やす【×簎/×矠】
やす
[助動][やせ|やし|やす|(やす)|(やせ)|やせ(やし)]《近世語》動詞の連用形、断定の助動詞「だ」の連用形「で」に付く。
「これでもあがりやし」〈洒・通言総籬〉
「朧月(おぼろづき)と五色丹前を買って参りやした」〈洒・辰巳之園〉
[補説] 1は、近世前期の上方で用いられ、2は近世後期の上方、また、江戸で用いられた。終止形・連体形に「やする」もみられる。
やす【安】
やす【▽易】
や・す【痩す/×瘠す】
やす【野洲】
矠
簎
魚杈
ヤス

芸名 | ヤス |
芸名フリガナ | やす |
性別 | 男性 |
生年月日 | 1993/5/27 |
星座 | ふたご座 |
干支 | 酉年 |
血液型 | A |
出身地 | 長崎県 |
身長 | 178 cm |
体重 | 70 kg |
URL | https://profile.yoshimoto.co.jp/talent/detail?id=7033 |
プロフィール | 1993年5月27日生まれ、長崎県出身のお笑い芸人。お笑いコンビ「ナイチンゲールダンス」として活動。趣味・特技は自撮り、麻雀、FPS(キルレシオ2.0)、サッカー(高校選手権全国大会)、けん玉2級。今後の活躍が期待される。 |
職種 | お笑い |
好きなスポーツ | サッカー |
趣味・特技 | 自撮り/麻雀/FPS(キルレシオ2.0)/サッカー(高校選手権全国大会)/けん玉2級 |
» タレントデータバンクはこちら
ヤス
ヤス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/12 01:25 UTC 版)
ヤス、やす、ヤース、野洲、夜須、簎・矠、養、八須
- ヤス (トランプゲーム) - スイスのトランプゲーム (Jass)。
- ヤス (ニューサウスウェールズ州) - オーストラリアの町 (Yass)。
- サイクロン・ヤス - 2021年5月にインドを襲ったサイクロン。アラビア語での表記と発音はياس(ヤース)。
- ヤース - ハンガリーの少数民族 (Jász)。
- ヤス (音楽) - ポーランドにおけるアヴァンギャルド・ジャズの音楽スタイル (Yass)。
漢字表記
- 野洲
- 野洲郡 - 滋賀県(近江国)にあった郡。
- 野洲町 – 上記に存在した町。
- 野洲市 - 近畿地方北東部、滋賀県南部にある市。
- 野洲駅 – 上記にある西日本旅客鉄道(JR西日本)東海道本線の駅である。駅番号はJR-A21。
- 野洲川 - 滋賀県を流れる淀川水系の一級河川。
- 夜須
- その他
ひらがなもしくは漢字
人名
- 正式名
- ヤス (イラストレーター)
- ヤス (ユダヤ人ラッパー) - イランのユダヤ人ラッパー。
- ヤス - お笑いコンビ「ナイチンゲールダンス」のメンバー。
- 別表記
- やす - お笑いコンビ「ずん」のメンバー。
- だれかのやす - お笑いコンビ「昨日のカレーを温めて」のメンバー。
- YASU - ラジオパーソナリティ、ミュージシャン。
- yasu - ソロプロジェクト「Acid Black Cherry」のボーカリスト。
- YASS - ロックミュージシャン、シンガーソングライター。ロックバンド「LORAN」のボーカリスト。
- 八須夫人 - 第18代百済王・腆支王の夫人、第19代百済王・久尓辛王の生母。
- 通称・略称
- YAS5000 - 放送作家。
- 大島康徳 - 野球選手。
- 中曽根康弘 - 政治家・内閣総理大臣。
- 三浦泰年 - サッカー選手。
- ヤス・ウラノ - プロレスラー。
- 安田章大 - ジャニーズ事務所の男性アイドル。関ジャニ∞のメンバー。
- 片岡保幸 - 野球選手。
- 鈴木康博 - シンガーソングライター。元オフコースのメンバー。yassと英語表記されることもある。
- 堀込泰行 - シンガーソングライター。元キリンジのメンバー。
- 真野康彦 - ゲーム『ポートピア連続殺人事件』に登場する刑事の通称。携帯アプリ版では「間野康彦」。また「犯人はヤス」とは日本のインターネット・ミーム。
関連項目
「ヤス」の例文・使い方・用例・文例
- その民族はコヤスガイの貝殻を貨幣として用いていた。
- 私はメリヤスのデザインを勉強していた。
- その丸顔の赤ちゃんは乳母車の中でスヤスヤと眠っている。
- ベルトサンダーで刃をつけ、ヤスリで面取り、そして砥の粉で表皮の汚れを落とす。
- 彼女がスヤスヤと眠っているのを見ました。
- レバノンスギ 《ヒマラヤスギに似た中東産の針葉樹》.
- メリヤスの肌着
- メリヤスのズボン下
- メリヤス機械
- メリヤス商
- ラクダのメリヤス
- 子どもがスヤスヤ寝ている
- ハナヤスリ科とリュウビンタイ科の真性胞子嚢を持つシダ
- コヤスガエル類
- ヤスデ(倍脚綱)とムカデ(唇脚綱)を含む分類に使用される
- 2組の脚を持つさまざまな二重体節で成るからだを持つ節足動物:ヤスデ
固有名詞の分類
「ヤス」に関係したコラム
-
株式の投資判断とされる配当利回り変化率とは、現在の配当利回りが、過去の配当利回りと比べてどのくらい変化したかをパーセンテージで表したものです。配当利回りは、次の計算式で求めることができます。配当利回り...
- >> 「ヤス」を含む用語の索引
- ヤスのページへのリンク