とど・める【▽止める/▽留める/▽停める】
とどめる
拘
拘 |
禁
禁 |
稽
遏
「とどめる」の例文・使い方・用例・文例
- 事件を記録にとどめる.
- …を記録にとどめる.
- 語学を研究するなら一カ国だけにとどめるがよろし
- 足をとどめる
- (商売などに)心をとどめる
- 限界内、制限内にとどめること、あるいは動きを制限する
- 反動を最小限にとどめるよう設計されている武器の、またはそのような武器であるさま
- 物事を忘れずに心にとどめる
- くわしく記録にとどめる
- 意思を抑えとどめる
- 両腕で抱くようにしてとどめる
- 完全になくさず,何らかの形で後にとどめる
- 人を一定の場所にとどめる
- 内輪にとどめるさま
- (他のものの行動を)押さえとどめる
- 内部に物事をとどめる
- 涙,露,影などをとどめる
- ある要素を内部にとどめることができる
- ある場所に残しとどめる
- とどめるのページへのリンク