あてとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 建設 > 建材 > 木材 > あての意味・解説 

あて【当て/宛】

読み方:あて

【一】[名]

行動目当て目標目的。「—もなくうろつく

将来対す見通し先行き見込み。「借金返す—がない」

心の中期待している物事頼り。「父からの援助は—にできない

酒に添え食べ物。肴(さかな)。つまみ。「酒の—」

借金のかた。抵当

「此指環…を—に少し貸して頂戴な」〈魯庵社会百面相

他の語の下に付いて

保護するためにあてがうもの。「ひじ—」「すね—」

ぶつけあうこと。「鞘(さや)—」

【二】接尾(宛)名詞・代名詞に付く。

配分する数量割合を表す。あたり。「ひとり—二個」

送り先差し出し先を示す。「下宿—に荷物を送る」


あて【私】

読み方:あて

[代]一人称人代名詞。わたし。わて。京阪地方庶民の用語で、主に女性用いる。


あて【貴】

読み方:あて

形動ナリ

身分が高いさま。

世界の男、—なるも卑しきも」〈竹取〉

上品で美しいさま。

頭つき様体細やかになる程は」〈源・宿木


当て、宛て、充て

読み方:あて

タ行下二段活用動詞当つ」「宛つ」「充つ」の連用形である「当て」「宛て」「充て」、あるいは連用形名詞化したもの


当て、宛て

日本語活用形辞書はプログラムで機械的に活用形や説明を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

あて(あて)

そうなることが確実だと思うことをいい、「あてがはずれる」というように用いることが多いです

あて

京ことば意味
あて 私      同意語=わて    

あて

大阪弁 訳語 解説
あて あたくし、あたし
I; me
同じく「私」。「わがつま」が「あがつま」「あづま」に転じたように、古来から、一人称「わ」は、「あ」に頻繁に転じていた。主に女性用いる。今はほとんど聞かない複数形は「あてら」。


あて

大阪弁 訳語 解説
あて つまみ、肴
下酒
酒のつまみ。肴。酒にあて添え物の意から。


あて


あて


あて


あて


アテ

読み方:あて

  1. ⑴【相手楽屋用語で食事のこと、飯の相手の意。⑵【当】〔犯〕兇器のこと、傷つけるためにあてる物の意。
  2. 犯罪当時の状況その他の犯罪事実に関する新聞記事をいう。②安全剃刀その他小形の刀類。〔すり犯用語〕 ③のみ(鑿)一般に犯罪使用する刃物兇器等をいい、又転じて強盗犯人をいう。④酒席料理物。(薬屋言葉(※「楽屋」か)の「あて」は飯の名のこと)である。⑤あてごと。「賭博」の略。
  3. (一)酒を飲む時に食べる肴の類。主として小料理店で使う言葉。「さア、あて何にしまひよう」。(二)目的。「あ奴、今晩なんぞあてがあるらしい」。(三)若い女自分指して

分類 すり犯、犯罪者楽屋芸能


副食物

読み方:あて

  1. 酒席料理物。〔第六類 器具食物
  2. めしのさいのこと。大工仲間通符牒
  3. 芝居の語。食事の事。
  4. 飯のを云ふ。
  5. 酒席料理物。操芝居楽屋言葉より出づ楽屋言葉の「あて」は「飯の」の意なり。

分類 役者操芝居楽屋言葉東京大工芝居


読み方:あて

  1. 掏摸ニ用ユル器械ノコトヲ云フ。〔第二類 金銭器具物品之部・東京府
  2. 掏摸器械ノコトヲ云フ。〔第二類 金銭器具物品之部・茨城県
  3. 剃刀掏摸常習犯人ガ所持セル小形刃物ノ類。〔第六類 器具食物
  4. 門戸其他ノ場所ニ施シタル錠前破壊ノ用ニ使用器具。〔第六類 器具食物
  5. 鑿-(関東地方)。〔第六類 器具食物
  6. 掏摸常習犯人が所持する小形の刄物の類をいふ。〔犯罪語〕
  7. 〔隠〕小さな物のこと。犯罪語。
  8. 肴。
  9. 掏摸常習者がいつも所持してゐる小形の刀物の類をいふ。
  10. 安全剃刀其他小形の刀類を云ふ。〔掏摸犯人所持品〕。
  11. 鑿。一般に犯罪使用する刃物、及兇器等を云ひ又転じて強盗犯人、持兇器窃盗犯人等を云ふ。〔関東地方
  12. 鋭利な刃物弘前 掏摸仲間
  13. 込み用の刃物。〔一般犯罪
  14. かみそり。〔掏摸
  15. 安全剃刀の刃又は鋭利な刃物江戸時代髪床屋では剃ることを「当る」といつた。それから剃刀限らず鋭利な刃物含めて「あて」と略称。〔す〕 ②盗犯侵入に際して使う器具。もとは鋭利な刃物意味したが、盗犯侵入の際使う器具一切をいうようになつた。〔盗〕

分類 す/盗/犯罪ルンペン大阪掏摸掏摸仲間掏摸犯人所持品東京府犯罪犯罪語、茨城県関東地方


読み方:あて

  1. あてごと賭博の略。
隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

アテ

(あて から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/01 04:38 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

アテ

  • アーテー。ギリシャ神話の女神。
  • アテ (小惑星)
  • アスナロの別名。
  • アタリ(当たり)の状態にすること。囲碁のルール。
  • アテ(あて) - 酒の、おつまみ。由来は酒に「あて」がうもの。
  • 宛て(あて) - 宛先。宛名。


あて

出典:『Wiktionary』 (2021/10/18 14:08 UTC 版)

語源1

あてる」 < 古典日本語「あつ」

名詞

あてて、(て)】

  1. 目当て目的
  2. 見込み見当
  3. 頼り
  4. 衣類などの上に付けてそれを保護するもの。
  5. (方言, 主に関西) 酒のつまみ
発音

接尾辞

あて当て、宛(て)】

  1. 割合を示す)~あたり
  2. 送り先届け先を示す。

動詞

あて

  1. あてる」の未然形
  2. 「あてる」の連用形

語源2

「わて」 < 「わたい」 < 「わたし」 < 「わたくし

代名詞

あて

  1. (主に京阪地方女性用い一人称わたし

発音

類義語

形容動詞

あて

  1. 身分たかい。高貴だ。
  2. 上品だ。優雅だ。
基本形 語幹 未然形 連用形 終止形 連体形 已然形 命令形 活用種類
あてなり あて -なら -なり -なり -なる -なれ -なれ ナリ活用
-に

派生語


「あて」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



あてと同じ種類の言葉


品詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

「あて」に関係したコラム

  • CFDの売買エントリーポイントを罫線で見つけるには

    CFDの売買エントリーポイントを見つけるには、罫線のパターンやチャートのパターン、テクニカル指標の数値などの方法が挙げられます。ここでは、CFDの売買エントリーポイントを罫線のパターンで見つける方法を...

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「あて」の関連用語

1
100% |||||

2
100% |||||

3
100% |||||


5
100% |||||

6
100% |||||


8
100% |||||

9
100% |||||

10
100% |||||

あてのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



あてのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日本ユニコム日本ユニコム
Copyright(C) 2024 NIHON UNICOM CORPORATION All Rights Reserved.
日本ユニコム商品先物取引用語集
京ことば京ことば
Copyright (C) 2024 我流京都探訪 All rights reserved.
全国大阪弁普及協会全国大阪弁普及協会
Copyright (C) 2000-2024 全国大阪弁普及協会 All Rights Reserved.
和歌山弁Explorer和歌山弁Explorer
Copyright (C) 2024 和歌山弁Explorer All rights reserved.
皓星社皓星社
Copyright (C) 2024 株式会社皓星社 All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアテ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryのあて (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS