COUNTDOWN LIVE 2013 KAT-TUN
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/03 22:41 UTC 版)
『COUNTDOWN LIVE 2013 KAT-TUN』 | ||||
---|---|---|---|---|
KAT-TUN の DVD | ||||
リリース | ||||
録音 | 2013年12月31日~2014年1月1日 | |||
ジャンル | J-POP | |||
時間 | ||||
レーベル | ジェイ・ストーム | |||
チャート最高順位 | ||||
1位(オリコンDVD総合/音楽,5/26付) | ||||
KAT-TUN 映像作品 年表 | ||||
|
COUNTDOWN LIVE 2013 KAT-TUN(カウントダウンライヴ 2013 カトゥーン)は、KAT-TUNの10枚目のDVD。
概要
本作品には、2013年12月31日~2014年1月1日京セラドーム大阪で行われた単独カウントダウンライブの模様が収録されている。 通常盤初回プレスは特殊パッケージ仕様、ライブフォトブック40ページ付き。
収録曲
太文字が4人体制初披露。
DISC 1
- GIMME LUV
- 楔 -kusabi-
- FANTASTIC PLANET
- RESCUE
- Keep the faith
- EXPOSE
- 【KAT-TUN 2002-2008メドレー】
- 遙か東の空へ
- BRAND NEW DAY
- DRAMATIC
- ON & ON
- FACE to Face
- Connect & Go
- 不滅のスクラム
- BIRTH
DISC 2
- 【KAT-TUN 2009-2013メドレー】
- PHOENIX
- FIRE and ICE
- 僕なりの恋
- BLESS
- 4U
脚注
外部リンク
「COUNTDOWN LIVE 2013 KAT-TUN」の例文・使い方・用例・文例
- 富士山は2013年に世界遺産として登録されました。
- 2013年3月における日本銀行のマネタリーベースは約20億円だった。
- 日本の2013年問題とは、2013年4月2日以降に60歳になる定年退職者であるか無職の男性が、年金受給資格の段階的引き上げの結果、一定期間定収入がなくなることを意味する。
- その新会社の製造事業は、2013年5月20日より開始いたします。
- この放送は2013年5月からスタートします。
- この契約書は2013年1月1日より有効となる。
- 私は2013年3月3日に日本へ出発します。
- 2013年以降も
- 2013年初旬
- ライセンスの有効期限は2013年1月2日です。
- 2013年度新卒採用の応募受付は終了いたしました。
- 昨年末に頂いたカタログ(2012冬-2013春)の内容について質問がございます。
- わずか7年後の2013年には70億人に達する見込みだ。
- 彼らの宇宙への最初の旅は早ければ2013年になるだろう。
- 次回のWBCは2013年に開催される予定だ。
- 2013年に就航することが期待されている。
- その計画によると,生まれ変わった歌舞伎座は2013年春にオープンする。
- 2013年春以降,E5系車両は最高時速320キロで運行される予定だ。
- COUNTDOWN_LIVE_2013_KAT-TUNのページへのリンク