GLAY (アルバム)
(GLAY Anthology から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/06 08:05 UTC 版)
『GLAY』 | ||||
---|---|---|---|---|
GLAY の スタジオ・アルバム | ||||
リリース | ||||
録音 | 2009-2010 ![]() v.f.v STUDIO |
|||
ジャンル | ロック J-POP |
|||
時間 | ||||
レーベル | loversoul music & associates | |||
プロデュース | GLAY & 佐久間正英 | |||
チャート最高順位 | ||||
|
||||
ゴールドディスク | ||||
|
||||
GLAY アルバム 年表 | ||||
|
||||
『GLAY』収録のシングル | ||||
|
||||
ミュージックビデオ | ||||
「Satellite of love」 - YouTube 「Precious (新潟lots「BOYS ONLY NIGHT」)」 - YouTube |
『GLAY』(グレイ)は、日本のロックバンド、GLAYのメジャー10作目のオリジナル・アルバムである。2010年10月13日発売。
解説
前作『LOVE IS BEAUTIFUL』以来、約3年9か月ぶりのオリジナル・アルバムである。メンバー自ら立ち上げた新レーベル「loversoul music & associates」からの第1弾アルバム。オリジナル・アルバム初のバンド名を冠したアルバム。
2010年7月30日に新潟LOTSで行われたライブ、BOYS ONLY NIGHT(男ナイト)にてアルバムタイトルが発表された。
デビュー15周年を終えたGLAYが16年目以降に向かうにあたって、「『これぞGLAY』と言えるアルバム」をコンセプトに作られたという。全体的にミドル・テンポのナンバーが多い。
レコーディングは、佐久間正英が取締役を務めるv.f.v STUDIOで行われた。マスタリングはニューヨークのSterling Soundで行われ、グラミー賞を受賞しているエンジニア、テッド・ジェンセンが担当。
ジャケットの「両腕を広げるTERU」の写真は、「GLAYを象徴する物は何か?」という事を話し合った際、TAKUROがTERUのように両腕を広げるポーズをとりながら「やはり、これじゃないだろうか」と意見を述べたところ、同意する意見が出た為に決定された。TERUがCulture Journalに出演した際のインタビューでは、「僕の物まねをする人たちの映像を見ていると、ほとんどの方が両腕を広げてるので、いわば『逆輸入』という感じで」とも答えている。
本作で通算8作目、ベストアルバムも含めると12作目となるオリコン週間アルバムチャート首位獲得を果たした。また、これにより、90年代、2000年代、2010年代と、3つの世代にわたって首位を獲得したことになった。
2011年には台湾でも発売され、ボーナストラックとして「Thank you for your love」が収録されている。
収録曲
- シキナ
- 作詞・作曲:TAKURO
- 打ち込みを使ったデジタルサウンドとアコースティック・ギターが融合された曲。アレンジに、dj MASSとYO FUJIIが参加している。当初はバンドサウンドだったという。
- 汚れなきSEASON
- 作詞・作曲:TAKURO
- メロコア系2ビートのロック・チューン。中盤、近年のGLAYでは珍しい速弾きのギターソロが披露されている。2010年10月15日、ミュージックステーションでテレビ初披露された。
- 「イオン ヒートファクト」CMソング。
- WASTED TIME
- 作詞・作曲:TAKURO
- 「1980年代」をテーマに作られたという。かつて世間一般で言われた'80年代の評価に対して投げかけた曲。
- 遥か…
- 作詞・作曲:TAKURO
- アレンジに永井誠一郎が参加しているピアノ・バラード。TERUのファルセットボイスが披露されている。TERU曰くアレンジはDREAMS COME TRUE風とのこと。
- Apologize
- 作詞・作曲:TAKURO
- 2010年3月29日から4月21日の期間限定でモバイルサイトで配信された楽曲。2009年の『GLAY ARENA TOUR 2009 THE GREAT VACATION』で先行披露された。
- アウトロが次曲へ繋がっている。
- 月の夜に
- 作詞・作曲:TERU
- アコーディオンのサウンドを取り入れた曲。
- 風にひとり
- 作詞・作曲:HISASHI
- ストリングスとギターフレーズを合わせた曲。
- Precious
- 作詞・作曲:TAKURO
- 42ndシングル。
- Satellite of love
- 作詞・作曲:TAKURO
- GLAY LIVE TOUR 2010-2011 ROCK AROUND THE WORLDのパンフレットに付属しているCDにはAcoustic Versionが収録されている。
- 押井守監督の短編アニメーション映画「Je t'aime」挿入曲。楽曲のアレンジは、ほとんどHISASHI1人で行ったという。当初は、この曲がラストを飾る予定だった。
- Chelsea
- 作詞:TAKURO / 作曲:JIRO & TAKURO
- 『GLAY LIVE TOUR 2010-2011 ROCK AROUND THE WORLD BOYS ONLY NIGHT』初披露の曲。バンドサウンドを重視して作られた曲。ファンから「曲の前に変な音がする」「針とびしている」という問い合わせが発生しているが、この曲のイントロはオーケストラル・ヒットによるサウンドで始まるものでノイズなどではない。
- Thank you for your love (台湾盤ボーナストラック)
- 作詞・作曲:TERU
- 台湾盤にのみ収録されているボーナストラック。2011年5月5日にインターネット配信で発売された楽曲。ネット配信されたものより、若干曲の長さが長い。
初回限定盤DVD
- 短編アニメーション映画「Je t'aime」
- 監督:押井守
- キャラクターデザイン・絵コンテ・演出・作画監督:西尾鉄也
- 原画:本田雄 篠田和宏 徳野悠我 片桐貴悠 押山清高 小西賢一 伊藤秀次 黄瀬和哉 江面久 西尾鉄也
- 美術監督:増山修
- 3DCGI監督:佐藤敦紀
- サウンドデザイン:スカイウォーカー・サウンド
- アニメーション制作:Production I.G 8課
- 第34回アヌシー国際アニメーション映画祭短編作品部門出品
- Precious (Music Video)
- BOYS ONLY NIGHT at 新潟LOTS (2010.07.30)
- OPENING SE Tokyo vice terror
- HIGHCOMMUNICATIONS
- absolute"ZERO"
- MC
- laotour~震える拳が掴むもの~
- 月に祈る
- 誘惑
- MC
- Precious
- TERU Interview
GLAY Anthology
『GLAY Anthology』 | |||||
---|---|---|---|---|---|
GLAY の スタジオ・アルバム | |||||
リリース | |||||
録音 | 2009-2010 ![]() |
||||
ジャンル | ロック J-POP |
||||
時間 | |||||
レーベル | loversoul music & associates | ||||
プロデュース | GLAY & 佐久間正英 | ||||
GLAY アルバム 年表 | |||||
|
|||||
GLAY アンソロジー 年表 | |||||
|
概要
2011年7月30日、31日に行われたファンクラブ限定ライブで先行発売され、8月12日からGLAY Official Store G-DIRECT限定で販売が開始された。 アルバム『GLAY』及び『GLAY』に関連する未発表音源、豪華ブックレットが収録されたボックスである。
収録曲
- Disc 1
『GLAY』と同一内容
- Disc 2
- Let it rock
- シキナ (Demo)
- シキナ (Jet the phantom mix)
- WASTED TIME (Demo)
- WASTED TIME (Jet the phantom mix)
- Apologize (Acoustic live ver.)
- 遥か・・・ (Demo)
- Precious (Ver. 2)
- 月の夜に (Ver. 2)
- 風にひとり (Jet the phantom mix)
- Satellite of love (Demo)
- Satellite of love (Jet the phantom mix)
- Satellite of love (Live ver.)
- Chelsea (Live ver.)
- 真実 (Demo)
- Disc 3「GLAY Radio Selection」
- 『TAKURO MOBILE MEETING』 2010.04.18
- 『TAKURO MOBILE MEETING』 2010.03.28
- GLAYオフィシャルFan Club 『HAPPY SWING』 vol.58 SPECIAL INTERVIEW / GLAY
- FM NACK5 『J-POP MAGAZINE』2010.10.9 / TERU & TAKURO
- 『TAKURO MOBILE MEETING』 2010.09.26
- 『TAKURO MOBILE MEETING』 2010.10.03
- 『TAKURO MOBILE MEETING』 2010.10.10
- TOKYO FM 『赤坂泰彦のディア・フレンズ』 2010.10.13 / TAKURO
- TOKYO FM 『赤坂泰彦のディア・フレンズ』 2010.10.14 / HISASHI
- TOKYO FM 『赤坂泰彦のディア・フレンズ』 2010.10.15 / JIRO
- TOKYO FM 『赤坂泰彦のディア・フレンズ』 2010.10.16 / TERU
- 『TAKURO MOBILE MEETING』 2010.11.07
- TOKYO FM『DHC COUNTDOWN jp』 2010.09.11 / GLAY
参加ミュージシャン
- 永井利光 - ドラム演奏
- 佐久間正英 - キーボード、ストリングス編曲(#7)
- 永井誠一郎 - ピアノ(#4)、オルガン(#4)、ストリングス編曲(#9)
- YO - ピアノ編曲(#1)、チェロ編曲(#1)
- 遠藤益民 - チェロ演奏(#1)
- ゆあさみちる - コーラス(#5)
- 熊坂路得子 - アコーディオン演奏(#6)
- クラッシャー木村 - ストリングス(#7,9)
- MOTOHARU(SOIL&"PIMP"SESSIONS) - サックス演奏(#8)
![]() |
この節の加筆が望まれています。
|
スタッフ
![]() |
この節の加筆が望まれています。
|
脚注
- ^ 台湾盤のみ収録
外部リンク
- GLAY DISCOGRAPHY 『GLAY』
- GLAY DISCOGRAPHY 『GLAY Anthology』
- 『GLAY』詳細 - LSG
- GLAYインタビュー(2010.10)前編・後編(YouTube) - アルバム「GLAY」についてのインタビュー
GLAY Anthology
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/05/15 23:26 UTC 版)
「GLAY (アルバム)」の記事における「GLAY Anthology」の解説
2000年代 00年18.HAPPINESS -WINTER MIX- - 19.MERMAID - 20.とまどい/SPECIAL THANKS - 21.Missing You 01年22.GLOBAL COMMUNICATION - 23.STAY TUNED - 24.ひとひらの自由 02年25.Way of Difference - 26.またここであいましょう - 27.逢いたい気持ち 03年28.BEAUTIFUL DREAMER/STREET LIFE 04年29.時の雫 - 30.天使のわけまえ/ピーク果てしなく ソウル限りなく - 31.Blue Jean - 32.ホワイトロード 06年33.G4 - 34.夏音/変な夢 〜THOUSAND DREAMS〜 07年35.100万回のKISS - 36.鼓動 - 37.Ashes.EP 08年38.VERB - 39.紅と黒のMATADORA/I LOVE YOUをさがしてる 09年40.SAY YOUR DREAM - 41.I am xxx 2010年代 10年42.Precious 11年43.G4・II -THE RED MOON- - 44.My Private "Jealousy" 12年45.Bible - 46.JUSTICE [from] GUILTY - 47.運命論 13年48.DARK RIVER/Eternally/時計 - 49.DIAMOND SKIN/虹のポケット/CRAZY DANCE 14年50.BLEEZE 〜G4・III〜 - 51.百花繚乱/疾走れ!ミライ 15年52.HEROES/微熱Ⓐgirlサマー/つづれ織り〜so far and yet so close〜 16年53.G4・IV - 54.[DEATHTOPIA] 17年55.WINTERDELICS.EP〜あなたといきてゆく〜 18年56.愁いのPrisoner/YOUR SONG 19年57.G4・V-Democracy 2019- VHS・DVD1.サバイバル - 2.いつか デジタル1.STARLESS NIGHT/-VENUS/SORRY LOVE (HIGHCOMMUNICATIONS 2007-2008 Live Ver.) - 2.LET ME BE Live Ver. 2009-2010 at makuhari messe - 3.Apologize - 4.Thank you for your love - 5.Eternally - 6.空が青空であるために - 7.Supernova Express 2016 - 8.デストピア - 9.XYZ - 10.the other end of the globe - 11.元号 コラボレート1.道産子シーサー (GALAY) - 2.SCREAM (GLAY×EXILE) - 3.ANSWER (GLAY feat. KYOSUKE HIMURO) アルバム オリジナルindies.灰とダイヤモンド (Anthology) - 1.SPEED POP (Anthology) - 2.BEAT out! (Anthology) - 3.BELOVED (Anthology) - 4.pure soul (Anthology) - 5.HEAVY GAUGE (Anthology) - 6.ONE LOVE - 7.UNITY ROOTS & FAMILY,AWAY - 8.THE FRUSTRATED - 9.LOVE IS BEAUTIFUL - 10.GLAY (Anthology) - 11.JUSTICE - 12.GUILTY - 13.MUSIC LIFE - 14.SUMMERDELICS - 15.NO DEMOCRACY ミニ1.Hope and The Silver Sunrise ベスト ベスト1.REVIEW-BEST OF GLAY - 2.DRIVE-GLAY complete BEST - 3.THE GREAT VACATION VOL.1 〜SUPER BEST OF GLAY〜 - 4.THE GREAT VACATION VOL.2 〜SUPER BEST OF GLAY〜 - 5.REVIEW II -BEST OF GLAY- B面集1.rare collectives vol.1 - 2.rare collectives vol.2 - 3.rare collectives vol.3 - 4.rare collectives vol.4 バラード1.-Ballad Best Singles- WHITE ROAD ライブ1.RATW 横須賀 2010.07.06 - 2.HIGHCOMMUNICATIONS TOUR at 日本武道館 First Day 2012.4.19 - 3.BEAT out ! reprise at 日本武道館 1996.9.9 企画GLAY SONG BOOK 〜TBS系金曜ドラマ「略奪愛・アブない女」オリジナル・サウンドトラック (サウンドトラック) - 映画版「未来日記」オリジナル・サウンドトラック (サウンドトラック) - I LOVE N.M +3 (NEVER MIND) - Flow of Soul vol.1 〜TAKURO meets Vanessa-Mae〜 (インストゥルメンタル) 映像作品表 話 編 歴 GLAYの映像作品この表には一部の環境で表示できない文字(We 「ハートマーク」 Happy Swing)があります(Help:特殊文字) PV集1.VIDEO GLAY PART III - 2.VIDEO GLAY - 3.VIDEO GLAY 2 - 4.VIDEO GLAY 3 - 5.VIDEO GLAY 4 - 6.GLAY BEST VIDEO CLIPS 1994-1998 - 7.VIDEO GLAY 5 - 8.VIDEO GLAY 6 ライブ1.VIDEO GLAY 〜92 LIVE ACT〜 - 2.VIDEO GLAY PART II - 3..無限のdéjà vu DOCUMENT of “BEAT out!” TOURS - 4.無限のdéjà vu DOCUMENT of “BEAT out!” TOURS 海賊版 - 5.HIT THE WORLD GLAY Arena Tour '97 at Yoyogidaiichitaiikukan - 6.“pure soul” TOUR '98 - 7.“SUMMER of '98” pure soul in STADIUM - 8.DOME TOUR pure soul 1999 LIVE IN BIG EGG - 9.GLAY EXPO '99 SURVIVAL LIVE IN MAKUHARI - 10.BOOTLEG VIDEO 最近版 - 11.GLAY EXPO 2001 “GLOBAL COMMUNICATION” LIVE IN HOKKAIDO - 12.GLAY DOME TOUR 2001-2002 ONE LOVE - 13.GLAY HIGHCOMMUNICATIONS 2003 - 14.GLAY Acoustic Live in 日本武道館 produced by JIRO - 15.GLAY ARENA TOUR 2000 “HEAVY GAUGE” in SAITAMA SUPER ARENA - 16.GLAY EXPO 2001 “GLOBAL COMMUNICATION” in TOKYO STADIUM - 17.LOVES & THANKS 〜波動する心音〜 GLAY EXPO 2004 in UNIVERSAL STUDIOS JAPAN “THE FRUSTRATED” - 18.10th Anniversary Year Final GLAY DOME TOUR 2005 “WHITE ROAD” in TOKYO DOME - 19.Re-birth 〜ROCK'N' ROLL SWINDLE at NIPPONBUDOUKAN〜 - 20.GLAY ARENA TOUR 2007 “LOVE IS BEAUTIFUL” -COMPLETE EDITION- - 21.GLAY 15th Anniversary Special Live 2009 THE GREAT VACATION in NISSAN STADIUM - 22.GLAY ROCK AROUND THE WORLD 2010-2011 LIVE IN SAITAMA SUPER ARENA -SPECIAL EDITION- - 23.HAPPY SWING 15th Anniversary SPECIAL LIVE 〜We ♥ Happy Swing〜 in MAKUHARI - 24.GLAY 15th Anniversary Special Live 2009 THE GREAT VACATION in NISSAN STADIUM DAY 1 “ROCK” - 25.GLAY 15th Anniversary Special Live 2009 THE GREAT VACATION in NISSAN STADIUM DAY 2 “LOVE” - 26.GLAY HIGHCOMMUNICATIONS TOUR 2011-2012 RED MOON & SILVER SUN FINAL AT BUDOKAN & DOCUMENT OF HCS - 27.GLAY STADIUM LIVE 2012 THE SUITE ROOM IN OSAKA NAGAI STADIUM - 28.GLAY ARENA TOUR 2013 “JUSTICE & GUILTY” in YOKOHAMA ARENA - 29.GLAY Special Live 2013 in HAKODATE GLORIOUS MILLION DOLLAR NIGHT Vol.1 - 30.GLAY EXPO 2014 TOHOKU 20th Anniversary - 31.TOHOKU Dream LIVE DVD -TAKURO MOBILE MEETING- - 32.20th Anniversary Final GLAY in TOKYO DOME 2015 Miracle Music Hunt Forever - 33.HAPPY SWING 20th Anniversary SPECIAL LIVE 〜We♡Happy Swing〜 Vol.2 - 34.GLAY ARENA TOUR 2017 “SUMMERDELICS”in SAITAMA SUPER ARENA ドキュメント1.日中国交正常化三十周年特別記念コンサート GLAY ONE LOVE in 北京 LIVE&DOCUMENT - 2.The Complete of THE FRUSTRATED -RECORDING DOCUMENTARY&LIVE- BOX1.LIVE DVD BOX vol.1 (includes LIVE DVD 3 Titles & GLAY Perfect Data 1994-2004) - 2.GLAY 20th Anniversary LIVE BOX VOL.1 - 3.GLAY 20th Anniversary LIVE BOX VOL.2 FC限定1.HAPPY SWING LIMITED DVD "CUBE-BOX" GLAY HIGHCOMMUNICATIONS TOUR 2007-2008 at Shibuya C.C.Lemon Hall - 2.The Great Vacation EXTRA デモテープ1.Inside of emotionalism - 2.Rose Color - 3.ROCK SHOCK - 4.SCANDAL 5TH IMAGES - 5.GLAY;1 POISON - 6.Angelus Bell - 7.DANCE VISION - 8.奇形の人形 - 9.GREATEST SHADOW - 10.LOVE SLAVE - 11.SPEED POP - 12.魔女狩りNIGHT VI - 13.GLAY SPECIALS! - 14.I LOVE 入浴 楽曲春を愛する人 - 見つめていたい 関連項目GLAYの作品 - GLAY EXPO - THE PREDATORS - プラチナム・レコード - 東芝EMI - フォーライフミュージックエンタテイメント - ポニーキャニオン - GALAY - rally - ACE OF SPADES 表 話 編 歴 オリコン週間アルバムチャート第1位(2010年10月25日付)1月4日・18日(合算週: 2週分) ハジマリノウタ(いきものがかり) 25日 Olympos(LANDS) 2月1日 NEXT FUTURE(GIRL NEXT DOOR) 8日 Whistle(HY) 15日 BEST〜third universe〜 & 8th AL "UNIVERSE"(倖田來未) 22日 ファンキーモンキーベイビーズBEST(FUNKY MONKEY BABYS) 3月1日 BEST SELECTION 2010(東方神起) 8日 スポーツ(東京事変) 15日 Journey(清水翔太) 22日 うれしくって抱きあうよ(YUKI) 29日 ONE PIECE MEMORIAL BEST(Various Artists) 4月5日 ∠TRIGGER(ポルノグラフィティ) 12日 BABY(aiko) 19日 神曲たち(AKB48) 26日 Rock'n'Roll Circus(浜崎あゆみ) 5月3日・10日・17日・24日 VOCALIST 4(徳永英明) 31日 EXIT TUNES PRESENTS Vocalogenesis feat.初音ミク(Various Artists) 6月7日 僕の住んでいた街(くるり) 14日 Lovebox(BENI) 21日 FANTASY(EXILE) 28日 NO MORE PAIИ(KAT-TUN) 7月5日・12日 to LOVE(西野カナ) 19日 JUMP NO.1(Hey! Say! JUMP) 26日 HOLIDAYS IN THE SUN(YUI) 8月2日 We are SMAP!(SMAP) 9日 HEAVEN(加藤ミリヤ) 16日・23日 僕の見ている風景(嵐) 30日 Hadou(稲葉浩志) 9月6日 ALL COVERS BEST(コブクロ) 13日 Wildflower & Cover Songs:Complete Best 'TRACK 3'(Superfly) 20日 The...(JUNSU/JEJUNG/YUCHUN) 27日 LIVE(NEWS) 10月4日 still a Sigure virgin?(凛として時雨) 11日・18日 Request(JUJU) 25日 GLAY(GLAY) 11月1日 8UPPERS(関ジャニ∞) 8日 放課後ティータイムII(放課後ティータイム) 15日・22日 いきものばかり〜メンバーズBESTセレクション〜(いきものがかり) 29日 THE BEST BANG!!(福山雅治) 12月6日 Utada Hikaru SINGLE COLLECTION VOL.2(宇多田ヒカル) 13日・20日 SENSE(Mr.Children) 27日 COSMONAUT(BUMP OF CHICKEN) LP:1970 1971 1972 1973 1974 1975 1976 1977 1978 1979 1980 1981 1982 1983 1984 1985 1986 1987 アルバム:1988 1989 1990 1991 1992 1993 1994 1995 1996 1997 1998 1999 2000 2001 2002 2003 2004 2005 2006 2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019 2020 デジタルアルバム:2016 2017 2018 2019 2020 合算アルバム:2018・2019 2020 この項目は、アルバムに関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:音楽/PJアルバム)。
※この「GLAY Anthology」の解説は、「GLAY (アルバム)」の解説の一部です。
「GLAY Anthology」を含む「GLAY (アルバム)」の記事については、「GLAY (アルバム)」の概要を参照ください。
- GLAY Anthologyのページへのリンク