NO_MORE_PAIИとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > NO_MORE_PAIИの意味・解説 

NO MORE PAIИ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/09 19:24 UTC 版)

NO MORE PAIИ
KAT-TUNスタジオ・アルバム
リリース
録音 通常盤 56分20秒
初回限定版 52分48秒
ジャンル J-POP
レーベル J-One Records
チャート最高順位
  • 週間1位(オリコン
  • 2010年6月度月間3位(オリコン)
  • 2010年度年間35位(オリコン)
ゴールドディスク
  • ゴールド(日本レコード協会
  • KAT-TUN アルバム 年表
    Break the Records -by you & for you-
    2009年
    NO MORE PAIИ
    (2010年)
    CHAIN
    2012年
    『NO MORE PAIИ』収録のシングル
    1. Love yourself 〜君が嫌いな君が好き〜
      リリース: 2010年2月10日
    2. Going!
      リリース: 2010年5月12日
    テンプレートを表示

    NO MORE PAIИ』(ノー モア ペイン)は、日本男性アイドルグループKAT-TUNの5枚目のオリジナル・アルバム[1]

    概要

    前作から約1年ぶりのリリースとなるアルバム[2]。アメリカで活動中の赤西仁は参加しておらず(「Love yourself 〜君が嫌いな君が好き〜」、「THE D-MOTION」はシングル音源のため6人歌唱)、ソロ曲も赤西以外の5人のものが収録されている[3]

    初回盤にはDVDが付属しており、アルバムリード曲「N.M.P. (NO MORE PAIN)」のPVとメイキング映像が収録。通常盤には「HELLO」がボーナス・トラックとして収録されている[1]。また、2010年5月12日に発売されたシングル『Going!』と本作の通常盤の両方を購入した人の中から、応募抽選によりイベント〈KAT-TUN 2010 Summer Premium〉に招待されるキャンペーンが行われた[1]

    収録曲

    CD

    ※シングル曲の詳細はそのページを参照。

    1. N.M.P. (NO MORE PAIN) (3:52)
      作詞:MASANCO / SEAN-D RAP詞:JOKER 作曲:STEVEN LEE 編曲:STEVEN LEE / Yukihide "YT" Takiyama オーケストラアレンジ:SACHIKO MIYANO
    2. Love yourself 〜君が嫌いな君が好き〜 (3:50)
      作詞:ECO RAP詞:JOKER 作曲:TATSUGOO 編曲:TAKU YOSHIOKA
      • 11thシングル
    3. FARAWAY (4:07)
      作詞:MASANCO 作曲:DYCE TAYLOR / KING OF SLICK 編曲:KING OF SLICK
    4. THE D-MOTION (3:54)
      作詞:ECO English Lyrics Coordinated by Jin Akanishi  作曲:OSCAR HOLTER / JAKKE ERIXSON / THOMAS HARALDSSON / JUNIOR H JOHANSSON 編曲:OSCAR HOLTER / JAKKE ERIXSON
      • 11thシングルカップリング
    5. RIGHT NOW (3:47)
      作詞:ECO RAP詞:JOKER 作曲:STEVEN LEE 編曲:STEVEN LEE
      • KAT-TUN出演 エム・ティー・アイ デコともDX CMソング
    6. ROCKIN' ALL NITE (3:55)
      作詞:MASANCO RAP詞:JOKER 作曲:SYNCHRONIZE 編曲:DREADSTORE COWBOY
    7. Going! (4:06)
      作詞:ECO RAP詞:JOKER 作曲:SHUSUI / SAKOSHIN 編曲:TAKU YOSHIOKA
      • 12thシングル
    8. SWEET (4:16) - 亀梨和也
      作詞:n 作曲:TAKASHI OGAWA 編曲:GYO KITAGAWA
    9. LOVE MUSIC (4:28) - 田口淳之介
      作詞:JUNNOSUKE TAGUCHI 作曲・編曲:NAO
    10. MAKE U WET -CHAPTER 2- (3:36) - 田中聖
      作詞:JOKER 作曲・編曲:NAO TANAKA
    11. RABBIT OR WOLF? (3:56) - 上田竜也
      作詞・作曲:TATSUYA UEDA 編曲:EIJI KAWAI
    12. FILM (4:12) - 中丸雄一
      作詞:YUICHI NAKAMARU / T-OGA 作曲:KING OF SLICK / MAGNUS FUNEMYR 編曲:KING OF SLICK
    13. PROMISE SONG (5:25)
      作詞・作曲:KATSUHIKO KUROSU 編曲:KAORU OKUBO
    14. HELLO (3:32)
      作詞:M.U.R. / SEAN-D 作曲:ALFRED TUOHEY / THANH BUI / JASON WORTHY 編曲:JASON WORTHY
      通常盤のみ収録。

    DVD

    ※初回限定盤のみ

    1. N.M.P. (NO MORE PAIN)(ビデオ・クリップ+メイキング)
      このディスクにはPVやメイキングの様子が収録されている[1]

    脚注

    1. ^ a b c d KAT-TUN、メンバー参加のプレミアム・イヴェント開催へ”. TOWER RECORDS ONLINE. タワーレコード (2010年6月14日). 2021年3月27日閲覧。
    2. ^ KAT-TUN 1年ぶりのニューアルバムの着うたフル®を『music.jp®』で配信開始!』(プレスリリース)エムティーアイ、2010年7月6日https://www.mti.co.jp/?p=20282021年3月27日閲覧 
    3. ^ “KAT-TUN、5人でニューアルバム発売”. スポーツ報知. (2010年5月19日). オリジナルの2010年11月24日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20101124110949/http://hochi.yomiuri.co.jp/feature/entertainment/johnnys/news/20100519-OHT1T00077.htm 2021年3月27日閲覧。 

    外部リンク


    「NO MORE PAIИ」の例文・使い方・用例・文例

    Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


    英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
    英語⇒日本語日本語⇒英語
      

    辞書ショートカット

    すべての辞書の索引

    「NO_MORE_PAIИ」の関連用語

    NO_MORE_PAIИのお隣キーワード
    検索ランキング

       

    英語⇒日本語
    日本語⇒英語
       



    NO_MORE_PAIИのページの著作権
    Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

       
    ウィキペディアウィキペディア
    All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
    この記事は、ウィキペディアのNO MORE PAIИ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
    この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
    浜島書店 Catch a Wave
    Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
    株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
    研究社研究社
    Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
    日本語WordNet日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
    日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
    EDRDGEDRDG
    This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

    ©2025 GRAS Group, Inc.RSS