りゅう‐し〔リフ‐〕【粒子】
粒子
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/21 15:13 UTC 版)
![]() | この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2013年12月) |
![]() | この記事は英語版の対応するページを翻訳することにより充実させることができます。(2024年6月) 翻訳前に重要な指示を読むには右にある[表示]をクリックしてください。
|
粒子(りゅうし、英: particle)は、比較的小さな物体の総称である。大きさの基準は対象によって異なり、また形状などの詳細はその対象によって様々である。特に細かいものを指す微粒子といった語もある。
物理学
物理学の用語としては、一般的な意味の他に素粒子のような物質の構成単位を指す。あるいは量子力学的な場の理論の意味では場の励起状態を表す概念として粒子という語が用いられる。そのような粒子にたとえば光子や陽電子がある。同様な概念に量子力学における準粒子がある。準粒子の例としてはフォノンや正孔がある。力学の分野に限れば、粒子は質点や点電荷の意味で用いられる[1]。力学の意味での粒子とは、形状や大きさ、向きや自転などといった内部の自由度を、無視できるかあるいは持たない物体のことを指す。従って、太陽と地球の相対運動を考える際には、地球を粒子として扱うことができるが[2]、一方で原子など分子の内部構造に注目する際には、分子を粒子と見ることはできない[2]。
自然科学における粒子という概念の成立過程に関しては原子論および原子の記事などを参照。
出典
参考文献
- 江沢, 洋『力学 ― 高校生・大学生のために』日本評論社、2005年2月20日。ISBN 4-535-78501-5。
関連項目
粒子
出典:『Wiktionary』 (2021/08/07 00:37 UTC 版)
名詞
発音(?)
- りゅ↘ーし
派生語
翻訳
- アストゥリアス語: partícula (ast) 女性
- アラビア語: جُسَيْم (ar) 男性
- アルメニア語: մասնիկ (hy)
- イタリア語: particola (it), particella (it) 女性
- インターリングア: particula (ia)
- ウクライナ語: частинка (uk) 女性, частка (uk) 女性, частиця (uk) 女性
- 英語: particle (en)
- オランダ語: deeltje (nl) 中性, partikel (nl) 中性
- カタルーニャ語: partícula (ca) 女性
- ガリシア語: partícula (gl) 女性
- ギリシア語: μόριο (el) 中性
- クメール語: ចុណ្ណភាព (km) (connaʔpʰiep)
- グルジア語: ნაწილაკი (ka)
- スウェーデン語: partikel (sv) 通性
- スコットランド・ゲール語: bìdeag (gd) 女性, criomag (gd) 女性, mìr (gd) 男性
- スペイン語: partícula (es) 女性
- スロヴァキア語: častica (sk) 女性
- スロヴェニア語: delček (sl) 男性, delec (sl) 男性
- スワヒリ語: chembechembe (sw), punje (sw)
- セルビア・クロアチア語:
- チェコ語: částice (cs) 女性
- 中国語: 粒子 (cmn) (lìzi)
- 朝鮮語: 입자 (ko)
- デンマーク語: partikel (da) 通性, [[lille del|lille del]] [[:da:lille del|(da)]] 通性
- ドイツ語: Teilchen (de) 中性, Partikel (de) 中性
- トルコ語: parçacık (tr)
- ノルウェー語: partikkel (no) 男性
- ノルマン語: partitchule (nrf) 女性
- バシキール語: киҫәксә (ba)
- ビルマ語: အမှုန်အမွှား (my), အမှုန် (my)
- フィンランド語: hiukkanen (fi), partikkeli (fi)
- フランス語: particule (fr) 女性
- ブルガリア語: частица (bg) 女性
- ベトナム語: hạt (vi)
- ヘブライ語: חלקיק (he) (khelkik) 男性, גרגיר (he) (gargir) 男性
- ベラルーシ語: часціца (be) 女性
- ポーランド語: cząstka (pl) 女性
- ポルトガル語: partícula (pt) 女性
- マオリ語: paku (mi), pakuriki (mi)
- マケドニア語: честичка (mk) 女性
- ルーマニア語: particulă (ro) 女性
- ルシン語: частиця (rue) 女性
- ロシア語: частица (ru) 女性, крупица (ru) 女性
「粒子」の例文・使い方・用例・文例
- ほこりの微粒子
- 素粒子
- すい星起源の粒子
- 彼らはヒッグス粒子探索のためにスーパーコライダを建造する計画を立てた。
- 粒子の凹凸部分
- 粒子
- クォークやレプトンはフェルミ粒子に属する。
- ハドロンは、強い力で結合されたクォークからなる複合粒子です。
- 重力量子は仮説上の粒子のままである。
- 粒子の扁平度
- 彼は粒子を特徴によって類別した。
- 粒子が細かい。
- 私の父は素粒子物理学者です。
- 微粒子は肉眼ではほとんど見えない。
- 空気中のごく小さい粒子がガンのもとになり得る。
- この実験においては、粒子Mを水平方向に加速してやることが非常に重要である。
- 微粒子.
- 素粒子.
- 空中に浮遊するほこりの粒子.
- 粒子を漂わせる
粒子と同じ種類の言葉
- >> 「粒子」を含む用語の索引
- 粒子のページへのリンク