・ベーシックとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 言葉 > 表現 > ベーシック > ・ベーシックの意味・解説 

ベーシック【basic】

読み方:べーしっく

[名・形動基本的なこと。初歩的なこと。また、そのさま。「—な知識


ベーシック【BASIC】


ベーシック【BASIC】


BASIC

フルスペル:Beginner's All purpose Symbolic Instruction Code
読み方:ベーシック
別名:BASIC言語

BASICとは、1964年米国ダートマス大学数学者ジョン・ケメニートーマス・カーツによって開発されプログラミング言語の名称である。

BASICは、元々は教育用プログラミング言語として開発されたもので、初心者向けに、プログラミング入門や、簡易なアプリケーション開発エンドユーザーコンピューティングなどを主な目的としていた。その命令文シンプルで、英語が分かれば理解できる程度簡易な文法基づいている。BASIC言語基本的にインタープリタ型の言語で、行単位記述され命令文逐次実行されるようになっているこのためプログラム書き換えも容易である。ただし、速度上のためにコンパイラ型言語として開発されたBASICの処理系もある。

BASICでは、変数関数の定義をはじめ、繰り返し処理、代入演算関数呼び出しなどができる。当初仕様では、各命令に対して行番号付与し行番号指定してジャンプするgoto文という特徴的機能があった。goto文は、簡単に利用できるメリットがあったが、構造化プログラミングという考え方には合致せず、スパゲッティプログラムなどと呼ばれる構造もつれたプログラム生む原因となるとされた。goto文エドガー・ダイクストラらよって批判され、やがて淘汰された。

BASICは、教育用プログラミング言語として登場したこともあって、当初教育現場において徐々に普及していった。その後ビル・ゲイツポール・アレンは、MITS個人向けコンピュータAltair」のためのBASICインタープリタ作成し、それを契機としてMicrosoft創始している。また、パーソナルコンピュータパソコン)の草創期には、ROMにあらかじめ組込まれたBASICプログラムがよく搭載されていた。NECPC-9801シリーズにも、N88-BASIC呼ばれるBASICプログラム搭載された。これは、MS-DOS普及する以前OS代用となるモニタプログラムとして用いられいたものである。

BASICは、さまざまな拡張発展加えられつつ、今日でも利用されている。代表的な例としては、Windows環境利用されているVisual Basic挙げることができる。Visual Basicは、Microsoftによって大幅に拡張されWindows用デスクトップアプリケーション作成するRADRapid Application Developmentツールとして利用されている。また、ExcelなどのOffice製品においては、BAISC系のVBA(Visula Basic for Applications)がマクロ言語として提供されている。サーバー環境では、ASP(Active Server Page)用の記述言語として、Visual Basic言語利用することができる。

ちなみに認証技術である「BASIC認証」は、プログラミング言語としてのBASICとは特に関連していない。

プログラミングのほかの用語一覧
プログラミング言語の種類:  Ada  ALGOL  アセンブリ言語  BASIC  B言語  C++  CASL

ベーシック


ベーシック

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/03/30 04:05 UTC 版)

ベーシックbasic)は 英語で根本または基本のこと。




「ベーシック」の続きの解説一覧

・ベーシック

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 02:38 UTC 版)

機動戦士ガンダム バトルオペレーション2」の記事における「・ベーシック」の解説

3vs3から6vs6の間でチーム組み、8分間制限時間内に相手チームより多くポイントを稼ぐ。

※この「・ベーシック」の解説は、「機動戦士ガンダム バトルオペレーション2」の解説の一部です。
「・ベーシック」を含む「機動戦士ガンダム バトルオペレーション2」の記事については、「機動戦士ガンダム バトルオペレーション2」の概要を参照ください。


ベーシック

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/25 00:12 UTC 版)

J-WESTカード」の記事における「ベーシック」の解説

年会費無料だが、1年間に全く利用していないと翌年に税込1,100円年会費が必要となる。前述の「新・e5489」に加えて2017年9月より東海道・山陽新幹線インターネット予約スマートEX」が利用可能

※この「ベーシック」の解説は、「J-WESTカード」の解説の一部です。
「ベーシック」を含む「J-WESTカード」の記事については、「J-WESTカード」の概要を参照ください。


ベーシック

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/05/06 09:26 UTC 版)

トラウマ量子結晶」の記事における「ベーシック」の解説

自ら「紳士」であることを旨とし、その「紳士」ぶりを自画自賛するコーアクジャル。レベルは7。

※この「ベーシック」の解説は、「トラウマ量子結晶」の解説の一部です。
「ベーシック」を含む「トラウマ量子結晶」の記事については、「トラウマ量子結晶」の概要を参照ください。


ベーシック

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/08/23 06:33 UTC 版)

セイコー・プレザージュ」の記事における「ベーシック」の解説

プレザージュ廉価モデルキャリバー4R35、4R38、4R39、4R57を搭載するプレステージにはレディースモデルは存在しないが、このベーシックにはレディースモデルが用意されている。カクテルシリーズも用意されている。

※この「ベーシック」の解説は、「セイコー・プレザージュ」の解説の一部です。
「ベーシック」を含む「セイコー・プレザージュ」の記事については、「セイコー・プレザージュ」の概要を参照ください。


ベーシック

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/15 07:38 UTC 版)

ソニックピンボールパーティー」の記事における「ベーシック」の解説

3つのピンボール台を選んでプレイするモードソニックナイツサンバDEアミーゴ台 - ストーリーモード進めると解禁される

※この「ベーシック」の解説は、「ソニックピンボールパーティー」の解説の一部です。
「ベーシック」を含む「ソニックピンボールパーティー」の記事については、「ソニックピンボールパーティー」の概要を参照ください。


ベーシック

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/16 09:07 UTC 版)

ヘヴィーオブジェクト」の記事における「ベーシック」の解説

37機動整備大隊所属兵士筋肉だらけで大柄な男性

※この「ベーシック」の解説は、「ヘヴィーオブジェクト」の解説の一部です。
「ベーシック」を含む「ヘヴィーオブジェクト」の記事については、「ヘヴィーオブジェクト」の概要を参照ください。


ベーシック

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/08/23 05:15 UTC 版)

ソニーのMDメディア製品一覧」の記事における「ベーシック」の解説

1992年11月1日発売当初60タイプのみで、74タイプ1993年4月10日発売された。1997年9月頃まで販売された。最初期は文字上下逆に印刷されていた。 MDW-60(60分) MDW-74(74分)

※この「ベーシック」の解説は、「ソニーのMDメディア製品一覧」の解説の一部です。
「ベーシック」を含む「ソニーのMDメディア製品一覧」の記事については、「ソニーのMDメディア製品一覧」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「・ベーシック」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「 ベーシック」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



・ベーシックと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「・ベーシック」の関連用語



3
ビー‐アイ デジタル大辞泉
92% |||||

4
ブイ‐ビー デジタル大辞泉
92% |||||

5
基本認証 デジタル大辞泉
92% |||||

・ベーシックのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



・ベーシックのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ZDNetZDNet
Copyright ASAHI INTERACTIVE, Inc. All Rights Reserved.
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2024 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリBASICの記事を利用しております。
大光電機大光電機
Copylight 2024.DAIKO ELECTRIC CO.,LTD.All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのベーシック (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの機動戦士ガンダム バトルオペレーション2 (改訂履歴)、J-WESTカード (改訂履歴)、トラウマ量子結晶 (改訂履歴)、セイコー・プレザージュ (改訂履歴)、ソニックピンボールパーティー (改訂履歴)、ヘヴィーオブジェクト (改訂履歴)、ソニーのMDメディア製品一覧 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS