惹かれる
「惹かれる」とは、心が引きつけられること・好意を持つこと、好ましく思って意識を向けるようになること、などの意味で用いられる表現である。「惹く」の受身。読み方は「ひかれる」。
「惹」という漢字は、「気を引く」「心を引き付ける」という意味の字である。音読みは「ジャク」、訓読みは「ひ(-く)」である。
訓読みの「惹く(ひ-く)は、基本的には「引く」の異表記であり、とりわけ「気を引く」「心引かれる」という意味合いで用いられる「引く」の代替表記して用いられる。(「上る / 登る / 昇る」「飛ぶ / 跳ぶ / 飛ぶ」のような関係である)
「惹かれる」と「魅かれる」の違い
「惹かれる」と同様、「魅かれる」という表記も、「心が引きつけられる」という意味で用いられることがある。「魅かれる」は、「魅力を感じる」「魅了される」といった意味で、とりわけ異性に魅惑的なものを感じるといった意味・ニュアンスで、用いられることが多い。
「魅」という漢字には「心をひきつけて迷わす」という意味がある。
あえて対比するならば、「惹かれる」は「心が引かれる」ことを意味し、「魅かれる」は「心が奪われる」ことを意味する。
惹かれる
「惹かれる」の例文・使い方・用例・文例
- 惹かれるのページへのリンク