カードプロフェッサーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > カードプロフェッサーの意味・解説 

カード・プロフェッサー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/11 04:39 UTC 版)

遊☆戯☆王R」の記事における「カード・プロフェッサー」の解説

遊戯懸賞金を狙うデュエリスト達の総称後述キース・ハワードによって招集され傭兵一部キャラクターの名前由来インテル開発したCPUから。 キース・ハワード かつて全米チャンピオンとして名を轟かせ不敗伝説打ち立てたカード・プロフェッサー。バンデット盗賊)・キース異名を持つ。 決闘者の王国編終盤ペガサス罰ゲームによって魂を砕かれる。(本人曰く深い闇の底へ身を沈め消えてゆく"死"を体感したが、天馬 夜行のR.A計画実験体として蘇り彼の傘下身を置く事となる。夜行から「邪神によって命を保たれている。」と「邪神イレイザー」を手渡され、その禍々しい程の怨念執念相まって以前とは異なった狂気漂わしている。 蘇った後はペガサス城之内二人への復讐考えていたが、ペガサスは既に死亡していた為、城之内への復讐決意夜行利用して一連の事件起こす。 現在も機械族使いであり、「モーターモンスター」を主力としたデッキに「邪神イレイザー」を組み込み城之内再戦デシューツ・ルー 第一刺客鉄壁砲門「キャッスル・ゲート」を主力とするデッキ使用するカード・プロフェッサー。 キーモンスターを象徴するかのように一番手で立ち塞がり相手モンスターを奪うカードと「キャッスル・ゲート」の射出効果遊戯追い詰めた遊戯チビ罵る攻撃的な性格だが、その一方で負け認めれば素直に相手実力尊重する面もある。 ティラ・ムーク 第二刺客不死能力吸血によるパワーアップ能力を持つ「カース・オブ・ヴァンパイア」を主力とするヴァンパイアデッキを使用する女性カード・プロフェッサー。 ゴシックスタイルでショート金髪。本来デュエリストのしもべであるはずのカード(「カース・オブ・ヴァンパイア」)を主と崇めている。 今作城之内使用していたデュエルディスクは彼女か借りたもの。その礼として単行本最終巻の書き下ろしエピローグにて、城之内からブラック・デュエルディスクを渡された。 クラマス・オースラー 能力ダウン能力を持つ「アリジゴク」を主力とし、それに加え装備カード自軍モンスター強化を図るデッキ使用するカード・プロフェッサー。 自分の「運」に自信持ち好調な時は好調だムラも多い。カーク仕掛けチンケな罠に引っかかった城之内デュエルする。描き下ろしではカークラジコンで遊ぶ様子描かれている。 カーク・ディクソン 機甲部隊デッキ使用するカード・プロフェッサー。4600という圧倒的攻撃力を誇る「マシンナーズ・フォース」を切り札据えたマシンナーズデッキ使用ヘルメット被った軍隊風の服装をした男。 丁寧な口調ではあるが嫌味高圧的な性格遊戯怒りを買う迅速に鍵となるモンスター展開し圧倒的戦力畳み掛ける多くの罠を設置しており、落とし穴はまった城之内最下層まで落とす。だが最後自分仕掛けた罠でゴミ捨て場飛ばされた。 ピート・コパーマイン 自身攻撃力こそ0だが、相手モンスター操り攻撃させる「ミュータント・ハイブレイン」を主力とするミュータントデッキを使用するカード・プロフェッサー。 黒い全身タイツ着ている。「ニャハハ」と笑う。人を食ったような態度相手モンスター利用した戦術を取る。 クラマスシーノ比べるそれほど城之内軽んじてはいなかった。 描き下ろしではスプーン曲げ披露しており、超能力者らしい事がうかがえるマイコ・カトウ フィールド魔法深き」を主軸とし、切り札にOCGでも有名な森の番人グリーン・バブーン」を採用した属性デッキ使用する老婦人カード・プロフェッサー。 作中にて「ミセス・マイコ」と表記される車椅子使用しており、その車椅子組み込まれデュエルディスク使用する対戦相手を「お前」「キサマ」としか呼ばない闇遊戯対戦相手唯一「あなた」呼んで敬意表した人物賞金は孫のために使うつもりだった。 メンド・シーノ モンスター召喚制限掛けた上で最上級モンスター「デスサイズ・キラー」で押し切るマンティス蟷螂デッキ使用するカード・プロフェッサー。 粗暴な性格対峙した城之内を「安モン」「小遣い稼ぎにもならない」と罵り嘗めてかかる。笑い声は「だっハハハハ」。 ターバン巻いた頭が特徴書下ろしではペットカマキリ戯れている姿が描かれた。 ウィラー・メット 魔法効果吸収してパワーアップするドラゴン族、「ホワイト・ホーンズ・ドラゴン」を主力とするドラゴニュートデッキを使用するカード・プロフェッサー。 戦闘魔法対策を置き、攻守バランス取れたデッキ使用。カード・プロフェッサーの中でも上位ランクされる実力者登場回数多く海馬VS夜行戦を見届けただけでなく解説役まで努め海馬・月行とともに遊戯VS夜行見守る書下ろしでは鏡の前で自慢長髪セットする姿が描かれた。 海馬とのドラゴン対決望んでおり、更に「『青眼の白龍』なんて俺に言わせれば観賞用に過ぎないね」と発言したテッド・バニアス 爆発力優れ獣人デッキ使用するカード・プロフェッサー。パワー優れる「アサルト・リオン」が切り札。 暇があればギャンブル興じているらしく、キース借金がある。ただ、本人言わせれば「キースイカサマ」らしい。 カードの腕はキース匹敵するとも思われる決闘者だが、ここ一番に弱い。 眼の下に隈がある。書き下ろしではかなり不健康な形相麻雀をしている。 北森 玲子(きたもり れいこ) チェスモンスターを中心としたデッキ使用するカードプロフェッサー。囮のポジションだった。 守備戦術長けたデッキ使用本人曰くマジック&ウィザーズ始めて1ヶ月強らしいが、デシューツ・ルーギルド面々勧められこの戦い参加した模様永続魔法戦場惨劇」で城之内デッキカード大量に墓地送りデッキ切れによる敗北を狙う。 自分以外のデュエリスト怖がっていたが、城之内発言影響されデュエル楽しさ気付く。 ラストでは、ミセス・マイコの車椅子押していた。 デプレ・スコット(カード・プロフェッサー・ギルド・ランキング2位フィールド魔法コズミック・スペース」を利用したイーバエイリアンデッキ使用するカード・プロフェッサー。ペガサスミニオンの一人徹底的に相手猶予与えず封殺を狙う「ロック戦術」を使い相手モンスター捕食しパワーアップする「グリード・クエーサー」で仕留める。 昨シーズンではランキング1位の座を手に入れていた。寡黙多く語らないが、ペガサス崇拝しており、敗北後泣き崩れてリッチー配下黒服手を貸してもらわない立てないほど憔悴していた。興奮した時の笑い声は「ギャギャハハハ」。 黒い短髪眉毛が無い、黒いワイシャツボトム全身を黒に統一している。 リッチー・マーセッド(カード・プロフェッサー・ギルド・ランキング1位) 特殊能力モンスター主力としたガンマンデッキを使用するカード・プロフェッサー。ペガサスミニオンの一人最強のカードプロフェッサーの証「ブラック・デュエルディスク」の所持者。貧困なスラム街出身で、ペガサスデュエリストとしての生き方」を教えられた。 かなりの身長喧嘩では自慢腕力脚力キース圧倒したまた、遊戯には劣るものの派手な髪型をしている。 月行には勝利しギルドトップの実力見せつけたが、「対城之内予行演習」として邪神を手にしたキース敗れ、「ブラック・デュエルディスク」を奪われるシーダー・ミール 13人目のカードプロフェッサー。「オシリスの天空竜」の実体化攻撃瞬殺されたため、デュエル内容一切無い。単行本にてフルネームと「ハイテックマリオネット」なるモンスター使い手という事明らかになった。ロボット思わせる顔をしている。

※この「カード・プロフェッサー」の解説は、「遊☆戯☆王R」の解説の一部です。
「カード・プロフェッサー」を含む「遊☆戯☆王R」の記事については、「遊☆戯☆王R」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「カードプロフェッサー」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「カードプロフェッサー」の関連用語

カードプロフェッサーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



カードプロフェッサーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの遊☆戯☆王R (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS