金剛座とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 宗教 > 仏教 > 教義 > 金剛座の意味・解説 

こんごう‐ざ〔コンガウ‐〕【金剛座】

読み方:こんごうざ

金剛でできている宝座釈迦(しゃか)が悟り開いたときの座所


こんごう‐ざ〔コンガウ‐〕【金剛座】

読み方:こんごうざ

大和猿楽四座の一。もと坂戸座明治以降金剛流という。


こんごうざ 【金剛座】

釈迦菩提樹下で開悟成道)したときの坐所。→ 成道

金剛座

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/11 04:06 UTC 版)

金剛座(こんごうざ)とは、金剛石のように堅固で壊れない座所。

釈迦悟りを開いたブッダガヤの菩提樹下を金剛座と呼ぶ。

金剛石とは最高に堅くて丈夫な石でダイヤモンドの事だとされる。

金剛はサンスクリット語ヴァジュラ(vajra)といい、釈迦の教えが堅固であることを譬えたもの。

釈迦の座った所は獅子座とも呼ばれる。




金剛座と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「金剛座」の関連用語

1
90% |||||

2
坂戸座 デジタル大辞泉
72% |||||

3
金剛 デジタル大辞泉
72% |||||

4
72% |||||

5
草座 デジタル大辞泉
52% |||||

6
金剛流 デジタル大辞泉
52% |||||

7
高安流 デジタル大辞泉
38% |||||

8
大菩提寺 デジタル大辞泉
34% |||||



金剛座のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



金剛座のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
中経出版中経出版
Copyright (C) 2025 Chukei Publishing Company. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの金剛座 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS