが裁定を下してニーソスを王とし、スケイローンを戦争時の指導者とした[2]サロニカ湾沿いのスケイローン街道はスケイローンがメガラの要職に就いていたときに開通したので、彼の名にちなんで呼ばれたという[9]

脚注

  1. ^ a b アポロドーロス、摘要(E)1・2。
  2. ^ a b パウサニアース、1巻39・6。
  3. ^ a b c プルタルコス「テーセウス伝」10。
  4. ^ ヒュギーヌス、14話。
  5. ^ a b パウサニアス、1巻44・8。
  6. ^ ヒュギーヌス、38話。
  7. ^ オウィディウス『変身物語』7巻443行-447行。
  8. ^ プルタルコス「テーセウス伝」25。
  9. ^ パウサニアス、1巻44・6。

参考文献

関連項目


スキーローン(Σκίρων,Skiron)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/12 06:13 UTC 版)

アネモイ」の記事における「スキーローン(Σκίρων,Skiron)」の解説

北西風の神。スキーローンの名はアッティカ祭事暦における春の終わりの3か月であるスキロポリオンと関係がある。スキーローンは冬の始まりを表す大釜傾け髭の男として描写されるローマ神話におけるスキーローンに相当する神格はカウルス (Caurus) あるいはコールス (Corus) である。

※この「スキーローン(Σκίρων,Skiron)」の解説は、「アネモイ」の解説の一部です。
「スキーローン(Σκίρων,Skiron)」を含む「アネモイ」の記事については、「アネモイ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「スキーローン」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「スキーローン」の関連用語

スキーローンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



スキーローンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのスケイローン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのアネモイ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS