せり【競り/×糶り】
せり【×芹】
読み方:せり
セリ科の多年草。水辺や湿地に生え、高さ30〜60センチ。茎には稜(りょう)があり、下部は地をはう。葉は羽状複葉。夏、白い小さな5弁花をつける。特有の香りがあり、食用。春の七草の一。《季 春 花=夏》
[補説] セリ科の双子葉植物は、北半球の温帯を中心に約3780種が分布。ミツバ・ニンジン・パセリ・セロリなど食用にするものや、ドクゼリなど有毒のものも含む。
せり【▽迫り】
せり
迫り、競り、糶り
せり (芹)
●わが国の各地をはじめ、朝鮮半島や中国、それに広く東南アジアやオセアニアに広く分布しています。低湿地に生え、高さは20~40センチになります。根は細く、ランナーを出して広がります。葉は1~2回奇数羽状複葉で、軟らかくてよい香りがあります。7月から8月ごろ、茎頂に複散形花序をだし、小さな白い花を咲かせます。春の七草のひとつで、若菜は食用にされます。
●セリ科セリ属の常緑多年草で、学名は Oenanthe javanica。英名は Water dropwort。
せり
食品名(100g当たり) | 廃棄率(%) | エネルギー(kcal) | 水分(g) | たんぱく質(g) | 脂質(g) | 炭水化物(g) | 灰分(g) |
野菜類-野菜類/せり/茎葉、生 | |||||||
野菜類-野菜類/せり/茎葉、ゆで |
セリ
せり
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/06 18:34 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動せり
一覧
- 春の七草の一つ。詳細は「セリ(芹)」を参照
- 販売に出された物品に対して買い手が提示できる購入条件を競わせること。詳細は「競り」を参照
- 劇場で舞台の床の一部を切り抜き、奈落から舞台上へ役者や大道具をせり上げたりせり下げたりする装置。詳細は「迫り」を参照
- ファングジム所属の女子総合格闘家&女子キックボクサー。本名:斎藤せり。詳細は「せり (格闘家)」を参照
関連項目
このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。 |
せり
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/11 17:59 UTC 版)
せり(迫り)とは、ステージの床がせり上がって来る機構のこと(油圧を用いる)。せりだしとも言う。ステージ上は奥行き方向に三分割、間口方向に四分割され、それぞれ独立して150mm刻みで750mmまでせり上がるようになっている。上手と下手の花道にも1基ずつ設置されており、合計14か所の床が上下する。
※この「せり」の解説は、「AKB48劇場」の解説の一部です。
「せり」を含む「AKB48劇場」の記事については、「AKB48劇場」の概要を参照ください。
せり
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/05 02:22 UTC 版)
せりとは、ステージの床がせり上がってくる機構のこと。せりだしとも言う。ステージ上は3×3で分割され、それぞれ独立して1メートル程度までせりあがるようになっている。
※この「せり」の解説は、「NMB48劇場」の解説の一部です。
「せり」を含む「NMB48劇場」の記事については、「NMB48劇場」の概要を参照ください。
せり
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/12 22:29 UTC 版)
「京都市中央卸売市場第一市場」の記事における「せり」の解説
水産品のせりは午前5時20分から、農産品のせりは午前6時からと午前9時45分から、うち近郷野菜に限って午前11時から行われる。
※この「せり」の解説は、「京都市中央卸売市場第一市場」の解説の一部です。
「せり」を含む「京都市中央卸売市場第一市場」の記事については、「京都市中央卸売市場第一市場」の概要を参照ください。
せり
出典:『Wiktionary』 (2021/12/09 10:03 UTC 版)
名詞:植物
せり 【芹】
関連語
- 春の七草: せり (芹), なずな (薺), ごぎょう (御形/五形), はこべら (繁縷/蘩蔞), ほとけのざ (仏の座), すずな (菘/鈴菜), すずしろ (蘿蔔/清白)
翻訳
名詞:競売
語源
関連語
翻訳
名詞:迫り出し舞台
せり 【迫り】
語源
翻訳
斳
芹
「せり」の例文・使い方・用例・文例
- 彼女がせりふをとちると皆が笑った
- せりふを覚える
- あせりはむだを生む;せいては事を仕損じる
- 俳優がせりふのきっかけを受けそこなったのを観客は笑った。
- 女優は初舞台でせりふのきっかけを受けそこなった。
- 歯を食い縛る、喉元までせりあがった感情を強引に飲み込む。
- 彼女は自分のせりふを非常に早く覚えた。
- 彼女はステージに出る前に、1度自分のせりふを復唱した。
- 彼はステージに出る前、1度自分のせりふを復唱した。
- 彼のせりふは割り引いて聞いてよ。単に売り言葉に買い言葉というだけなんだから。
- 私はせりふを全部暗記できるように劇を声に出して読んだ。
- 一週間で劇のせりふを思えなければならない。
- その俳優は舞台でせりふを忘れた。
- その俳優はせりふを1行とばした。
- その女優はせりふを台なしにした。
- そのレストランのサービスは至れり尽くせりだった。
- せりふを早く暗記する何か良い方法がありますか。
- せり持ち台にのって(支えられて)いるアーチ.
- せり売りで値をつける.
- 激しくせり合う競争相手.
せりと同じ種類の言葉
- >> 「せり」を含む用語の索引
- せりのページへのリンク