アングバンドの包囲とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > アングバンドの包囲の意味・解説 

第一紀 (トールキン)

(アングバンドの包囲 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/20 05:54 UTC 版)

第一紀(だいいっき、First Age; FA)は、J・R・R・トールキン小説指輪物語』及び『シルマリルの物語』の世界に出てくる歴史の時代区分の一つである。『シルマリルの物語』の「クウェンタ・シルマリッリオン」の話の大半はこの第一紀に入る。




「第一紀 (トールキン)」の続きの解説一覧

アングバンドの包囲

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/18 14:22 UTC 版)

モルゴス」の記事における「アングバンドの包囲」の解説

このアングバンドの包囲は400年渡って続いた。しかしこの包囲は完全なものではなかった。なぜならサンゴロドリム城塞は、湾曲する鉄山脈から突き出るように築かれていたので、両側をこの山脈守られていたため、これを超えて包囲することはノルドールには不可であった。それに鉄山脈の北は常冬のと氷の大地であったからである。このためモルゴス後背部には憂いはなく、彼の手下アングバンド大門ではなく北方側の秘密の入口から出入りしてベレリアンドに侵入した。またモルゴス配下オーク命じて西方から来たエルフの中で生け捕り出来るものがいたら、生きたままアングバンド捕らえることにした。そうした捕虜中にはモルゴス面前黒々とした恐怖落ち込み威圧され彼の思い通りになる者たちもいた。そうしてモルゴスフェアノール誓い同族殺害のことなど様々なことを知ることが出来たモルゴスは、このフェアノール率いられノルドール族による同族殺害に、さらに嘘の尾鰭をつけ毒を含んだ噂としてシンダール族の間に流したシンダール用心足らず言われ言葉そのまま受け取ったため、モルゴスは彼らに狙い絞ったのであるキーアダン賢者であったためこれらの噂は悪意よるものと看て取ったが、出所モルゴスではなくノルドール諸王家の間での妬みよるもの勘違いした。彼は自分聞いたことをドリアスシンゴル王伝えたシンゴル激怒してその場にいたフィナルフィン息子たちをなじった。フィナルフィン一党同族殺害加わっていないものの、フィンロド黙して語らなかった。それを釈明するとなれば、他のノルドール族を非難することになるからである。しかし弟アングロドは耐えられず、また以前ドリアス使者として赴き帰ってきた際、カランシア言われたことが遺恨となり、その場真実語りフェアノールの息子たち非難した。この結果シンゴルは、フィナルフィンの子たちは縁者として以前通り扱いまた、フィンゴルフィン一党とは彼らがヘルカラクセでの苦しみで、罪を贖ったとして親交を保つことにした。しかしフェアノール一党への怒りは収まらず、彼らの言葉(即ちクウェンヤ)をベレリアンドで使うことを一切禁じたこのためノルドール日常的にシンダール語を使わざるを得ずクウェンヤ伝承言葉として生き続けることとなった。 ダゴール・アグラレブから100年モルゴスフィンゴルフィン奇襲仕掛けた。彼は鉄山脈の北方からオーク送り出し、そこから西へ大きく迂回して南下し、ヒスルムに押し入るつもりだった。が、そこに至る前にフィンゴン率い部隊襲われオークの殆どは海へと追い落とされた。これによりモルゴスオークだけではノルドールを滅ぼすことは不可能だ悟り別の方法模索することとなった。 その再び100年後、北方火竜(ウルローキ)の祖グラウルングがアングバンド大門から出撃してきた。この時の彼はまだ若竜で、成竜半分にも達していなかった。しかしそれでもエルフ諸侯仰天させるには十分だった。彼らは竜から逃げだし、グラウルングはアルドガレン蹂躙した。しかしフィンゴン一団弓騎兵でこれを追い包囲すると、一斉に矢を浴びせかけた。グラウルングは身を完全に鎧うほど成長してなかったため、飛んでくる矢に耐えられず、アングバンド逃げ帰った。この勲でフィンゴン大いに名を高めたモルゴスは早過ぎるグラウルングの出撃大きく機嫌損じたと言われている。そしてこの後200年渡り長い平和が続き、ベレリアンドのエルフ達は繁栄することとなる。 ノルドールがベレリアンドに来て300年以上経った平和な時代に、ナルゴスロンドの王となったフィンロドはシリオンの東に旅をし、青の山脈(エレド・ルイン)の山並み向かった夕闇訪れる頃、彼はそこでベレリアンドにやってきた人間ベオルらの一族出会った。彼らはそこで親交を結びフィンロド主君としフィナルフィン王家忠誠を尽くすこととなり、アムロドアムラスの国に住む場所を定めた。しかしオッシリアンドのエルフらは人間を嫌い彼らを冷遇した。そのため次にやって来たハラディンの一族北上してカランシア収めるサルゲリオンに定住したカランシア人間存在を殆ど歯牙にもかけていなかったからである。マラハ(Marach)の一族最後にやって来たが、彼らは背が高く好戦的な輩だったので、オッシリアンドのエルフ達も手が出せなかった。しかしマラハの一族ベオル一族友好関係にあったため、そちらの近くへと移り住んでいった。人間来訪エルフにとっても興味深いことで、フィンロド以外の様々なエルフ達が人間のもとを訪れた。しかしシンゴル王人間来訪歓迎せず、ドリアス人間に対して閉ざされたままであった。そして<第二の民>という意味であるエダインという言葉が彼らに使われ、後にエダインエルフの友である三氏族についてのみ使われることとなる。フィンゴルフィンノルドールの上王として彼らを歓迎したため、多く人間若者エルダール王侯貴族使えた。その中のマラハ(Malach)は14年間ヒスルムに定住しアラダンの名を与えられた。そして約50年後には何万という人間西方ノルドール三王家の土地入ったベオル一族はドルソニオンに来てフィナルフィン王家土地定住した。マラハの一族は後にはハドル一族呼ばれるようになり、ドル=ローミンに定住することとなる。またハラディンの一族は後にオーク襲われたことで、ハレスという名の女性導かれてブレシルのへと移っていった。しかし人間の間には不平分子もいて、エルダール恐れかつ彼らに使えるのを良しとしないものも多かった西の地光明があると聞いて来てみれば、実際暗黒の王とエルフたちの戦争真っ最中であったため、それを厭うてエレド・ルインを再び超えてエリアドールに戻っていくものや、遥か南の方へと去っていった者たちも多くいた。こうした者達を除いてエルダールのもとに集った人間たち知識技能教授され、その智慧と技は勝っていき、ついにはエレド・ルインの東に住みエルダール会ったことも教え受けたことのない、他の全ての人類凌駕する至ったのであるこの頃隠れ王国ゴンドリンアマンエルフの都ティリオンにも比す程の美しい都となった。しかしゴンドリンの中でも、最も美しいものはトゥアゴン王の娘イドリルであった環状山脈の中ではゴンドリンの民も増え栄えていったが、200年ほど経つとトゥアゴン王の妹アレゼルはゴンドリンに倦み、広大な大地森林強く心を惹かれるようになった。そして彼女は王の許しを得ると、昔の友人フェアノール息子ケレゴルム会い行こうとした。しかしそこへ行くにはドリアスを通らねばならず、彼女はフィナルフィン王家の者ではなかったため通行許されなかった。そこでアレゼルは無謀にもナン・ドゥンゴルセブの危険地帯通過しようとした。そこは昔バルログらから逃れたウンゴリアント一時期棲み着いていた場所で、今も彼女の子孫の大蜘蛛達が徘徊するであった。ここで大蜘蛛襲われたアレゼルは護衛のものとはぐれてしまったが、運良く窮地脱しケレゴルムクルフィン住んでいた場所に到着した。しかし折り悪く二人留守であった。そのため二人帰ってくるまでそこに留まっていたが、ある時遠くまで馬を進めすぎた時、<暗闇エルフ>と呼ばれるシンゴル王縁者エオルに見つかり、彼女に魅入られ我が物にしたいと思ったエオルは、魔法用いて彼女を自分住まい引き寄せた。アレゼルはそのままそこに留まった。二人結婚したからである。アレゼルにとっては意外なことにこの婚姻不本意なものではなかったようで、そこでの生活もそれなりに気に入っていたようであった。そして4年後に二人の間に子が生まれる。この子はアレゼルから密かにクウェンヤでローミオンと名付けられ、エオルは息子12歳になったのを機にマイグリンと名付けた。マイグリンは外見母方ノルドール族に似ていたものの、内面父方性格濃く受け継いでいた。しかしマイグリンは父よりも母を慕っており、母からノルドールの話を聞かされてはそれに憧れていた。マイグリンは父に母方同族会ってみたいと言ってみたが、エオルはノルドール族を嫌っていたため許されなかった。またアレゼルの方も縁者に再び会いたいという気持ち募ってきた。やがて長の年月経ち、ある時ドワーフ達の祝宴呼ばれてエオルが出かけた際、マイグリンとアレゼルは脱走図った二日後に帰ってきたエオルはこれを知ると直ち追いかけ必死になって二人探した。そして運の悪いことにアレゼルとマイグリンが乗り捨てた馬の嘶きから、エオルは隠れ王国通ず秘密の通路探しだすことに成功し、ゴンドリンに連行されてきた。エオルはマイグリンを連れて出て行く権利主張したがそれは聞き入れられなかった。隠れ王国通ずる道を知ってしまったからである。トゥアゴン王はエオルにここに永久に留まるか死を選ぶか迫った。エオルは後者を選ぶと同時に隠し持っていた投槍をマイグリンに投じたが、アレゼルが息子の盾になった大した傷は追わなかったものの、このには毒が塗られていたため、アレゼルは命を落としたそれ故エオルは切り立った絶壁から投げ落とされ処刑された。しかしこのマイグリンが後にゴンドリンの破滅のもととなるとはこの時誰も予想し得なかった。

※この「アングバンドの包囲」の解説は、「モルゴス」の解説の一部です。
「アングバンドの包囲」を含む「モルゴス」の記事については、「モルゴス」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「アングバンドの包囲」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アングバンドの包囲」の関連用語

アングバンドの包囲のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アングバンドの包囲のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの第一紀 (トールキン) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのモルゴス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS