ゆび‐わ【指輪/指▽環】
指環
作者江戸川乱歩
収載図書見えない機関車―鉄道ミステリー傑作選
出版社光文社
刊行年月1986.10
シリーズ名光文社文庫
収載図書人間椅子 〔新装板〕
出版社春陽堂書店
刊行年月1987.6
シリーズ名江戸川乱歩文庫
収載図書屋根裏の散歩者
出版社講談社
刊行年月1987.11
シリーズ名江戸川乱歩推理文庫
収載図書屋根裏の散歩者 〔復刻版〕
出版社春陽堂書店
刊行年月1993.11
シリーズ名創作探偵小説集
収載図書江戸川乱歩全短篇 1 本格推理
出版社筑摩書房
刊行年月1998.5
シリーズ名ちくま文庫
収載図書夢遊病者の死
出版社角川書店
刊行年月2000.6
シリーズ名角川ホラー文庫
指環
指環
指環
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/10/29 00:20 UTC 版)
指環(ゆびわ)は指輪のことだが、固有名詞以外でこう書くことはほとんどない。
- ニーベルングの指環
- ルビーの指環
- ソロモンの指環 - コンラート・ローレンツの著書。
- ソロモンの指環 - 大天使ミカエルよりソロモン王に授けられた指輪。
- 指環 - 江戸川乱歩の小説。
- 指環 - 川端康成の小説。掌の小説の一篇。
- 指環 - 徳田秋声の小説。
- 指環 (SPEEDの曲) - 日本の歌手グループSPEEDの18枚目のシングル。
![]() |
このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。 |
指環(リング)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/08/24 04:23 UTC 版)
「Satanikus ENMA ケルベロス」の記事における「指環(リング)」の解説
装着者の霊素(アストラル)を高め、力を増幅出来る代物。個々に異なる形状をしており、ノワールとクリムゾンが所有している。
※この「指環(リング)」の解説は、「Satanikus ENMA ケルベロス」の解説の一部です。
「指環(リング)」を含む「Satanikus ENMA ケルベロス」の記事については、「Satanikus ENMA ケルベロス」の概要を参照ください。
「指環」の例文・使い方・用例・文例
- >> 「指環」を含む用語の索引
- 指環のページへのリンク