グラーフ_(称号)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > グラーフ_(称号)の意味・解説 

グラーフ (称号)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/11/13 15:15 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

グラーフ: Graf、女性の場合はグレーフィン: Gräfin))は、ドイツ語圏神聖ローマ帝国ドイツ帝国オーストリア)における貴族爵位の一つ。古高ドイツ語ではそれぞれグラーフィオ(grafio)およびグラーヴォ(gravo)であり、これは中世ラテン語のグラッフィオ(graffio)さらにビザンティン・古代ギリシア語のグラフェウス(grapheus、書記)に由来すると考えられている。これに対し、フランスイタリア等で同等の伯爵に相当するラテン語のコメス(comes、: comte/comtesse: conte/contessa)は、ローマ帝国後期の帝国高等財務官(comes largitionum)に由来する。

グラーフは一般的には伯爵に相当するが、グラーフの意味するものは幅広く、神聖ローマ帝国における帝国諸侯(ライヒス・グラーフ)を意味することもあれば、封土を持たない名誉称号的な伯までをも指す。方伯辺境伯宮中伯などのグラーフは、神聖ローマ帝国の序列で伯爵よりも上の、フュルストに次ぐ扱いであった。また、後代に増加する諸伯は、フュルスト並みに扱われた[1][2]

グラーフの語を含む爵位には、以下のようなものがある。また歴史上、この他のグラーフも見られる。

ドイツ語 日本語訳 英語(参考) 語源・備考
Markgraf 辺境伯 Margrave (大陸のみ)、Marquess Mark = march (辺境) + Graf。帝国の国境付近の統治者。
Landgraf 方伯 Landgrave Land (地方) + Graf。特定の地方全体の統治者。
Reichsgraf Imperial Count Reich = (神聖ローマ) 帝国 + Graf。皇帝により授与あるいは認証された爵位。
Gefürsteter Graf Princely Count 「諸侯(fürst、フュルスト)とされた」 + Graf
Pfalzgraf 宮中伯 Count PalatinePalsgrave (古英語) Pfalz (宮廷領) + Graf。もとは「宮廷の権力によって統治」したが、
後代には「宮廷の領土を統治」する者の意となった。
Rheingraf ライン伯 Rhinegrave Rhein (ライン川) + Graf。ライン川に画された領邦の統治者。
Burggraf 城伯 Burgrave Burg (城) + Graf城塞を中心とした領邦の統治者。
Altgraf Altgrave Alt (古) + Graf。帝国による認証よりも遡る時代から有する伯位の家柄。
ザルム家のみが有する。
Freigraf 自由伯 Free Count Frei = 自由 + Graf
Waldgraf Wildgrave Wald = 森林 + Graf。森林に覆われた地方の統治者。
Raugraf Raugrave Rau (未開地) + Graf。未開地の統治者。
Vizegraf 副伯 Viscount Vize = vice- (副) + Graf

脚注

  1. ^ Manfred Mayer: Geschichte der Burggrafen von Regensburg. München 1883.
  2. ^ Johann Stephan Pütter: Anleitung zur juristischen Praxi wie in Teutschland sowohl gerichtliche als außergerichtliche Rechtshändel … verhandelt und in Archiven beygeleget werden. Theil 2: Zugaben: insonderheit von der Orthographie und Richtigkeit der Sprache und vom teutschen Canzley-Ceremoniel. 5. Auflage. Vandenhoeck, Göttingen 1802.

「グラーフ (称号)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「グラーフ_(称号)」の関連用語

グラーフ_(称号)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



グラーフ_(称号)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのグラーフ (称号) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS