せら文化センターとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > せら文化センターの意味・解説 

せら文化センター

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/03 06:50 UTC 版)

せら文化センター
情報
通称 文化センター
正式名称 世羅町立せら文化センター
完成 1994年11月30日
開館 1995年1月10日
客席数 710席(パストラルホール)
用途 音楽コンサート、演劇、講演会ほか
運営 世羅町
所在地 722-1111
広島県世羅郡世羅町大字寺町1158-3
位置 北緯34度35分14.3秒 東経133度2分26.6秒 / 北緯34.587306度 東経133.040722度 / 34.587306; 133.040722
最寄バス停 芸陽バス中国バス「井折口」下車徒歩3分
外部リンク せら文化センター
テンプレートを表示

せら文化センター(せらぶんかセンター)は、広島県世羅郡世羅町にある多目的施設である。

概要

イベントや学校行事などで使用される。

建物内に世羅町教育委員会と世羅図書館がある。

2015年以降、中国実業団対抗駅伝競走大会のスタート・フィニッシュ地点として使われているほか、世羅町成人式の会場にもなっている。

座席数

  • パストラルホール 710席
    • 1階 固定344席・移動196席・車椅子スペース8席
    • 2階 棧敷席(畳席)146席・親子席16席
  • 小ホール 椅子190
  • 会議室 31席

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「せら文化センター」の関連用語

せら文化センターのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



せら文化センターのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのせら文化センター (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS