うつろいとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > うつろいの意味・解説 

うつろい〔うつろひ〕【移ろい】

読み方:うつろい

移り変わること。「心の—」「四季の—」

物事の状態が盛りを過ぎること。

のどかな御代の春知る色なれや雲居の桜—もせぬ」〈続千載・賀〉

住まいを移すこと。転居

世の常のすみかに—などし給はむを」〈源・総角


映ろい、移ろい

読み方:うつろい

ワ行五段活用動詞映ろう」「移ろう」の連用形である「映ろい」「移ろい」、あるいは連用形名詞化したもの

日本語活用形辞書はプログラムで機械的に活用形や説明を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

うつろい

作者秋原

収載図書歌心
出版社新風舎
刊行年月2005.2


うつろい

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/06/24 06:12 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

うつろい(移ろい、虚ろい)

  • 移ろい - 物事が移り変わること。物事の状態が盛り、ピークを過ぎること。転居。住まいを移すこと[1]
  • 虚ろ(虚ろい)- 中が空洞、空っぽ。むなしいこと。虚脱な心の状態であること、表情などに生気のない様子[2]

脚注

[脚注の使い方]


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「うつろい」の関連用語

うつろいのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



うつろいのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのうつろい (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS