デッド オア アライブ5 アルティメットとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > デッド オア アライブ5 アルティメットの意味・解説 

デッド オア アライブ5 アルティメット

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/22 15:24 UTC 版)

デッド オア アライブ5」の記事における「デッド オア アライブ5 アルティメット」の解説

略称は「DOA5U」。アドヴァタイジングスローガンは「すべてを超えて、闘え。」。 紅葉 (MOMIJI) レイチェル (RACHEL) の2名が『NINJA GAIDENシリーズ』(以下NG)からのセルフコラボ、 ジャッキー・ブライアント (JACKY BRYANT) がセガ全面監修の下で『バーチャファイターシリーズ』(以下VF)からのゲストキャラクターとして初登場また、デッド オア アライブ ディメンションズ以来となるアインレオンの2名が追加された。 DOA5ファイブシリーズ通算3作目で、『5』および『5+』を統合し要素変更加えたタイトルで、PS3版では『DOA ONLINE/死或生 ONLINE以来となるフリー・トゥ・プレイダウンロード版基本無料版」も提供されている。 約3か月後には次項詳述するアーケード版デッド オア アライブ5 アルティメット アーケード』がリリースされ、それに合わせたアップデートバージョン1.05版からはマリー・ローズ、1.07版からはPHASE-4、1.09版からは女天狗有料DLCキャラクターとして追加されプレイヤーキャラクターDOA勢の26名、VF勢の4名、NG勢の2名を合わせて32となったその後さらなるマイナーチェンジ版『デッド オア アライブ5 ラストラウンド』がリリースされたが、購入間違い問題の発生をうけて当作のX360ダウンロード版ゲームオンデマンド)の配信2015年2月20日付け停止されパッケージ版のみの展開となったため、これ以降『X360版5LR』を遊ぶために必携となる一面生じている(#Xboxシリーズタイトルの注意点参照)。 パワーランチャーキャラクター共通の新技(以下PL)(コマンドは各キャラクターごとに全く異なる。かすみ…… P+K長押しジャッキー…… H+K長押し など)。第2の「パワーブロー」(以下PB)と呼べるもので、PB同じく体力メーター半分以上残っている時は中途半端で隙も大き単発打撃技にすぎないが、半分以下に減り赤く点滅してからヒットさせるとスピンきりもみ演出で空高く打ち上がるため、様々な追撃狙えるというもの。状況腕次第ではPB単体よりもダメージ増やせるため、いわゆる空中コンボ”を前提とした中・上級者向けの追加要素となっている。ただしその効果1度目だけでありラウンド終了まで最初半端な打撃技戻り投げ技潰されるカウンター判定受けてしまうのもPB同じだが、ガードブレイク効果が無い、長押し中のキャンセル不可能、クリティカルバーストを除くクリティカルコンボからだとダメージ補正がかかる、天井ダウン発生する、などの相違点がある。加えてタメモーション低姿勢になるキャラクターには上段攻撃避けられる性質があり、さらに中にはその効果が出かかりから備わっているキャラクター混在するため、若干優劣がある。 新ステージ&スペシャルデンジャーには完全新規以外にも、『3』の「LOST WORLD」「FOREST」「LORELEI」といった既出ないしアレンジや、NGシリーズ『Σ2』に登場したマップ&ボスの「地蜘蛛大仏天則」なども移植された。『4』以来となるチームバトルモード復活し通信対戦でのタッグバトルにて2名のプレイヤー同士別々に操作できるようにもなった。BGMのデフォルトリストには『2シリーズ』『3』『4』からキャラクターテーマ曲や一部のモード曲が移植された。 コスチュームについては、有料DLCの第1・2・4(うさ水着のみ)・5・9弾のセットがアンロッカブル(英語版)分として収録されたほか、一部バラ売り開始されキャラクターごとの購入可能になり、グラッシーズ選択紅葉レイチェルアインマリー含まれた。 アップデートVer.1.04版からはムービーシアターに有料DLC制の「グラビアページ追加され女性キャラクターDOA&NG勢)限定ヴァケーション姿の観賞を『5+』以上に楽しめるようになった。 細かい点については以下の通り。 「尻餅 or 打ち下ろしバウンド」という2つ新種ダウンやられが追加され従来バウンド浮き強制起こしなどとはまた違った追撃可能に。 スキルインフォの情報ホールド不能時間表示されるなど、『5+』での更新以上に詳細化体力メーターが青から黄色に変更ストーリーモードは『5』でのボーナスミッション混合制ではなく、『5+』仕様の単純1ラウンド勝敗制。 対戦ダイアグラムについては、キャラクターセレクト画面のパラメータグラフ上でベスト3……1位ハヤブサ同率2&3位Alpha-152 or アキラ or パイ・チェンで、ワースト3……同率1&2位ジャン or アイン暫定3位バース or こころ or ミラ or 紅葉となっている。 限定特典ファンが選ぶ初回封入特典DEAD OR ALIVE選抜総選挙2013年5月24日 - 6月16日受付 - かすみとあやねの2名からなるTeam D”の「アイドルコスチューム」が初回特典として封入された。 「SAMURAI & DRAGONS あやね 魔獣カード」 - 初回特典。 『DEAD OR ALIVE 5 ULTIMATE コレクターズエディション』 - 初回限定品1つ内容物……ソフト本品、「アルティメットセクシーコスチューム」のダウンロードシリアル、サントラCD Vol.33Dマウスパッド&特製トランプ後述かすみ版)。サントラでの曲名ゲーム内メニューBGMプラス」での表記とは異なり「/」と「氏名部分が無い。 『DEAD OR ALIVE 5 ULTIMATE かすみちゃんブルーコンプリートパッケージ』 『同 紅葉レッドコンプリートパッケージ』 『同 かすみちゃんブルー&紅葉レッド 最強パッケージ』 - GAMECITY予約限定品(全3種)で、一部グッズはかすみ版と紅葉版とに分かれている。内容物……同上B2ポスター12種、等身大タペストリーお風呂ポスターグッズDEAD OR ALIVE 5 ULTIMATE マスターガイドコーエーテクモゲームス2013年9月5日&11月15日発売ISBN 978-4-7758-0890-0 - 後発日付DOA攻略本シリーズで初となる電子書籍EPUB版(BOOK☆WALKERリーダーストア)のもので、若干安価にもなっている。 企画サムライ&ドラゴンズ スペシャルコラボキャンペーン」2013年8月7日 - 9月4日配信 - かすみ・ティナ・レイファン・ハヤブサ・エレナ・ヒトミ・こころ・エリオットの8名がキャラセッティングの立ちポーズCG転用しデザイン魔獣カードとして出演。 「ラグナロク オデッセイ エース DEAD OR ALIVE 5 ULTIMATEセット2013年10月3日配信 - かすみとハヤブサの2名が新規のデフォルメモデリング姿でカード衣服セットとして出演。 「DOA Team NINJA デザイナーチャレンジ!」2014年3月19日 - 4月17日受付 - Twitterを介して行われた追加コス公募企画。優秀作の計15着はFacebook上で発表された。 「DEAD OR ALIVE 5 ULTIMATE Team NINJA デザイナー挑戦! “ハロウィーン”」2014年6月15日 - 7月6日受付 - TwitterFacebook電子メールを介して行われた追加コス公募企画。 「DEAD OR ALIVE 5 ULTIMATE OFFICIAL TOURNAMENT 2013-20142013年11月16日 - 2014年1月12日開催ニコニコ生放送&Ustreamライブ配信 - Ver.1.03版による公式大会全日程で延べ300人が参加し直近ではPlayse#1個人戦制した公認プレイヤーの“活忍犬”がサラ・ブライアントレイチェル使い分けて優勝し賞品としてゲーム内機能の「称号2つ自分考えた世界唯一のもので設定表示できる権利などが贈られた。 「TGN45 Playse#2」2013年11月23日 - 24日開催Tokyo Game Night !! Playse主催 - Ver.1.03版による公認大会団体戦ではミラ使ったTON率いチーム優勝タッグバトル戦では“”のと“”の組が優勝個人戦では“”がを使い優勝した。 「Playse#32014年11月8日 - 9日開催、Playse主催 - E-sports SQUARE AKIHABARAにて催され公認チームバトル大会。 [目次移動]

※この「デッド オア アライブ5 アルティメット」の解説は、「デッド オア アライブ5」の解説の一部です。
「デッド オア アライブ5 アルティメット」を含む「デッド オア アライブ5」の記事については、「デッド オア アライブ5」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「デッド オア アライブ5 アルティメット」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「デッド オア アライブ5 アルティメット」の関連用語

デッド オア アライブ5 アルティメットのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



デッド オア アライブ5 アルティメットのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのデッド オア アライブ5 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS