配給作品
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/12 14:09 UTC 版)
1998年から2003年まではシネマパリジャン名義。 1998年川のうつろい ドライ・クリーニング ピガール ハーフ・ア・チャンス 1999年奥サマは魔女 シューティング・スター 橋の上の娘 2000年ニコラ クリクリのいた夏 夢だと云って 2001年ファストフード・ファストウーマン しあわせ キルミー・レイター フェリックスとローラ イースト/ウエスト 遙かなる祖国 2002年金色の嘘 裸のマハ チェルシーホテル ディナーラッシュ マドモワゼル 2003年歓楽通り レセ・パセ 自由への通行許可証 ぼくの妻はシャルロット・ゲンズブール 再見 また逢う日まで 2004年パーティ★モンスター 列車に乗った男 LIVE FOREVER リヴ・フォーエヴァー プリンセス&プリンセス ピエロの赤い鼻 ユートピア バッドサンタ 2005年フェーンチャン ぼくの恋人 Bridget/ブリジット リチャード・ニクソン暗殺を企てた男 オーギュスタン 恋々風塵 Dearフランキー 殴者 Jの悲劇 ディア・ウェンディ 恍惚 ジョージ・マイケル 素顔の告白 TABOO(英語版) 2006年マシュー・バーニー/拘束のドローイング9 ブロークバック・マウンテン 親密すぎるうちあけ話 フーリガン ブラウン夫人のひめごと この胸のときめきを ありふれた愛のおはなし 上海の伯爵夫人 2007年Water BRICK ブリック スケッチ・オブ・フランク・ゲーリー マラノーチェ THIS IS BOSSA NOVA ディス・イズ・ボサノヴァ チャーリーとパパの飛行機 キャンディ タロットカード殺人事件 2008年ラスト、コーション ぼくの大切なともだち 画家と庭師とカンパーニュ チャーリー・バートレットの男子トイレ相談室
※この「配給作品」の解説は、「ワイズポリシー」の解説の一部です。
「配給作品」を含む「ワイズポリシー」の記事については、「ワイズポリシー」の概要を参照ください。
配給作品
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/04 14:56 UTC 版)
封切年配給作品タイトル(邦題)監督封切日備考1997パリ、18区、夜。 クレール・ドゥニ 3月22日 1998a.b.c(アー・ベー・セー)の可能性 パスカル・フェラン 2月28日 シネカノンとの共同配給 アンジェリク~はだしの女侯爵 ベルナール・ボルドリ 5月1日 ネネットとボニ クレール・ドゥニ 10月31日 1999ハイ・アート リサ・チョロデンコ 5月29日 バッファロー'66 ヴィンセント・ギャロ 7月3日 2000サルサ! ジョイス・シャルマン・ブニュエル 8月12日 ブラッドシンプル/ザ・スリラー ジョエル・コーエン 11月4日 8 1/2の女たち ピーター・グリーナウェイ 11月18日 ムービーテレビジョンとの共同配給 パリの確率 セドリック・クラピッシュ 12月9日 2001DOWNTOWN 81 エド・ベルトグリオ 4月28日 2002ビューティフル サリー・フィールド 1月26日 エトワール ニルス・タヴェルニエ 3月30日 TAMALA 2010 a punk cat in space t.o.L 10月16日 ガーゴイル クレール・ドゥニ 11月2日 2003ブラウン・バニー ヴィンセント・ギャロ 11月22日 2004しあわせの法則 リサ・チョロデンコ 4月3日 舞台よりすてきな生活 マイケル・カレスニコ 12月11日 2005ベルリン、僕らの革命 ハンス・ワインガルトナー 4月29日 コムストックとの共同配給 トゥルーへの手紙 ブルース・ウェバー 10月1日 カスタムメイド10.30 ANIKI 10月29日 クロックワークスとの共同配給 2006白バラの祈り ゾフィー・ショル、最期の日々 マルク・ローテムント 1月28日 緑茶 チアン・ウェン 4月16日 GiNGA ジンガ ハンク・レヴィンマルセロ・マシャードトシャ・アルヴェス 4月16日 レントラックジャパン、コムストック オーガニゼーションとの共同配給 ブロークン・フラワーズ ジム・ジャームッシュ 4月29日 東京テアトルとの共同配給 男はソレを我慢できない 信藤三雄 7月29日 エコール ルシール・アザリロヴィック 11月4日 長い散歩 奥田瑛二 12月16日 2007孔雀 我が家の風景 クー・チャンウェイ 2月17日 アルゴ・ピクチャーズとの共同配給 アルゼンチンババア 長尾直樹 3月24日 松竹との共同配給 星影のワルツ 若木信吾 4月21日 リバイバル上映作品 1998年「Roman Polanski 狂気、ブロンド、ナイフ。」(ロマン・ポランスキー)『REPULSION-反撥」 『袋小路』 『水の中のナイフ』 2000年『ストップ・メイキング・センス』(ジョナサン・デミ) 映画以外の作品 COMEDIQUEレーベル作品(いずれもイギリスのコメディ番組)リトル・ブリテン ハイっ、こちらIT課! マイティ・ブーシュ
※この「配給作品」の解説は、「キネティック」の解説の一部です。
「配給作品」を含む「キネティック」の記事については、「キネティック」の概要を参照ください。
配給作品
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/05 23:22 UTC 版)
「Category:ギャガの映画作品」も参照 死霊の盆踊り(初めて配給した映画) マスクシリーズ(第2作は東映と共同配給) エコエコアザラクシリーズ セブン エンド・オブ・デイズ(東宝東和と共同配給) グリーンマイル ハンニバル クリムゾン・リバーシリーズ(第2作はアスミック・エースと共同配給) ファイナル・デスティネーションシリーズ(4作目まで配給) A・LI・CE とび★うおーず シカゴ キル・ビル 華氏911 ヴァン・ヘルシング オペラ座の怪人 レーシング・ストライプス(松竹と共同配給) サハラ 死の砂漠を脱出せよ 皇帝ペンギン シン・シティシリーズ 私の頭の中の消しゴム PROMISE(ワーナー・ブラザースと共同配給) バックダンサーズ! 地下鉄に乗って(松竹と共同配給) 手紙 イーオン・フラックス 天国は待ってくれる(松竹と共同配給) バベル パフューム ある人殺しの物語 プレステージ ROCKERS アース ライラの冒険 黄金の羅針盤(松竹と共同配給) ぼくたちと駐在さんの700日戦争 ランボー 2シリーズ 僕の彼女はサイボーグ ホット・ファズ -俺たちスーパーポリスメン!-(北米ではユニバーサル・ピクチャーズが配給) クライマーズ・ハイ(東映と共同配給) セックス・アンド・ザ・シティ センター・オブ・ジ・アース チェ 28歳の革命 / 39歳 別れの手紙(日活と共同配給) スラムドッグ$ミリオネア バーン・アフター・リーディング(日活と共同配給) アイ・カム・ウィズ・ザ・レイン MW -ムウ- 私の中のあなた スペル 天使の恋 オーシャンズ コララインとボタンの魔女 第9地区(ワーナー・ブラザースと共同配給) 東京島 キス&キル 白夜行 英国王のスピーチ ザ・ファイター 三銃士/王妃の首飾りとダ・ヴィンチの飛行船 マジック・ツリーハウス ヒミズ マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙 アーティスト 裏切りのサーカス 最強のふたり 白雪姫と鏡の女王 LOOPER/ルーパー(ポニーキャニオンと共同配給) ゼロ・ダーク・サーティ 美女と野獣 海街diary(東宝と共同配給) シーズンズ 2万年の地球旅行 キング・オブ・エジプト ラスト・ナイツ (KIRIYA PICTURESと共同配給) ラ・ラ・ランド(ポニーキャニオンと共同配給) 劇場版 FAIRY TAIL -DRAGON CRY- 三度目の殺人(東宝と共同配給) 万引き家族 若おかみは小学生! 華氏119 映画コラショの海底わくわく大冒険! グリーンブック ビリーブ 未来への大逆転 映画 賭ケグルイ 真実 ぼくらの7日間戦争(KADOKAWAと共同配給) ヒックとドラゴン 聖地への冒険(東宝東和と共同配給) 三島由紀夫vs東大全共闘〜50年目の真実〜 トロールズ ミュージック★パワー(東宝東和と共同配給) きみの瞳が問いかけている 新感染半島 ファイナル・ステージ ミナリ JUNK HEAD 映画 賭ケグルイ 絶体絶命ロシアンルーレット スーパーノヴァ 元カレとツイラクだけは絶対に避けたい件 リョーマ! The Prince of Tennis 新生劇場版テニスの王子様 殺人鬼から逃げる夜 リスペクト アイス・ロード ボス・ベイビー ファミリー・ミッション(東宝東和と共同配給) レイジング・ファイア コーダ あいのうた ザ・ユナイテッド・ステイツ vs. ビリー・ホリデイ オペレーション・ミンスミート -ナチを欺いた死体- TITANE/チタン 今はちょっと、ついてないだけ ハッチング -孵化- 流浪の月 ベイビー・ブローカー わたしは最悪。 キャメラを止めるな! 海上48hours -悪夢のバカンス- プアン/友だちと呼ばせて 異動辞令は音楽隊! バッドガイズ(東宝東和と共同配給)
※この「配給作品」の解説は、「ギャガ」の解説の一部です。
「配給作品」を含む「ギャガ」の記事については、「ギャガ」の概要を参照ください。
- 配給作品のページへのリンク