Wildflower & Cover Songs:Complete Best 'TRACK 3'
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/08/26 00:50 UTC 版)
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(2016年5月) |
「Wildflower & Cover Songs:Complete Best 'TRACK 3'」 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Superfly の シングル | ||||||||
収録アルバム | 下記参照 | |||||||
リリース | ||||||||
規格 | CD | |||||||
録音 | 2010年 | |||||||
ジャンル | J-POP ロック |
|||||||
レーベル | ワーナーミュージック・ジャパン | |||||||
ゴールド等認定 | ||||||||
|
||||||||
チャート最高順位 | ||||||||
Superfly シングル 年表 | ||||||||
|
||||||||
|
「Wildflower & Cover Songs:Complete Best 'TRACK 3'」(ワイルドフラワー アンド カヴァー ソングス:コンプリート ベスト 'トラック スリー')は、2010年9月1日に発売されたSuperflyの10枚目のシングル。
概要
前作「Dancing On The Fire」から約10か月ぶりとなる、2010年最初のシングル。本作はシングル10作目を記念して、豪華な企画盤としてリリースされた。
Disc 1には6月より順次発表された新曲4曲を収録。全曲にタイアップが付き、ミュージック・ビデオも制作された。アルバム『Mind Travel』には「Roll Over The Rainbow」のみ未収録である。
Disc 2はこれまでのシングルのカップリングとして収録されていた洋楽のカヴァー曲を1枚にまとめたアルバムとなっており、新たにレコーディングした楽曲も3曲収録されている。タイトルにある「TRACK 3」とは、Superflyのシングル3曲目にカヴァー曲を収録していることから。更に初回限定盤には、「Fooled Around and Fell in Love」のアコースティックバージョンを収録した8cmシングルCDが付属する。
ジャケットは、新曲4曲をイメージしたアイテムが登場している(Wildflower:ダリアの花、タマシイレボリューション:ジャンベ、Free Planet:地球儀、Roll Over The Rainbow:虹)。
公式ページではシングルとされているが、オリコンでは5曲以上収録されたものをアルバムと定義しており、アルバムとして分類・集計された。初日(8月31日付け)のアルバムデイリーチャートでは2位だったが、翌日の9月1日付けのデイリーチャート以降は1位を獲得し続け、アルバムウィークリーチャートで初登場1位となった。アルバムとしてはデビューから3作連続の首位獲得となり、女性アーティストとしては中島美嘉以来6年10ヶ月振りの記録。またシングルとしては自身初の首位獲得となった。
9月15日より、邦楽のアーティストとしては初めてとなるiTunes LPの配信が開始された。
なお、次作「Eyes On Me」以降シングル盤への洋楽カヴァー曲の収録が途切れており、次に収録されたのはおよそ5年後の2015年12月にリリースされた「黒い雫 & Coupling Songs: 'Side B'」収録の「I Love Rock 'N' Roll」(The Arrows)となる。
収録曲
Disc 1
- Wildflower
- タマシイレボリューション
- 作詞・作曲:越智志帆 編曲:蔦谷好位置
- NHK2010年度サッカーテーマソング。
- 6月18日より、着うたフル及びPCダウンロードサイトで先行配信されている。
- Free Planet
- 作詞:越智志帆 作曲:多保孝一 編曲:蔦谷好位置 Basic Arrangement:多保孝一
- ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ「Cyber-shotケータイ S003」、「BRAVIA Phone S004」CMソング。
- Superflyの楽曲では、BPMが最速の曲。ボーカル以外、バンドの一発撮りでレコーディングされた。
- Roll Over The Rainbow
- 作詞:越智志帆+jam 作曲:多保孝一 編曲:蔦谷好位置 Basic Arrangement:多保孝一
- 「お台場合衆国2010 〜笑うBayには福きたる!!〜」テーマソング。
Disc 2
- Fooled Around and Fell in Love - Elvin Bishop(新録)
- 作詞・作曲:エルヴィン・ビショップ 編曲:蔦谷好位置 アディショナルアレンジ:釣俊輔
- フジテレビ系ドラマ『GOLD』挿入歌。
- (You Make Me Feel Like) A Natural Woman - Aretha Franklin
- 作詞・作曲:ジェリー・ゴフィン、キャロル・キング、ジェリー・ウェクスラー
- 9枚目のシングル「Dancing On The Fire」収録。
- 映画『東京島』主題歌。
- Hot 'N' Nasty - Humble Pie
- 作詞・作曲:ハンブル・パイ、スティーヴ・マリオット
- 1枚目のシングル「ハロー・ハロー」収録。
- (Please Not) One More Time - Roger McGuinn
- 作詞・作曲:アル・クーパー
- 2枚目のシングル「マニフェスト」収録。
- Rhiannon - Fleetwood Mac
- 作詞・作曲:スティーヴィー・ニックス
- 4thシングル「愛をこめて花束を」収録。
- Honky Tonk Women [Live] - The Rolling Stones
- iTunes限定配信ライブシングル「Live from Tokyo」及び5thシングル「Hi-Five」収録。
- Bad, Bad Leroy Brown [Live] - Jim Croce
- 作詞・作曲:ジム・クロウチ
- iTunes限定配信ライブシングル「Live from Tokyo」及び5thシングル「Hi-Five」収録。
- Heart Of Gold [Live] - Neil Young
- 作詞・作曲:ニール・ヤング
- iTunes限定配信ライブシングル「Live from Tokyo」収録。今作で初CD化となる。
- Desperado [Live] - The Eagles
- 作詞・作曲:グレン・ルイス・フライ、ドン・ヘンリー
- iTunes限定配信ライブシングル「Live from Tokyo」及び5thシングル「Hi-Five」収録。
- My Brother Jake - Free
- 作詞・作曲:アンディ・フレイザー、ポール・ロジャース 編曲:百田留衣
- 6枚目のシングル「How Do I Survive?」収録。
- Rock And Roll Hoochie Koo - Rick Derringer
- 作詞・作曲:リック・デリンジャー
- 7枚目のシングル「My Best Of My Life」収録。
- Late For The Sky - Jackson Browne
- 作詞・作曲:ジャクソン・ブラウン 編曲:蔦谷好位置
- 8枚目のシングル「恋する瞳は美しい/やさしい気持ちで」収録。
- Piece Of My Heart [Live] - Janis Joplin[注 1]
- 作詞・作曲:ジェリー・ラゴヴォイ、バート・バーンズ
- 2009年にウッドストック40周年記念イベント『Heroes of Woodstock』や、武道館公演『Superfly 2009 Dancing at Budokan!!』で披露した、ジャニス・ジョプリンの楽曲。本作には武道館公演の音源(ライブDVD『Dancing at Budokan!!』の初回盤に付属されたCD音源と同じもの)が収録されている。
- Bitch - The Rolling Stones(新録)
- The Water Is Wide - カーラ・ボノフ(新録)
- 作詞:ピート・シーガー 作曲:(トラディショナル) 編曲:ピート・シーガー、蔦谷好位置
Disc 3
※初回限定盤のみ付属
Fooled Around and Fell In Love 〜acoustic ver.〜 - Elvin Bishop
収録アルバム
- 『Mind Travel』(Disc1 #1,#2:Extended ver.,#3)
- 『Superfly BEST』(Disc1 #1,#3、Disc1) (Disc1 #2,#4、Disc2)
脚注
注釈
- ^ 正確にはジャニス・ジョプリンがボーカルとして参加していたビッグ・ブラザー&ホールディング・カンパニー名義でリリースされた作品。また、この作品自体がアーマ・フランクリン(アレサ・フランクリンの姉)のカヴァーである。
出典
- ^ “Wildflower & Cover Songs:Complete Best‘TRACK 3’|Superfly”. ORICON STYLE. オリコン. 2016年5月6日閲覧。
関連項目
|
|
|
|
|
|
|
「Wildflower & Cover Songs:Complete Best 'TRACK 3'」の例文・使い方・用例・文例
- こんなに遅くにお邪魔してご迷惑でなければいいのですが⑩出港するセックスする
- ケイジャン、R&B、ジャズ、ゴスペルとともにザイデーコも演奏された。
- M&Aブティックに会社の売却を相談します。
- M&A銘柄を取引する
- コングロマリット型M&Aとは、二つの異なる産業や地域の間の企業合併である。
- M&Aはバイヤーズ・バリューがセラーズ・バリューを上回っていなければ成立しない。
- マネジメントバイアウト(MBO)は一種のM&Aだ。
- 積極的なM&A投資家は、ファンドのハンズオフアプローチにしばしば不満を抱いている。
- しばしばM&A業界にては、「資金調達」よりも相手を見つける「ファインディング」のほうが困難と言われる。
- 今日のファッション産業には、ザラ、H&M、ユニクロなど世界をリードする多国籍小売業者が含まれる。
- 我々は、B社を救済型M&Aで吸収合併し、会社再建を行う。
- 今日我々は、売り手企業と、M&Aの契約締結に向けた最終契約書の内容確認を行います。
- 会社はM&Aで急激に拡大することが可能だ。
- 英国のM&A取引のほとんどは買収と合併に関するシティコードによって管理されている。
- ABC社はM&A計画の準備として、マーケットアプローチを使ってEGF社の評価を行った。
- 企業の取締役がM&Aのメリットを考える場合、注目するのがレガシーコストやその他の長期負債である。
- M&Aに関する財務デューデリジェンスの実施においては、目標となる企業に関係した財務上および会計上のリスクを特定することが非常に重要である。
- 当社は垂直型M&Aによって製造から販売まで一貫性のある体制を構築した。
- 我々は水平型M&Aによって市場シェアの拡大を図った。
- 英語の “October" (10 月)は 8 を意味するラテン語 “octo" が語源である.
- Wildflower & Cover Songs:Complete Best 'TRACK 3'のページへのリンク