Xboxシリーズタイトルの注意点
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/26 06:09 UTC 版)
「デッド オア アライブ シリーズ」の記事における「Xboxシリーズタイトルの注意点」の解説
セーブについて 初代Xbox(初期型)で発売されたテクモのソフトは、マイクロソフトの純正メモリユニット(別売り)でもセーブすることができず、本体の内蔵メモリ(64MB)、あるいはXbox 360本体のHDDの範囲内でしか記録を残せない仕様になっている。 通信対戦について 初代Xbox(初期型)からのXbox Live通信サービスはすでに終了しており、Xbox 360本体経由での提供に完全移行している。 互換性について Xbox 360本体が発売されて以降、初代Xbox専用ソフトをX360本体で遊べるようにする「ゲーム互換性アップデート」のサービスが始まり『3』は対応したが『X』は除外されているため、X360本体で遊ぶ『2U』で隠しキャラクターの「ヒトミ」を出現させるための条件を満たすには『3』を用いるしかなくなっている。 『X360版5LR』について 当初は有料のダウンロード版(ゲームオンデマンド)のみの展開で販売されていたが、誤って前作の『X360版5U』を購入してしまう問題の発生によって2015年2月20日付けで配信中止となり、以降は『X360版5U』からXbox Liveを介してアップデートする方法のみとなっている。
※この「Xboxシリーズタイトルの注意点」の解説は、「デッド オア アライブ シリーズ」の解説の一部です。
「Xboxシリーズタイトルの注意点」を含む「デッド オア アライブ シリーズ」の記事については、「デッド オア アライブ シリーズ」の概要を参照ください。
- Xboxシリーズタイトルの注意点のページへのリンク