ななとは? わかりやすく解説

な‐な

連語

上代東国方言活用語未然形に付く。…ないで。…ずに。

我が背なを筑紫へ遣(や)りて愛(うつく)しみ帯は解か—あやにかも寝も」〈四四二二

[補説] 前の「な」は打消し助動詞「ず」の古い未然形。後の「な」については、打消し助動詞「ず」の古い未然形、または終助詞、あるいは助詞「に」の音変化した「な」などとする説がある。万葉集東歌にだけみられる

完了助動詞「ぬ」の未然形終助詞「な」。上代語活用語連用形に付く。…てしまいたい。…てしまおう

秋の田の穂向(ほむ)きの寄れ片寄り君に寄り—言痛(こちた)くありとも」〈万・一一四


ナナ【Nana】

読み方:なな

ゾラ長編小説1880年刊。女優ナナ享楽的生活と、ナナをとりまく男たち破局通して第二帝政時代腐敗した社会一面を描く。


ナナ【NANA】


なな【七】

読み方:なな

しち。ななつ。声に出して数をかぞえるときなどに用いる。「いつ、む、—、や」「—曲がり」「—転び起き

[補説] 「いち(一)」との聞き違え避けて「しち(七)」を「なな」で言い換えることが多い。


NANA

NANAの画像 NANAの画像
芸名NANA
芸名フリガナなな
性別女性
生年月日1976/3/25
星座おひつじ座
干支辰年
血液型A
出身地沖縄県
URLhttps://avex.jp/max/
ブログURLhttp://ameblo.jp/maxnana-official/
プロフィール1976年3月25日生まれ歌手・女優4人組ユニットMAX」のメンバー。主な出演作日本テレビラジかる!!』、テレビ朝日ガールズトーク 薔薇組』、NHKちゅらさん2』、東海テレビ最高のオバハン 中島ハルコ』、WOWOWひとりで飲めるもん!』、写真集『NANA 24_7』、舞台Just do it!~やるっきゃない!』など他多数
代表作品1年2003
代表作品1NHKちゅらさん2
代表作品2年2021
代表作品2東海テレビ最高のオバハン 中島ハルコ
代表作品3年2021
代表作品3WOWOWひとりで飲めるもん!
職種音楽/俳優・女優タレント

» タレントデータバンクはこちら

NANA

NANAの画像 NANAの画像
芸名NANA
芸名フリガナなな
性別女性
URLhttp://www.nana-777.com/
プロフィール大学卒業後、OL経てヘアメイク業界に入る。ファッションだけでなく、OL時代経験活かした実用的なメイクにも定評あり。的確でわかりやすいメイクテクニックも注目の的美容雑誌をはじめ、広告講師化粧品開発アドバイスなど幅広い分野活動中
代表作品1年2010
代表作品1著書目ヂカラUPで劇的に変わる まつ毛メイク基本
代表作品2年2004
代表作品2WEB『MAXFACTOP』
代表作品3年2013
代表作品3その他『「DASODA」×ハローキティ コラボコスメ』
職種文化人

» タレントデータバンクはこちら

ナナ

ナナの画像 ナナの画像
芸名ナナ
芸名フリガナなな
性別女性
身長168 cm
URLhttps://aoyama-office.co.jp/woman/nana/
靴のサイズ25.5 cm
プロフィールモデルとして活動。身長168cm、スリーサイズはB86・W63・H92今後活躍期待される
職種モデル

» タレントデータバンクはこちら

菜那

菜那の画像 菜那の画像
芸名菜那
芸名フリガナなな
性別女性
生年月日2000/5/6
星座おうし座
干支辰年
血液型O
出身地岡山県
身長157 cm
ブログURLhttps://ameblo.jp/idea-junior/
靴のサイズ23.5 cm
プロフィール2000年5月6日生まれ岡山県出身モデル主な出演作は、広告岡山県PRムービー晴れの国岡山県募集」』『トンボ学生服』『岡山トヨペット』、カタログ『都老舗着物メーカー千總「夢立花振袖 2016 COLLECTION』『岡山ビジネスカレッジ』、イベント岡山美少女コンテスト』、雑誌岡山美少女図鑑』『はぐはぐ親子情報誌』など。趣味・特技は、ダンス、詩を書くこと読書ピアノバレエ
代表作品1年2013
代表作品1WEBトンボ学生服 olive des olive school WEBサイト
代表作品2年2012
代表作品2雑誌岡山美少女図鑑
代表作品3年2016
代表作品3カタログ『都老舗着物メーカー千總「夢立花振袖 2016 COLLECTION
職種俳優・女優タレント/モデル
趣味・特技ダンス/詩を書くこと/読書/ピアノ/バレエ

» タレントデータバンクはこちら

読み方
なな

ナナ

(なな から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/09 08:29 UTC 版)

ななナナNana

作品

文学

音楽

人物

架空のキャラクター

グループ

その他

関連項目


なな

出典:『Wiktionary』 (2021/08/11 11:01 UTC 版)

語源

日本祖語 *nana

発音

な↘な

名詞

なな

  1. 7。6より1多い数。

翻訳

七#翻訳」を参照

語源

連語

なな

  1. 上代語)〜てしまいたい
  2. 上代東国)〜ないで。〜しないままで

「なな」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「なな」の関連用語

1
100% |||||

2
100% |||||

3
100% |||||

4
100% |||||

5
100% |||||

6
100% |||||

7
バナナ島 デジタル大辞泉
100% |||||

8
七星クドア デジタル大辞泉
100% |||||


10
96% |||||

ななのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ななのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
タレントデータバンクタレントデータバンク
Copyright © 2025 Talent Databank Co.,ltd. All Rights Reserved.
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのナナ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryのなな (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS