時速
(最高時速 から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/06/20 14:39 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。
出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(2011年3月) |
時速(じそく)とは、速度の表現のひとつ。1時間あたりに進む距離は、〜部分に単位つきの数字を置いて、「時速〜(じそく)」と表現される。
- 例)時速40km
これはどちらかというと日常的な表現であり、対して工学などでは40km/h(キロメートル毎時)と表現されるのが普通である。両者を比較して考えると分かるように、「時速」の部分は速さの単位の一部であるはずのものである。しかし日常会話では厳密さを問題としないため、そのことが忘れられがちになる。英語なら、工学では"40 km per hour"を、日常語では"40 km an hour"を用いるのが普通であり、双方の理解に乖離はない。
同種の表現に「分速〜(ふんそく)」「秒速〜(びょうそく)」 などがある。
関連項目
「最高時速」の例文・使い方・用例・文例
- 長さ約3メートル,高さ約1.5メートルで,最高時速25キロで走ることができる。
- つばめの列車は127.6キロを最高時速260キロで走行する。
- それは最高時速300キロで走行する。
- 試験走行では,最高時速40キロで走行した。
- 最高時速350キロで走行する予定だ。
- i-REALは最高時速30キロで移動できる。
- 2013年春以降,E5系車両は最高時速320キロで運行される予定だ。
- それは現在の東北新幹線の車両の最高時速より45キロ速い。
- 米国の研究チームは先日,人間の走る速度は最高時速64キロまでと算出した。
- エリーカは最高時速370キロで走行できる。
- 1時間充電すれば,最高時速40キロで約40キロ走行できる。
- はやぶさは最高時速320キロ,わずか3時間5分で移動できる見込みだ。
- この車は最高時速80キロで走る。
- 最高時速のページへのリンク