日米・日韓関係とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 日米・日韓関係の意味・解説 

日米・日韓関係

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/15 05:54 UTC 版)

中曽根康弘」の記事における「日米・日韓関係」の解説

1982年11月当時日米関係最悪呼べる状態だった。時代背景は、ソ連大陸間弾道ミサイルSS20をヨーロッパ配備して、それに対抗する形でアメリカパーシングII配備しようと計画しており、東西冷戦構造一段と厳しさ増し一触即発事態にもなりかねない脅威の中で、西側首脳達は厳し外交舵取り行っていた。そんな中アメリカロナルド・レーガン大統領は、アジアが全く無防備であることを念頭において、日米共同宣言の中で「日米価値観一体にして防衛にあたる」とした。 1981年5月当時首相である鈴木善幸は、初めて『シーレーン海里防衛術』を公表するが、渡米帰り機中で「日米安保条約には軍事的協力含まれない」と発言し帰国後には「日米同盟軍事的側面はない」と語って共同声明対する不満を表明してしまい、アメリカ世論怒らせた。 そして参議院本会議では、鈴木首相宮澤喜一内閣官房長官伊東正義外務大臣日米同盟解釈巡って対立し伊東外相辞任するという前代未聞事態にまで発展してしまう。これに武器技術供与問題重なることとなる。大村襄治防衛庁長官ワシントンワインバーガー国防長官会談した際に、アメリカ側から武器技術供与同盟国に対しては「武器輸出三原則」の枠外してほしいと頼まれていたのに、鈴木首相はこれに対応しなかった。 また、伊東後任である園田直外務大臣発言に、韓国政府抗議する事態発生した。 事の経緯は、韓国が、防衛および安全保障絡み日本政府5年間で60ドルもの政府借款要請。これに対して園田借款額を40ドル以下に削減、その上資金をもらう方が出す方に向かってビタ一文安くすることはまかりならんと言うのは筋違いだ」と毅然と発言。これに韓国側反発したというものである中曽根総理になる前から、最初にこれらの問題解決してしまおう密かに計画しており、首相就任直後全斗煥電話会談行っている。 1983年1月訪米先立ち中曽根電話会談から1ヶ月あまりで総理大臣として戦後初となる韓国公式訪問実現全斗煥個人的な信頼関係構築したアメリカ執心していた防衛費増加対米武器技術供与問題は、中曽根判断反対する大蔵省主計局内閣法制局押し切って問題決着させた。これらの成果手土産に、中曽根首相になって初めての訪米の途についたのである訪米中中曽根語ったとされる日米運命共同体発言、「日本列島不沈空母化」(後述)および「三海峡(千島津軽対馬封鎖発言」により、アメリカとの信頼関係取り戻しロナルド・レーガン大統領との間に愛称呼び合うほどの“個人的に親密な”関係(「ロン・ヤス」関係)を築くことにも成功して日米安全保障体制強化した一連の防衛強化政策仕上げとなったのは、中曽根政権最後に編成した1987年昭和62年)度予算での「防衛費1%枠撤廃だった。ブレーン一人だった高坂正堯意見採用し防衛費予算計上額を日本国民総生産 (GNP) の1%以内とどめる三木内閣以来方針放棄し長期計画による防衛費総額明示方式切り換え急速な軍備拡張への新たな歯止めとした。この決定により、日本政府はより積極的な防衛政策立案が可能となり、米軍との協力関係はさらに緊密となった。これは米国へ隷従強化と取る向きもあり、また、ヤスロン使い走り”(Messenger boy) と批判されることもある。 また、日本からの輸出増加により日米間の通商経済摩擦深刻化したことから、アメリカ貿易赤字増加したことに対処するために、日本国民外国製品の購入(特にアメリカ製品を最低100ドル分、当時為替レート1万3千円相当)を呼びかけるなどの点でも、中曽根アメリカからの要求積極的に応えた。この時の広告は「輸入品買って文化的な生活を送ろう」だった。 ただし、中曽根自身引き起こした日米間の懸案として、1986年9月自民党全国研修会講演で「アメリカ知的水準は非常に低い」と発言したことから「知的水準発言問題」が起きた黒人アフリカ系アメリカ人)やヒスパニック系議員連盟によってアメリカ下院提出され中曽根非難決議案は本人謝罪により採択見合わされたが、その釈明に際して日本単一民族国家」と発言したことは北海道ウタリ協会からの新たな抗議呼び北海道旧土人保護法などが存続していたアイヌ民族に関する内政問題へと転化していった

※この「日米・日韓関係」の解説は、「中曽根康弘」の解説の一部です。
「日米・日韓関係」を含む「中曽根康弘」の記事については、「中曽根康弘」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「日米・日韓関係」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「日米・日韓関係」の関連用語

日米・日韓関係のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



日米・日韓関係のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの中曽根康弘 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS