さよう‐なら〔さヤウ‐〕【左様なら】
然様なら、左様なら
さようなら
さようなら
さようなら
さようなら
さようなら
さようなら
さようなら
さよなら
さようなら、さよならは、日本語で別れ際にする挨拶の意。左様ならば(それなら)を略した語。
楽曲、アルバム
さよなら
- さよなら (ドイツ民謡) - ドイツの民謡。「鳥の声」とも。
- さよなら (はしだのりひこの曲) - はしだのりひことシューベルツのシングル曲。
- さよなら (オフコースの曲) - オフコースのシングル曲。
- 「さよなら」 (斉藤由貴の曲) - 斉藤由貴のシングル曲。映画『「さよなら」の女たち』主題歌。
- さよなら (かりゆし58の曲) - かりゆし58のシングル曲。日本テレビ系 土曜ドラマ『銭ゲバ』主題歌。
- さよなら (大山百合香の曲) - 大山百合香のシングル曲。
- さよなら (KUMACHIの曲) - KUMACHIのシングル曲。
- さよなら (北島三郎の曲) - 北島三郎のシングル、1975年に発売。
- さよなら (久宝留理子の曲) - 久宝留理子のシングル曲。
- さよなら (西野カナの曲) - 西野カナのシングル曲。NHK ドラマ10『ガラスの家』主題歌。
- さよなら (大原櫻子の曲) - 大原櫻子のシングル曲。
- さよなら (BLUE ENCOUNTの曲) - BLUE ENCOUNTのシングル曲。映画『LAST COP THE MOVIE』主題歌。
- さよなら (柘植章子の曲) - 柘植章子のシングル、1972年に発売。
- 森翼のソロプロジェクト・赤と嘘のアルバム「衝動ノスタルジア」収録曲。
- 鈴木雅之の楽曲。鈴木雅之&島谷ひとみのシングル「ふたりでいいじゃない」収録曲。テレビ東京系 ドラマ『水曜ミステリー9』EDテーマ。
- KinKi Kidsのシングル「Harmony of December」の通常盤収録曲。
サヨナラ
- サヨナラ (GAOの曲) - GAOのシングル。
- サヨナラ (MCUの曲) - MCUのシングル。
- サヨナラ (岡本真夜の曲) - 岡本真夜のシングル。
- サヨナラ - スガシカオの曲。シングル「サヨナラ/気まぐれ」に収録。
- サヨナラ (彩冷えるの曲) - 彩冷えるのシングル。
- サヨナラ (谷戸由李亜の曲) - 谷戸由李亜のシングル。テレビアニメ『最終兵器彼女』エンディングテーマ。
- サヨナラ (恋愛信号の曲) - 恋愛信号のシングル。
- サヨナラ (POSSIBILITYの曲) - POSSIBILITYのシングル。
- サヨナラ (崎本大海の曲) - 崎本大海のシングル。
- サヨナラ東京 - 坂本九のシングル。1964年に発売。
- サヨナラ (佐藤ひろ美の曲)
さようなら
- さようなら (井上侑のアルバム) - 井上侑のアルバム。
- さようなら (倉品正二の曲) - 倉品正二が作詞・作曲した合唱曲。
- さようなら (美空ひばりの曲) - 横井弘が作詞し、彩木雅夫が作曲した歌謡曲。
その他のジャンルの作品
- サヨナラ (映画) - 1957年のアメリカ映画。
- さようなら (2015年の映画) - 平田オリザと石黒浩が共同で進める演劇プロジェクトを原作とした、2015年の日本映画。
- 左様なら (映画) - 石橋夕帆監督、ごめん原作、芋生悠・祷キララ主演の、2018年の日本映画。「MOOSIC LAB 2018」上映作品。
- さよなら (小説) - 森青花著のファンタジー小説。
その他
- サヨナラゲーム - 野球で、後攻チームの決勝点と同時に試合終了になること。
- サヨナラ - ペルーのスペイン語でビーチサンダルのこと。es:Sayonara (calzado)
- サヨナラ - ゲーム『ダービースタリオン』に登場する繁殖牝馬。モデルはミエスク。
- サヨウナラ - 日本の競走馬。2008年エンプレス杯優勝。
関連項目
- 「さよなら」で始まるページの一覧
- 「サヨナラ」で始まるページの一覧
- 「さようなら」で始まるページの一覧
- SAYONARA
- さらば
- 淀川長治 - 『日曜洋画劇場』での解説の締めくくりの挨拶「サヨナラ、サヨナラ、サヨナラ…」が有名。
さようなら(アッディーオ)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/26 16:15 UTC 版)
「家庭教師ヒットマンREBORN!」の記事における「さようなら(アッディーオ)」の解説
自分の意思で心臓を止めて仮死状態になる技。彼の異名である「殺され屋」の由来となった。
※この「さようなら(アッディーオ)」の解説は、「家庭教師ヒットマンREBORN!」の解説の一部です。
「さようなら(アッディーオ)」を含む「家庭教師ヒットマンREBORN!」の記事については、「家庭教師ヒットマンREBORN!」の概要を参照ください。
さようなら
出典:『Wiktionary』 (2021/11/19 08:59 UTC 版)
感動詞
さようなら
語源
類義語
翻訳
- アイスランド語: kveðja, bless, vertu sæll
- アフリカーンス語: totsiens
- アラビア語: مع السلامة (Ma'al Salama)
- アルバニア語: lamtumirë
- イタリア語: arrivederci, arriverderla, ciao
- インターリングア: adeo
- インドネシア語: selamat tinggal (立ち去る方から), selamat jalan (見送り側から), dag / bye / bye-bye (informal)
- ヴォラピュク: ledit
- ウルドゥー語: خدا حافظ (Khuda hafiz)
- 英語: goodbye, good-bye, good-by, goodby, bye, bye-bye, good day, so long, farewell
- エストニア語: head aega, nägemist
- エスペラント: adiaŭ
- オランダ語: vaarwel, tot ziens, tot kijk, dag
- カタルーニャ語: adéu
- ギリシア語: γειά, αντίο
- クリミア・タタール語: Do viđenja (do vi'djeja)
- クルド語: adio
- コサ語: hamba kalhe (go well).
- スウェーデン語: adjö
- ズールー語: hamba kalhle (go well)
- スペイン語: adiós, vaya con dios
- スロヴァキア語: zbohom, do videnia
- スロヴェニア語: zbogom, na svidenje
- セルビア語: zbogom, pozdrav, doviđenja
- タイ語: สวัสดี (sàwàtdee)
- タガログ語: mabuti
- タミル語: சென்று வருகிறேன் (sentru varukirean)
- チェコ語: sbohem, na shledanou
- 中国語: 再见
- デンマーク語: farvel
- ドイツ語: auf Wiedersehen, tschüss
- トルコ語: Allah'a ısmarladık
- ノルウェー語: adjø, farvel, avskjed, hadet bra, hadet, ses, snakkes, hei (電話を切る際に)
- バスク語: agur
- ハンガリー語: viszlát
- フィジー語: moce
- フィンランド語: näkemiin, hyvästi, jäähyväiset
- フランス語: au revoir
- レバノン語: bḱáṫrak, bye, Ùlla maxk, max el saléme
- ブルガリア語: добър, хубав, значителен, добро, благо
- ベトナム語: chào
- ヘブライ語: להתראות
- ペルシア語: خدا حافظ (Khuda hafiz)
- ボスニア語: zbogom, pozdrav, doviđenja
- ポーランド語: do widzenia
- ポルトガル語: adeus, até-logo, passe-bem
- ラテン語: ave, vale
- リトアニア語: sudie, sudiev, su Dievu, viso gero, atia
- ルーマニア語: la revedere, pa
- ロシア語: до свидания (do svidánija or do svidánja)
- ヴォラピュク:adyö
「さようなら」の例文・使い方・用例・文例
- 「さようなら,ミック」「じゃあまたね,ケイト」
- ではまた,さようなら
- 彼女は「さようなら,ミッシェル」で手紙を終えた
- 彼は私に「さようなら」と言った。
- さようなら、いい1日を!
- さようなら、そして体にお気をつけ下さい。
- 昨日君にさようならを言っていたのがあまりにも悲しかった。
- 私はさようならをなんというか知りません。
- 私たちは友人にさようならは言いません。
- みんなにさようならと言えなかった。
- みんなにさようならと伝えられなかった。
- 昨夜、みんなにさようならと言うことができなかった。
- 彼にさようならを言えなかった。
- 私はあなたにさようならを言わなければなりません。
- あなたにさようならを言わなくてはならない。
- 私は彼にさようならと言った。
- さようなら、またね
- それではさようなら
- ではさようなら
- 悲しかったけれど、彼女はにっこり笑って彼にさようならを言った。
- さようならのページへのリンク