コロナかとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > ビジネス > 新語時事用語辞典 > コロナかの意味・解説 

コロナ禍

読み方:コロナか
別名:コロナウイルス禍

いわゆる新型コロナウイルス感染症COVID-19)が招いた危機的災厄的な状況のこと。社会的政治的経済的な混乱・不安・損失などを総称し言い方

新型コロナウイルス2019年中国武漢初め確認され2020年初頭から急速に世界中感染拡大し同年春現在まさに世界的な混乱もたらされている。

2020年3月30日時点で、全世界トータル感染者数は約73万人上っている。死者数はすでに35千人上回っているという。フランスアナドル通信Anadolu Agency)がこれを伝えている。(参照COVID-19: Global death toll surpasses 35,000

健康被害だけでなく経済にも深刻な打撃もたらされている。イタリアフランスアメリカはじめとする複数の国都市において非常事態宣言発令されており、感染封じ込めのために人々行動(主に外出)を制限するロックダウン」(都市封鎖)の措置取られ都市少なくない飲食店観光産業事業継続できておらず立ち行かなくなっている。

人々行動の自由が著しく制限され、不満と不安を募らせている傾向顕著になりつつある。日本では人々マスクを買うためにドラッグストア長蛇の列をなし、アメリカではトイレットペーパー食料品買い占め起こりイタリア南部では住民暴徒化スーパーマーケット襲撃する騒ぎまで生じている。

3月末の時点では、このコロナ禍にいつ光明が差すのか定かでないパニック起こした自暴自棄になったりせず、「自分大丈夫」のような思い込みや「自分例外のような思い上がりを自らいさめ、冷静に協調的に事の経緯見守ることが求められる

コロナ禍

読み方:コロナか

コロナ禍とは、コロナ禍の意味

コロナ禍とは、新型コロナウィルス感染症COVID-19)による災難のこと。コロナ禍の「コロナ」は、2019年中国湖北省武漢市発見され2020年流行した2019新型コロナウィルス」(SARS-CoV-2)を指す。「禍」は、わざわい災難といった意味をもち、大禍災禍戦禍のように不幸な出来事を表す時に用いられる語である。

コロナ禍における世界各国の対策

コロナ禍における、新型コロナウィルス感染症感染した人は世界で約1630万人で、国別ではアメリカ合衆国431万人で最も多くブラジル242万人)、インド144万人)と続く。日本国内感染者2万9600人にのぼる。(2020年7月27日時点

世界各国では、コロナ禍の収束向けてさまざまな対策講じている。イギリスドイツイタリアなどでは、都市封鎖ロックダウン)によって人の移動規制することで早期収束図っている。一方スウェーデンブラジルでは、人の移動規制せずに集団免疫早期獲得による収束図っている。集団免疫早期獲得では、従来経済活動継続できるが、感染者急増による医療崩壊を招く危険性持ち合わせている。

日本では一部経済活動継続しながらクラスターによる感染拡大抑制するという対策でコロナ禍の収束図っている。

コロナ禍における日本の出来事

コロナ禍における世界の出来事


「コロナか」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「コロナか」の関連用語

コロナかのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



コロナかのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
新語時事用語辞典新語時事用語辞典
Copyright © 2025 新語時事用語辞典 All Rights Reserved.
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS