banとは? わかりやすく解説

ban

読み方:バン

「ban」とは・「ban」の意味


「ban(バン)」とは、「アカウント停止」を意味するネットスラング一種だ。ゲームやyoutubeにおいて、アカウント停止した場合にこの言葉用いられるアカウントとはインターネット介したサービス利用するときに用いられる個人認証情報のことである。

ネット用語における「ban」が指す「アカウント停止」は、サービスからの追放あるいはサービス利用禁止という意味合いを含む。現在におけるインターネットサービスのほとんどは、アカウントなくして利用できないアカウントにはサービス利用した活動履歴残っている。そのため、「アカウント停止」はサービス利用禁止だけでなく、過去の活動履歴失いサービスか追放されることを指す。

ときおり「ban」ではなくbang」がアカウント停止指して用いられることがある。これは発音が近い言葉使った言葉遊び一種であろうまた、bang」には「○○を撃つ(たたく)」という意味があるアカウント停止求めるために、サービスに不正状況通報することを指してアカウントを「撃つ」と呼ぶ。このことから「bang」もアカウント停止指して用いられるようになった考えられる。もちろん「bang自体には「ban」のような停止禁止の意味はない。

「ban」には英単語としての意味もある。他動詞としての意味では、「(〇〇を)禁止する」という意味を持つ。このほかに「(人を)破門する」「(人を)追放する」との意味もある。古語では「(人を)呪うcurse)」としても用いられている。なお、南アフリカではアパルトヘイトが行われた時代に、人や組織への禁圧指して「ban」が使われた。「ban」は名詞としての禁止」あるいは「禁止令」の意味も持つ。例えば「a ban on luxuries」なら「贅沢禁止令」となる。公的なものからの「排除」、教会からの「破門」や「追放」という意味でも用いられる古語では「呪い」非難」「反対」も指す。中世西欧州の封建時代には、臣下への「招集令」をさして「ban」が用いられた(バンバン領主権)。

「ban」の語源・由来


ネットスラングにおける「ban」の元となった言葉は、現在の英単語として使われる「ban」である。なお、英単語における「ban」は、ゲルマン祖語である「bannana(禁ずる命令する)」から派生したのである

「ban」の熟語・言い回し


ネット用語としての「ban」には、利用制限意味する熟語言い回し複数ある。例えば「垢ban」という言葉がある。「垢ban」は、不正利用に対して悪質なアカウントサービスか追放すること、あるいはアカウント削除されることを指す。例えば、スパムをはじめとした迷惑行為規約違反誹謗中傷などでアカウント削除されたなら、それを指して垢ban」と呼ぶ。ニコニコ動画youtubeなどの動画サイト、あるいはTwitterFaceBookといったSNSなど、およそアカウント利用するサービスにおいて「垢ban」という言葉広く使われている。

本人への通告なく、サービス利用規制働いている状態を指してシャドウban(shadow banning)」と呼ぶ。「シャドウban」は、通報受けているアカウントユーザーからは、まるで何も制限受けていないかのように働く。しかし、実際に検索してアカウント名出てなくなっていたり、発言投稿閲覧制限がかかるなどの措置が行われている。なお、「シャドウban」には以下のような種類がある。アカウント名発言検索してサービスにおける検索結果表示されない状態を「サーチban」、検索候補自身アカウント名がでなくなる「サジェストban」、返信第三者から見えなくなることを「ゴーストban」と呼ぶ。

banするとは


「banする」とはインターネットサービス利用しているアカウントを「停止」させる行為を指す。ただし、通報する者は必ずしもアカウント停止禁止求めているとは限らない例えば、差別発言をしているSNSアカウント見つけたときに、その発言削除求めて通報する行為も「banする」という言葉用いられいるからだ。そのため、広い意味では、インターネットサービス向けて規約禁止行為をしているアカウント発言や行動に対し是正あるいは警告することを求めて通報する行為も、「banする」といえるだろう。

banくらうとは


「banくらう」とはアカウント停止された状態のことを指す。例えば、自身アカウント通報によって削除されたときなどを指して「banくらう(くらった)」と言うしかしながらアカウント一時停止規約違反通知などを指して「banくらう」と言うケース少なくない。そのため、通報受けてサービスか警告、あるいは是正要求通知された状態にあることも「banくらう(くらった)」に含まれていると解すべきだろう。

BAN

読み方:バン

BANとは、BANの意味

BAN とは、SNSオンライン配信サービスオンラインゲームなどにおいて、運営者からユーザーアカウント取り上げられサービス利用できなくなることである。英語で「禁止」「追放」を意味する語である。垢BAN垢バンともいう。

BAN の主な理由利用規約違反である。具体的には、他のユーザーへの誹謗中傷暴言を吐く行為いやがらせ行為チート行為などが挙げられる

BAN の処分下されたユーザーは、余程のことがない限り今後はそのサービス利用することができなくなる。そのため、BAN のことを永久BAN、永BAN と呼ぶこともある。

バン【ban】

読み方:ばん

[名](スル)

禁止令。禁制法度。「スモーキング—(=禁煙)」

俗にソーシャルメディア運営者などが、規約違反した者の利用停止させること。「悪質なユーザーが—される」→アカバン

「バン」に似た言葉

Ban

ハン

般の音は面般の「般」、また逋垣の反切漢書注》。『康煕字典』に引く『漢書注』には「逋坦反」とある。

長吏

県人】高嘉 / 高容 / 高詡


Ban

名前 バンファン

BAN

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/20 15:49 UTC 版)

BAN banBan(バン)は略語固有名詞である。




「BAN」の続きの解説一覧

バン

(ban から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/21 20:29 UTC 版)

バンヴァン (ban、bang、bains、bun、van、vaan)




「バン」の続きの解説一覧

ban

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/31 17:44 UTC 版)

バン」の記事における「ban」の解説

バン (称号) (ban) - ハンガリークロアチア)・ボスニア・ワラキアの称号バン (ban) - レウ補助通貨Ban (制汗デオドラント) - ライオン発売する制汗剤ブランドバン王 (King Ban) - アーサー王伝説登場する王。 禁止令、追放令破門令 (ban) - 特に、 ネットゲームなどインターネットサービスで不正・迷惑行為発覚してアカウント剥奪されること(垢BAN)。

※この「ban」の解説は、「バン」の解説の一部です。
「ban」を含む「バン」の記事については、「バン」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ban」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「ban」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ban」の関連用語

banのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



banのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2024実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
むじん書院むじん書院
Copyright (C) 2024 mujin. All Rights Reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのBAN (改訂履歴)、バン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのバン (改訂履歴)、メタモルフィックフォース (改訂履歴)、ミナコイチャット (改訂履歴)、BAN (曲) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS