コルデア王国とは? わかりやすく解説

コルデア王国

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/10/08 15:09 UTC 版)

オルフィーナ」の記事における「コルデア王国」の解説

ファーナ・リソル 本編の主人公作中オルフィーナ姫と呼ばれる存在は、その大部分が彼女の事である。本名:マリア・フォンベルト・チューダー。ファーナ・リソルコードネームで、北方島国言葉異国の者(ファーン・ア・リソール)」から取られている。地球司法省所属で、ステアン逮捕為にこの星へとやって来た。E.L.F.E(Executant of Linet Free Entry)と呼ばれる環境省中枢の電脳網の管理者コンピュータ系の機械なら触れるだけでハッキング出来能力を持つ。任務最中、コルデア王都付近でステアンの配下襲撃され意識失って川に流されていた所をトリファーが見つけてヨグフ王保護される。城の客人として迎えられるが、王と王妃からは姫と瓜二つのファーナも自分達の娘であると、実の家族同然に大切にされた。その恩返しと本来の任務、ファーナに王国命運託して散っていった者達の遺志背負い王女オルフィーナ」としてグランザとそれを裏から操るステアンと戦っていく。その戦いの中でシスン出会い、やがて彼は他の誰よりも大切な存在となっていく。 オルフィーナ ファーナと瓜二つ容貌を持つコルデア王国王女。国がグランザに占領された際に捕虜となり、牢に繋がれ日々兵達の慰み者にされるなどの過酷な境遇にあった国民の心を折ろう考えたグランザ軍によって処刑決定されるが、処刑の場自分救出し現れたファーナに王国命運託し、彼女こそが本物オルフィーナ姫で自分影武者のファーナだと名乗りを上げ武器奪って兵士達に切り掛かり殺されるシスン・クレイド 暗殺団拾われ育てられ孤児暗殺団抜けたシスン一介盗賊として生きていたが、ファーナと出会った事で両国戦争に関わっていく。彼の過去戦局大きな影響与えることになる。ファーナの前にこの星に派遣された彼女の兄のペンダント入手しており、そのペンダントから発せられるファーナ(マリア)の映像見ているシスンにとって、ファーナは初恋相手でもある。戦闘能力作中キャラクター中でも上位位置し、『稀代暗殺者』と呼ばれる。ヒュレイカとファーナ、両ヒロイン接点を持つため、常に物語の中心に関わり続け存在。ヒュレイカと同じ眼(王族にしか現れない筈のもの)を持ち、彼女の血縁である可能性示唆されている。 シェタッフガルト コルデア王国の近衛騎士であり、本物オルフィーナ姫の婚約者だった。オルフィーナ姫からはシェールという愛称呼ばれている。コルデア国の兵士になる前は傭兵だった。かつて親衛隊隊長だったラスキンから命を狙われたため、コルデア王がその身を守るために一時的に辺境の砦へ派遣していた。オルフィーナ姫との出会い切っ掛け騎士志し圧倒的な実力身に付け近衛騎士上り詰める程に彼女への愛情強くそれゆえ姫を守れなかった自分責めている。実力的には作中最強クラスで、シスンですら勝てない相手装備がこの星の技術水準の物であるため苦戦はしているが、それでさえステアン配下戦闘サイボーグ相手にして負けない。その斬撃は凄まじく、技術的に地球に遥か劣るこの星の剣(中世ヨーロッパレベル)で、ステアンが持ち込んだ特殊合金それなりに腕の立つ者ですら、刃が欠けるか折れるかして傷付けるのが精一杯強度)を切断できるメルドゥズ・エポール シスン兄貴分。ザハールの義賊団頭領だが、元はサザウィドの貴族騎士だった。第二部後半では傭兵王の肩書き手に入れ、対グランザでのコルデアの重要な同盟相手となる。過去シェタッフガルトとは傭兵仲間だった。ファーナの兄ウィリアムとも面識があり、シスン持っているペンダントは、元々はウィリアムからメルドゥズへと託された物である。 ルクニエッカ ザハールのメラフィト議長の娘だが、妻ではなく娼婦との間に出来た子供愛称ルッカ作者本人による番外編位置づけられた同人誌正史扱いによれば、メルドゥズに会ったのは8歳の頃でそれが初恋俗に言う男好きのする身体」で、兄に押し倒され無理やり関係を結ばされた事を始め数々性遍歴を持つ。家が対立していた酒屋親子拉致強姦されたといった過去もある(救い出してくれたのは偶々通りかかったメルドゥズで、別れた後に彼に気付いた)。兄との一件発覚して家に居辛くなったため、イデニア公の愛妾として城に通っていた時期もある。そうした生活の中、自警団リーダー就任したメルドゥズと再会。今では彼の元で共に歩んでいる。 ミゼーラ ザハールで酒場やっている女性。メルドゥズのことをルドという愛称で呼ぶ。メルドゥズとは恋人同士だったが、ルクニエッカ思い知り身を引いたヨグフ王 コルデア王。銃火器火竜といった、本来この星に存在しないはずの兵器存在訴えたファーナの言葉信じた理解者一人。ファーナを実の娘のように思っていた。彼女がオルフィーナ名乗っていた事も、己の娘の遺志察して受け入れ、コルデア復興成った暁には王位を譲るつもりであった第1章終盤マルガ要塞戦にて、ランフォウに操られクエイン背後から刺され死亡ユネメア コルデア王妃。元親衛隊員で、史上初の女性隊員義理の兄ラスキン教えられ剣術腕前優れており、暗殺者一撃で倒す程であった。コルデア王城(カルリシャ城)でファーナを火竜から庇い瓦礫下敷きになって死亡シエラ・ウォーン ユネメア王妃付き親衛隊隊長。現在はファーナに従っている。彼女がオルフィーナでないことは知っているが、王や亡き姫の意思汲んで本心からの忠義捧げている。 クエイン シェタッフガルト後任としてオルフィーナ姫の親衛隊隊長務める兵。初対面時は国の政に口を出すファーナのことを快く思っていなかったが、城に忍び込んできたグランザ兵との戦いでファーナに助けられ好感を持つ。城が陥落された際、ファーナをかばい戦死した思われていたが、生き延びていたもののランフォウの手落ちる。 サルエリ コルデア国家臣。オリフィーナ姫亡き後、彼女の亡骸入手し、姫が生前植えたルフェンナの花が咲き乱れる見晴らし良い丘に彼女の墓を作りエルネラと共に守っている。 エルネラ コルデア国侍女。オルフィーナ姫が処刑される際、シェタッフガルトへの形見となる髪の毛を姫から受け取る。以降サルエリ行動を共にし、オルフィーナ姫の墓を守っている。 ルシェーラ コルデア国侍女。カルリシャ城陥落の際、オルフィーナ姫の脱出同行するが、敵兵の手にかかり、ファーナの腕の中で姫の身を案じながら息を引き取った

※この「コルデア王国」の解説は、「オルフィーナ」の解説の一部です。
「コルデア王国」を含む「オルフィーナ」の記事については、「オルフィーナ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「コルデア王国」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「コルデア王国」の関連用語

コルデア王国のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



コルデア王国のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのオルフィーナ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS