ななちゃん_(テレビせとうち)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ななちゃん_(テレビせとうち)の意味・解説 

ななちゃん (テレビせとうち)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/21 20:29 UTC 版)

ななちゃんは、岡山市に本社を置き、岡山県香川県放送対象地域とする、テレビ東京系列(TXN)のテレビ局テレビせとうち(TSC)のイメージキャラクター。 創立20周年の2004年4月1日に登場した。

概要

2006年12月に放送開始された、地上デジタル放送のTSCのリモコンキーID7ch(ななちゃんねる)」にちなんで“ななちゃん”と名付けられた。

卵をモチーフとした白色のボディに、うさぎをイメージした青色の長い2つの耳と桃色の頬と黄色の足を持つ。

ななちゃんのテーマソング「いつでもいっしょ。ね! ななちゃん」という曲がTSCで放送されている。

ななちゃんのアニメに中島有香アナのナレーションの地デジ7チャンネルPRのCMもテレビせとうちで放送されている。

グッズ

  • ぬいぐるみ、携帯ストラップ、タオル、根付け、落書き帳、イメージソングCD等が販売中。
  • ショップ:山陽新聞社本社ビル(岡山市北区)1階の山陽新聞旅行センターにグッズを販売するショップが設置されている。また、TSC主催イベント・山陽新聞社主催イベントでもななちゃんグッズが販売されることがある。
  • 2009年12月より、玉野市宇野天満屋ハピータウン玉野店3階の遊園地「キッズふわふわランド」でも、ななちゃんグッズの販売を開始した。

イベント

  • TSC主催イベント・山陽新聞社主催イベントをはじめ、おかやま桃太郎まつり等の一部のイベントに、ななちゃんの着ぐるみが登場するほか、ななちゃんをモチーフにした「ななちゃんフワフワ」をはじめとする遊具も登場し、子供たちの人気を呼んでいる。

テレビ東京系列局のキャラクター

エリア他局のキャラクター

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ななちゃん_(テレビせとうち)」の関連用語

ななちゃん_(テレビせとうち)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ななちゃん_(テレビせとうち)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのななちゃん (テレビせとうち) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS