変身呪文とは? わかりやすく解説

変身呪文

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/18 15:17 UTC 版)

月野うさぎ」の記事における「変身呪文」の解説

ムーン・パワー!原作第一期テレビアニメ無印『Crystal』変装ペンを使う時の呪文。「○○になれ!」と続く。 ムーン・プリズムパワー!メイクアップ!原作第一期テレビアニメ無印実写ミュージカル『Crystal』第一期セーラームーン変身する呪文ムーン・クリスタルパワー!メイクアップ!原作第一期終盤以降テレビアニメ『R』、ミュージカル『Crystal』第二期セーラームーン変身する呪文ムーン・コズミックパワー!メイクアップ!原作第三期テレビアニメ『S』、ミュージカル『Crystal』第三期セーラームーン変身する呪文クライシス!メイクアップ!原作第三期テレビアニメ『S』、ミュージカル『Crystal』) 「伝説の聖杯」の力で、スーパーセーラームーン二段変身する時の呪文ムーン・クライシス!メイクアップ!原作第四期テレビアニメ『SuperS』、ミュージカル、『Eternal』) 第四期スーパーセーラームーン変身する呪文シルバームーン・クリスタルパワー・メイクアップ!原作第五期エターナルセーラームーン変身する呪文新装版ではテレビアニメと同じ呪文変更された。 ムーン・エターナル!メイクアップ!新装版原作第五期テレビアニメスターズ』、ミュージカルエターナルセーラームーン変身する呪文

※この「変身呪文」の解説は、「月野うさぎ」の解説の一部です。
「変身呪文」を含む「月野うさぎ」の記事については、「月野うさぎ」の概要を参照ください。


変身呪文

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/23 05:19 UTC 版)

木野まこと」の記事における「変身呪文」の解説

ジュピター・パワー!メイクアップ!原作第一期テレビアニメ無印実写『Crystal』テレビアニメでは変身ペン木星マーク回転しペンから溢れ出た激し緑色電流3つのとなってまことを取り囲み雷鳴と共にセーラージュピター変身するポーズ決めると、一閃雷光背景現れる『Crystal』では基本動作テレビアニメ同様だが、変身ペン集まった緑色の光がマニキュアとなったあと変身ペン手に取るという動作追加されており、変身ペン落ち、その電流変身する流れとなっている。ペン手に取る際の動作全員異なりまことの場合大きく手を振りかぶった鷲掴みにする。また、変身完了時には緑色に光る木星紋章が額に浮かんだあとティアラ装着されるポーズ決めると、背景木星現れる実写では緑色魔法陣の中、電撃浴びてセーラージュピター変身するジュピター・スターパワー!メイクアップ!原作第二期テレビアニメ『R』、『Crystal』手の甲向けて掲げた手の爪に集まった緑色の光が緑色マニキュアとなったあと、スター・パワー・スティックを手に取りスティック木星マーク回転する基本動作初期のジュピター・パワーと同じ。ポーズ決めると、背景緑色に光る木星マーク浮き上がる『Crystal』では、変身開始時の演出はジュピター・パワーから引き継がれており、テレビアニメ版とは若干異なる。 ジュピター・プラネットパワー!メイクアップ!原作第3期『Crystal』『Crystal』では、スター・パワー・スティック現れ方など変身開始時の演出テレビアニメのスターパワーと同じものに変更されている。 ジュピター・クリスタルパワー!メイクアップ!原作第四期テレビアニメ『SuperS』、『Eternal』) 基本動作はスターパワーから引き継がれている。ポーズ決めると、背景緑色に光るオークの冠の紋章浮き上がる。 『Eternal』では、木星惑星記号オークの冠が重なった紋章に手を掲げることで、緑色マニキュアが爪にぬられる。基本動作はプラネットパワーから引き継がれておりポーズ決めると、背景に緑のオークの冠の紋章浮き上がる

※この「変身呪文」の解説は、「木野まこと」の解説の一部です。
「変身呪文」を含む「木野まこと」の記事については、「木野まこと」の概要を参照ください。


変身呪文

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/23 05:16 UTC 版)

愛野美奈子」の記事における「変身呪文」の解説

三日月・パワー!トランスフォーム!セーラーVセーラーV時代使っていたクレッセント・コンパクトで、様々な変装をする呪文原作第3期では変身呪文は無いが、無限学園生徒への変装久々に使用ムーン・パワー!トランスフォーム!セーラーVセーラーVへの変身呪文。 ヴィーナス・パワー!メイクアップ!原作第一期テレビアニメ無印実写『Crystal』テレビアニメでは変身ペン金星マーク回転しペンから出現した五光星付けた眩し金色のリボン新体操のように回し、それが地面落ちると同時に金色五光星の帯が噴き上がって美奈子身体包みセーラーヴィーナス変身するポーズ決めると、背景に愛と美の女神誕生を表す海の泡沫現れる『Crystal』では他の4人と異なり変身時の動作前半大きく異なっている。変身開始時は変身ペン集まった光がマニキュアとなったあと変身ペン手に取るという、演出追加されている。ペン手に取る際の動作全員異なり美奈子場合一度ペンを手で振り払うように弾き飛ばして回転させたあと掴む。その後変身ペンから出た金色のリボン全身に纏ったあと、それを振り払う動作同時にテレビアニメ版同じく金色に輝く五光星噴き上がるまた、変身完了時には金色に光る金星紋章が額に浮かんだあとティアラ装着されるポーズ決めると、背景金星現れる実写では他の四戦士より変身長めで、宙返りをした後モデル歩きしながら戦士服に着替え、髪をなびかせ金色の光で黒髪金髪変えるヴィーナス・スターパワー!メイクアップ!原作第二期テレビアニメ『R』中期〜『SuperS』初期『Crystal』テレビアニメでは手の甲向けて掲げた手の爪に集まった金色の光が金色マニキュアとなったあと、スター・パワー・スティックを手に取りスティック金星マーク回転する基本動作初期のヴィーナス・パワーと同じ。ポーズ決めると、背景金色に光る金星マーク浮き上がる『Crystal』では、変身時の演出はヴィーナス・パワーから引き継がれている。 ヴィーナス・プラネットパワー!メイクアップ!原作第三期『Crystal』『Crystal』では、スター・パワー・スティック現れ方など変身開始時の演出テレビアニメのスターパワーと同じものに変更されている。また、前半動作も再び変更されており、金色のリボン纏うではなく金色に輝く五光星の帯を引き連れながら舞うという流れになっているヴィーナス・クリスタルパワー!メイクアップ!原作第四期テレビアニメ『SuperS』、『Eternal』) 基本動作はスターパワーから引き継がれているが、耳にかかる髪をかきあげる動作追加されている。ポーズ決めると、背景金色光るハート型に連なった薔薇紋章浮き上がる。 『Eternal』では、金星惑星記号ハート型に連なった薔薇重なった紋章に手を掲げる事で、黄色マニキュアが爪に塗られる基本動作はプラネットパワーから引き継がれており、変身完了時には金色ハート型に連なった薔薇紋章浮き上がる

※この「変身呪文」の解説は、「愛野美奈子」の解説の一部です。
「変身呪文」を含む「愛野美奈子」の記事については、「愛野美奈子」の概要を参照ください。


変身呪文

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/23 05:33 UTC 版)

土萠ほたる」の記事における「変身呪文」の解説

サターン・プラネットパワー!メイクアップ!ゲームANOTHER STORY」、セガサターン版対戦格闘ゲームゲーム版では、短縮版流れ土星惑星記号回転しながら出てきた後、手を掲げることで爪に白いマニキュア塗られ沈黙の鎌左手持った状態で一回転させた後、ポーズ決める。 サターン・クリスタルパワー!メイクアップ!原作第四期、『Eternal』) 『Eternal』では紫色に輝く土星惑星記号現れたあと、手を掲げることで紫のマニキュア塗られる動作オリジナル描かれており、膝を抱えていた姿勢からゆるく一回転をした後ティアラ装着され変身完了する。なお、変身完了からポーズ決めるまでの動作セガサターン版変身シーンリメイクしたものとなっており、変身完了時には土星土星惑星記号背景に、ポーズ決める。

※この「変身呪文」の解説は、「土萠ほたる」の解説の一部です。
「変身呪文」を含む「土萠ほたる」の記事については、「土萠ほたる」の概要を参照ください。


変身呪文

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/10 05:21 UTC 版)

火野レイ」の記事における「変身呪文」の解説

マーズ・パワー!メイクアップ!原作第一期テレビアニメ無印実写『Crystal』テレビアニメでは変身ペン火星マーク回転しペンから噴き出した炎がレイ取り巻いたあと真っ赤な炎の輪となってレイ胴体手足包み込みセーラーマーズ変身するポーズ決めると、燃える烈炎の背景現れる『Crystal』では基本動作テレビアニメ同様だが、手に集まった光がマニキュアとなった後に変身ペン手に取るという下記のスターパワーをモチーフにした動作追加されている。ペン手に取る際の動作全員異なりレイ場合普通に掴む。また、変身完了時には赤く光る火星紋章が額に浮かんだあとティアラ装着されるポーズ決めると、背景隕石の漂う宇宙空間赤く光る火星地表現れる実写では変身時に真っ赤な薔薇花びらが舞う。決めポーズでは親指小指立てる。 マーズ・スターパワー!メイクアップ!原作第二期テレビアニメ『R』、『Crystal』手の甲向けて掲げた手の爪に集まった赤い光が赤いマニキュアとなったあと、スター・パワー・スティックを手に取りスティック火星マーク回転する基本動作初期のマーズ・パワーと同じ。ポーズ決めると、背景赤く光る火星マーク浮き上がる『Crystal』では、変身開始時の演出はマーズ・パワーから引き継がれており、テレビアニメ版とは若干異なる。 マーズ・プラネットパワー!メイクアップ!原作第三期『Crystal』『Crystal』では、スター・パワー・スティック現れ方など変身開始時の演出テレビアニメのスターパワーと同じものに変更されている。また、基本動作はスターパワーから引き継がれているが、左手で印を結びながら右手持ったスター・パワー・スティック振り上げる動作追加されている。 マーズ・クリスタルパワー!メイクアップ!原作第四期テレビアニメ『SuperS』、『Eternal』) 基本動作はスターパワーから引き継がれている。ポーズ決めると、背景赤く光る弓矢紋章浮き上がる。 『Eternal』では、火星惑星記号弓矢重なった紋章に手を掲げる事で、赤いマニキュアが爪に塗られる基本動作はプラネットパワーから引き継がれており、変身完了時には赤い弓矢紋章浮かび上がる

※この「変身呪文」の解説は、「火野レイ」の解説の一部です。
「変身呪文」を含む「火野レイ」の記事については、「火野レイ」の概要を参照ください。


変身呪文

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/20 05:39 UTC 版)

水野亜美」の記事における「変身呪文」の解説

マーキュリー・パワー!メイクアップ!原作第一期テレビアニメ無印実写『Crystal』テレビアニメでは変身ペン水星マーク回転しペンから青く光る水のリボン湧き出して亜美全身に纏わり付いたあと、水面揺らす波紋エフェクト同時にセーラーマーキュリー変身するポーズ決めると、光る飛沫背景現れる『Crystal』では基本動作テレビアニメ同様だが、変身ペン集まった水色の光がマニキュアとなったあと変身ペン手に取るという動作追加されている。ペン手に取る際の動作全員異なり亜美場合抓むように静かに手に取るまた、変身完了時には青く光る水星紋章が額に浮かんだあとティアラ装着されるポーズ決めると、背景に星の漂う宇宙空間青く光る水星地表現れる実写では手を振り払うと、一瞬黒髪のセミロングヘアが水色ショートヘアになる。ピアス青く発光し水流のような飛沫亜美全身巻き付けられ変身するポーズ決めると、背景大きな水の王冠と青く光る水星マーク浮き上がるマーキュリー・スターパワー!メイクアップ!原作第二期テレビアニメ『R』、『Crystal』手の甲向けて掲げ、爪に集まった水色の光が水色のマニキュアとなったあと、スター・パワー・スティックを手に取りスティック水星マーク回転する基本動作初期のマーキュリー・パワーと同じだが、変身完了時の波紋エフェクト同時に弾ける泡のエフェクト追加されている。ポーズ決めると、背景青く光る水星マーク浮き上がる『Crystal』では、変身開始時の演出はマーキュリー・パワーから引き継がれており、テレビアニメ版とは若干異なる。 マーキュリー・プラネットパワー!メイクアップ!原作第三期『Crystal』『Crystal』では、スター・パワー・スティック現れ方など変身開始時の演出テレビアニメのスターパワーと同じものに変更されている。 マーキュリー・クリスタルパワー!メイクアップ!原作第四期テレビアニメ『SuperS』、『Eternal』) クリスタル・チェンジ・ロッド掲げ飛んできたクリスタルパワーオーブを先端にはめた後、オーブ紋章回転する基本動作はスターパワーから引き継がれポーズ決めると、背景青く光る竪琴紋章浮き上がる。 『Eternal』では、水星惑星記号竪琴重なった紋章に手を掲げる事で、水色のマニキュアが爪に塗られる基本動作はプラネットパワーから引き継がれ変身完了時には青い竪琴紋章浮き上がるダーク・パワー!メイクアップ!実写ダークジュエリー・スター・ブレスレット光った後、舞う黒い花びらマーキュリーの黒のレース、腰のリボン、黒と青が混じった胸のリボンなどを生成しダークマーキュリー変身する変身時に水星浮き上がった湖面背景現れるまた、通常の変身違いメイクアップ」の発音が「メーイク、アップ!」と区切るではなくメイクアップ!」と一息言い切るものとなっている。声のトーン低くなっている。

※この「変身呪文」の解説は、「水野亜美」の解説の一部です。
「変身呪文」を含む「水野亜美」の記事については、「水野亜美」の概要を参照ください。


変身呪文

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/18 03:54 UTC 版)

冥王せつな」の記事における「変身呪文」の解説

プルート・プラネットパワー!メイクアップ!テレビアニメ原作番外編かぐや姫の恋人』) テレビアニメ版ではリップ・ロッド冥王星マーク輝いたあと、藤色マニキュア塗った右手ロッド握り右回り回転しながら円陣を描くと同時に大量の砂を吹き上げて全身包み込み流砂がガーネット・ロッドを生成するマゼンタ色のルージュを唇につけた後、ガーネット・ロッドを鳴らしながらポーズ決める。 プルート・クリスタルパワー!メイクアップ!原作第四期、『Eternal』) 『Eternal』ではマゼンタ色に輝く冥王星惑星記号現れたあと、手を掲げることでマニキュア塗られる基本動作テレビアニメ版リメイクしたものになっている変身の際の光の色はマゼンタ色に変わっている変身完了時には冥王星冥王星惑星記号背景に、ポーズ決める。

※この「変身呪文」の解説は、「冥王せつな」の解説の一部です。
「変身呪文」を含む「冥王せつな」の記事については、「冥王せつな」の概要を参照ください。


変身呪文

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/18 03:27 UTC 版)

天王はるか」の記事における「変身呪文」の解説

ウラヌス・プラネットパワー!メイクアップ!原作第三期、『テレビアニメS』、『Crystal』テレビアニメ版では、天王星マーク輝いたリップ・ロッド群青色マニキュアがついた右手握りリップ・ロッド大地描いた円陣から激しい風を巻き上げて、白いレオタードを纏った姿へと変わる。その後地割れのようなエフェクトと共に変身完了し前髪かき上げると輝くルージュを唇につけた後、ポーズ決める。 『Crystal』ではリップロッド登場せず、変身開始時は内部太陽系戦士変身(スターパワー・プラネットパワー)と同じく手の甲向けて掲げた手の爪に集まった光がマニキュアになる演出と、額に山吹色に輝く天王星紋章浮かび上がらせながら変身呪文を唱えているはるかの表情アップにしたカット挿入されている。なお、マニキュアの色はテレビアニメ版群青から山吹色変更されている。また、円陣から風巻き上げた直後の姿はレオタードのみではなくスカートまで纏った姿になっており、直後手袋ブーツ装着されるプロセス追加されている。変身完了時にはルージュが唇に輝くと同時に額の天王星紋章消えティアラ装着されるウラヌス・クリスタルパワー!メイクアップ!原作第四期、『Eternal』) 『Eternal』では惑星記号の色が青色変更されており、青色に輝く天王星惑星記号現れたあと、手を掲げることでマニキュア塗られる基本動作はプラネットパワーから引き継がれており、変身完了時には天王星天王星惑星記号背景に、ポーズ決める。

※この「変身呪文」の解説は、「天王はるか」の解説の一部です。
「変身呪文」を含む「天王はるか」の記事については、「天王はるか」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「変身呪文」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「変身呪文」の関連用語

変身呪文のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



変身呪文のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの月野うさぎ (改訂履歴)、木野まこと (改訂履歴)、愛野美奈子 (改訂履歴)、土萠ほたる (改訂履歴)、火野レイ (改訂履歴)、水野亜美 (改訂履歴)、冥王せつな (改訂履歴)、天王はるか (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS