High kingとは? わかりやすく解説

High-King

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/07 14:45 UTC 版)

High-King
出身地 日本
ジャンル J-POP
活動期間 2008年 - 2013年
レーベル zetima
事務所 アップフロントプロモーション
共同作業者 つんく♂
メンバー 高橋愛
田中れいな
清水佐紀
矢島舞美
前田憂佳

High-King(ハイ・キング)は、ハロー!プロジェクトに所属していた5人組の女性アイドルグループ

2008年8月に上演されたモーニング娘。宝塚歌劇団コラボレーションによる『シンデレラ the ミュージカル』を応援するスペシャルユニットとして結成[1][2]。2009年夏のカバーアルバム企画に参加したチャンプルユニットの1つでもある。メンバーはモーニング娘。、Berryz工房℃-uteハロプロエッグの中から各リーダーを中心に選抜された。

ユニット名は一番優位の王様という意味。プロデューサーのつんく♂によると、メンバーは女の子たちなので本来ならクイーンという言葉が正しいが、聞いた感じのパンチがなかったので、あえてキングという言葉が使われた[3]

メンバー

括弧内は結成当時の年齢と活動中に所属していたグループ。

選考基準としては、モーニング娘。、Berryz工房、℃-uteの中で、歌はもちろん、ヒップホップR&Bなどのダンスも得意とするメンバーと、ハロプロエッグの中で一番伸び盛りであるメンバーが選抜された[3]。各グループのリーダー、キャプテンが全員揃って選抜された。

その中で、リーダーではない田中れいながHigh-Kingのリーダーとなった。最初は自称リーダーだったが、言い続けていたところつんく♂から認められ、リーダーに選ばれた[4]

活動

2008年

2009年

2010年

2011年

2013年

  • 1月6日、『Hello! Project 誕生15周年記念ライブ2013冬 〜ブラボー!〜』(夜公演)に特別OGゲストとして高橋愛(26歳)が出演。高橋愛、田中れいな(23歳)、清水佐紀(21歳)、矢島舞美(20歳)の4人で「C\C(シンデレラ\コンプレックス)」を披露した。

作品

シングル

DVDシングル

  • シングルV「C\C(シンデレラ\コンプレックス)」(2008年6月25日、zetima)[5]

アルバム

出演

テレビ

ラジオ

コンサート

楽曲

楽曲一覧

タイトル 作詞 作曲 編曲 種類 収録先 形態 発売日
C\C (シンデレラ\コンプレックス) つんく つんく AKIRA 音源 C\C (シンデレラ\コンプレックス) 通常盤 CD 2008年06月11日
C\C (シンデレラ\コンプレックス) 初回生産限定盤 CD + DVD 2008年06月11日
ハロー!プロジェクト スペシャルユニット メガベスト CD + DVD 2008年12月10日
プッチベスト9 CD 2008年12月10日
MV シングルV
C\C (シンデレラ\コンプレックス)
DVD 2008年06月25日
ハロー!プロジェクト スペシャルユニット メガベスト CD + DVD 2008年12月10日
Dance Shot Ver. C\C (シンデレラ\コンプレックス) 初回生産限定盤 CD + DVD 2008年06月11日
Close-up Ver. シングルV
C\C (シンデレラ\コンプレックス)
DVD 2008年06月25日
Rolling Ver. プッチベスト9 DVD DVD 2008年12月10日
ライブ映像 Hello! Project 2008 Summer
ワンダフルハーツ公演 〜避暑地でデートいたしまSHOW〜
DVD 2008年10月22日
Hello! Project 2009 SUMMER
革命元年 〜Hello! チャンプル〜
DVD 2009年11月04日
Hello! Project 2010 WINTER
歌超風月 〜シャッフルデート〜
DVD 2010年03月31日
BD 2010年08月04日
Hello! Project 2011 SUMMER
〜ニッポンの未来は〜 YEAH YEAH ライブ
DVD 2011年11月16日
BD 2011年12月14日
C\C (シンデレラ\コンプレックス)
(Instrumental)
つんく つんく AKIRA 音源 C\C (シンデレラ\コンプレックス) 通常盤 CD 2008年06月11日
C\C (シンデレラ\コンプレックス) 初回生産限定盤 CD + DVD 2008年06月11日
記憶の迷路 つんく つんく 江上浩太郎 音源 C\C (シンデレラ\コンプレックス) 通常盤 CD 2008年06月11日
C\C (シンデレラ\コンプレックス) 初回生産限定盤 CD + DVD 2008年06月11日
ライブ映像 Hello! Project 2008 Summer
ワンダフルハーツ公演 〜避暑地でデートいたしまSHOW〜
DVD 2008年10月22日
Hello! Project 2011 WINTER
〜歓迎新鮮まつり〜 Aがなライブ
(BD特典映像)
BD 2011年05月18日
Hello! Project 2011 SUMMER
〜ニッポンの未来は〜 YEAH YEAH ライブ
DVD 2011年11月16日
BD 2011年12月14日
DIAMONDS <ダイアモンド> 中山加奈子 奥居香 田中直 音源 チャンプル① 〜ハッピーマリッジソングカバー集〜 CD 2009年07月15日
ライブ映像 Hello! Project 2009 SUMMER
革命元年 〜Hello! チャンプル〜
DVD 2009年11月04日
Hello! Project 2010 WINTER
歌超風月 〜シャッフルデート〜
DVD 2010年03月31日
BD 2010年08月04日
DESTINY LOVE つんく つんく 田中直 音源 プッチベスト10 CD 2009年12月02日
ライブ映像 Hello! Project 2010 WINTER
歌超風月 〜シャッフルデート〜
DVD 2010年03月31日
BD 2010年08月04日
Hello! Project 2010 SUMMER
〜ファンコラ!〜
(DVD特典映像)
DVD 2010年10月27日
抱いてよ! PLEASE GO ON つんく つんく 鈴木Daichi秀行 ライブ映像 Hello! Project 2010 SUMMER
〜ファンコラ!〜
DVD 2010年10月27日
BD 2010年12月15日
SHALL WE LOVE? つんく つんく AKIRA ライブ映像 Hello! Project 2011 WINTER
〜歓迎新鮮まつり〜 Aがなライブ (BD特典映像)
BD 2011年05月18日
スクランブル つんく つんく 鈴木Daichi秀行 ライブ映像 Hello! Project 2011 WINTER
〜歓迎新鮮まつり〜 Aがなライブ
DVD 2011年04月27日
BD 2011年05月18日

ライブ映像一覧

タイトル 収録曲 形態 発売日
Hello! Project 2008 Summer
ワンダフルハーツ公演 〜避暑地でデートいたしまSHOW〜
  • C\C (シンデレラ\コンプレックス)
  • 記憶の迷路
DVD 2008年10月22日
Hello! Project 2009 SUMMER
革命元年 〜Hello! チャンプル〜
  • DIAMONDS <ダイアモンド>
  • C\C (シンデレラ\コンプレックス)
DVD 2009年11月04日
Hello! Project 2010 WINTER
歌超風月 〜シャッフルデート〜
  • DESTINY LOVE
  • DIAMONDS <ダイアモンド>
  • C\C (シンデレラ\コンプレックス)
DVD 2010年03月31日
BD 2010年08月04日
Hello! Project 2010 SUMMER
〜ファンコラ!〜
  • 抱いてよ! PLEASE GO ON
  • DESTINY LOVE (DVD特典映像)
DVD 2010年10月27日
BD 2010年12月15日
Hello! Project 2011 WINTER
〜歓迎新鮮まつり〜 Aがなライブ
  • DESTINY LOVE
  • スクランブル
  • SHALL WE LOVE? (BD特典映像)
  • 記憶の迷路 (BD特典映像)
DVD 2011年04月27日
BD 2011年05月18日
Hello! Project 2011 SUMMER
〜ニッポンの未来は〜 YEAH YEAH ライブ
  • 記憶の迷路
  • C\C (シンデレラ\コンプレックス)
DVD 2011年11月16日
BD 2011年12月14日

その他

  • 2008年6月21日の『JAPAN COUNTDOWN』(テレビ東京系列)で、鮎貝健が、当時グループには成人メンバーが1人いたが、「ハロー!プロジェクトの未成年メンバーで構成されるユニット」とコメントした。
  • 衣装は、基本的に赤と黒を基調としていた。

出典

  1. ^ a b 『シンデレラ the ミュージカル』からスペシャルユニット「High-King」デビュー!!”. Hello! Project -Official Site- (2008年4月19日). (2008年4月22日時点のアーカイブ)
  2. ^ ハロー!プロジェクト 新ユニット『High-King』(ハイ・キング)結成”. Hello! Project -Official Site- (2008年5月17日). (2008年5月18日時点のアーカイブ)
  3. ^ a b High-Kingに結成に関して”. つんく♂オフィシャルブログ 「つんブロ♂芸能コース」 (2008年5月15日). 2017年8月10日閲覧。
  4. ^ 懐かしの^^!”. 田中れいなオフィシャルブログ「田中れいなのおつかれいなー」 (2010年5月28日). 2017年8月10日閲覧。 “High-Kingのリーダーは この私 田中れーなデェス(略)ある日つんく♂サンが認めてくれたみたいで(略)リーダーに選ばれましたッッ”
  5. ^ a b C\C(シンデレラ\コンプレックス)”. アップフロントワークス. 2017年8月10日閲覧。
  6. ^ ハロー!プロジェクト シャッフルユニット メガベスト”. アップフロントワークス. 2017年8月10日閲覧。(「ハロー!プロジェクト スペシャルユニット メガベスト」も併載)
  7. ^ プッチベスト9”. アップフロントワークス. 2017年8月10日閲覧。
  8. ^ プッチベスト9 DVD”. アップフロントワークス. 2017年8月10日閲覧。
  9. ^ チャンプル1〜ハッピーマリッジソングカバー集〜”. アップフロントワークス. 2017年8月10日閲覧。
  10. ^ プッチベスト10”. アップフロントワークス. 2017年8月10日閲覧。

外部リンク


上級王

(High king から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/06 04:29 UTC 版)

上級王(じょうきゅうおう)は、英語における High King の訳語であり、上王とも呼ばれる。文字通り通常のより高い地位にあるが、皇帝ではない王を指し、日本語や中国語ではほぼ同じ地位を表す用語として大王または天王がある。実際に倭国の大王やインドのマハーラージャHigh King と訳されることがある。 また、イングランド、取り分け七王国時代の上級王(覇王、大王、統治王)に関してはブレトワルダの事を指す。

ただし上王という略称は「退位した先代の国王」を意味する太上王の略称としての上王(上皇と同じ用法)や、女王(じょおう、じょうおう)の読みと、競合してしまうため注意が必要である。

フィクションにおける用法

指輪物語』や『ナルニア国ものがたり』など、英語圏の作者が書いたファンタジーの日本語訳で上級王という名称が出てきた場合、通常は上に述べた訳語としての用法である。大王号は、単に偉大な君主個人につけられる称号である場合もあり、制度的に通常の王より高い地位にある王という意味合いをはっきりさせられず、それがはっきり示されている天王号は現代日本語では一般的ではないため、訳語として新しく上級王という称号が作られた経緯がある。

ポケットモンスター ソード・シールド』においては“キングポケモン”バドレックスが登場し、そのパワーアップ形態は日本語では”エンペラーポケモン”と表記されているが、英語版では”High King Pokémon”とされている(舞台となったガラル地方はイギリスをモチーフとしている)

関連項目


High-King

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/14 06:04 UTC 版)

ハロー!プロジェクト」の記事における「High-King」の解説

モーニング娘。宝塚歌劇団コラボレーションによる『シンデレラ the ミュージカル』(2008年8月開催)を応援するユニットとして、高橋愛田中れいな(以上モーニング娘。)・清水佐紀Berryz工房)・矢島舞美 (℃-ute)・前田憂佳結成当時ハロプロエッグ、後にスマイレージ)の5名で結成されシングルCDシングルVDVDを各1枚ずつ発売した

※この「High-King」の解説は、「ハロー!プロジェクト」の解説の一部です。
「High-King」を含む「ハロー!プロジェクト」の記事については、「ハロー!プロジェクト」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「High king」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「High king」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「High king」の関連用語

High kingのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



High kingのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのHigh-King (改訂履歴)、上級王 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのハロー!プロジェクト (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS