アリス (アヴリル・ラヴィーンの曲)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/08 00:40 UTC 版)
「アリス」 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
アヴリル・ラヴィーン の シングル | ||||||||||||||||
初出アルバム『Almost Alice[1]』 | ||||||||||||||||
リリース | ||||||||||||||||
規格 | CD デジタル・ダウンロード[2] |
|||||||||||||||
ジャンル | オルタナティブ・ロック | |||||||||||||||
レーベル | ブエナ・ビスタ[3] | |||||||||||||||
作詞・作曲 | アヴリル・ラヴィーン[4] | |||||||||||||||
プロデュース | ブッチ・ウォーカー[4] | |||||||||||||||
アヴリル・ラヴィーン シングル 年表 | ||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
|
「アリス」(英: Alice)は、カナダのシンガーソングライターであるアヴリル・ラヴィーンによるオルタナティブ・ロック。2010年の映画『アリス・イン・ワンダーランド』のサウンドトラック『オールモスト・アリス』にも収録されている。本作は、映画の主人公のアリスの立場から歌われたミッドテンポバラードである。ラヴィーンによると、自らディズニー幹部社員とティム・バートン監督にサウンドトラックへの参加を持ちかけ、歌詞を書いたという。ブッチ・ウォーカーによってプロデュースされ、ラヴィーンの元夫デリック・ウィブリーが編曲する[5]。
歌は2010年1月27日に、ライアン・シークレストのラジオ番組『On Air with Ryan Seacrest』で初公開された[6]。サウンドトラックは3月2日に発売されるが、本曲のみが1月31日よりアヴリル・ラヴィーンのMySpaceで公開されている。
ミュージック・ビデオ
ラヴィーンは2010年1月26日と27日に『アリス』のためにミュージックビデオを撮った[5]。ビデオは、デイヴ・メイヤーズが監督し[7]、2月前半に公開された[8]。黒いドレスを着て森林を歩く映像であるという[6][9]。
公開史
リージョン | 日付 | フォーマット |
---|---|---|
全世界 | 2010年1月27日 | ラジオ・プレミア[6] |
アメリカ | 2010年1月29日 | デジタル・ダウンロード[10] |
2010年2月2日 | Top40 Mainstream radio[11] |
脚注
- ^ Walt Disney Records (Press Release) (2010年1月12日). “Buena Vista Records Presents ALMOST ALICE Featuring Other Voices from WONDERLAND”. EarthTimes. 2010年1月26日閲覧。
- ^ “Almost Alice soundtrack”. 2010年1月26日閲覧。
- ^ “Buena Vista Records Presents ALMOST ALICE Featuring Other Voices from WONDERLAND”. Enhanced Online News (2010年1月12日). 2010年1月26日閲覧。
- ^ a b Sciretta, Peter (2010年1月12日). “Alice in Wonderland Soundtracks Revealed”. Slashfilm. 2010年1月26日閲覧。
- ^ a b Lavigne, Avril (26 January 2010). "Interview with Avril Lavigne". On Air with Ryan Seacrest (Interview). Interviewed by Ryan Seacrest. Los Angeles, California: KIIS.2010年1月26日閲覧。
- ^ a b c Lavigne, Avril (27 January 2010). "Worldwide Premiere of "Alice" and interview". On Air with Ryan Seacrest (Interview). Interviewed by Ryan Seacrest. Los Angeles, California: KIIS.2010年1月27日閲覧。
- ^ “Avril Lavigne: "Alice (Underground)" diventa "Alice"”. Teamworld (2010年1月25日). 2010年1月26日閲覧。
- ^ “MySpace Exclusive: Tracklisting for the "Alice In Wonderland" soundtrack released!”. MySpace (2010年1月11日). 2010年1月26日閲覧。
- ^ “Avril Lavigne in Wonderland”. AvrilLavigne.com. 2010年1月27日閲覧。
- ^ http://itunes.apple.com/us/album/alice-from-alice-in-wonderland/id353256396?i=353256425
- ^ http://www.allaccess.com/top40-mainstream/future-releases
関連項目
「アリス (アヴリル・ラヴィーンの曲)」の例文・使い方・用例・文例
- アリスの届かないところにそのビンを置きなさい
- 先週アリスに会ったとき,ぼくに気づかないふりをした
- アリスをマイクと結婚させる
- アリストテレスの哲学
- 不思議の国のアリス
- 悲劇が感情の浄化をもたらすとアリストテレスは書いた。
- アリストテレスはリュケイオンという名の学校を設立した。
- ガリレオ・ガリレイはアリストテレス学派と対立した。
- 返事を待つアリスに向けられたのは突然の咆哮。それは耳を貫かんばかりに鋭く、天に届かんばかりに大きく響くものでした。
- えっへんと大いばりでアリスは胸を張った。
- 涙がアリスのほほを流れ落ちた。
- 由香はアリスよりじょうずにタイプを打ちます。
- 母はついてくるようにアリスに合図した。
- 彼女は叔母の名をとってアリスと名づけられた。
- 彼はアリスに夢中になっている。
- 若い女の子がたいていそうであるように、アリスもチョコレートが大好きだ。
- 私はアリスは好きではない。
- 昨日コンサートに行ったのはアリスだった。
- ジョニーはアリスに結婚を申し込み、彼女は承諾した。
- ジャックとジルとアリスは丘を登って行った。
- アリス_(アヴリル・ラヴィーンの曲)のページへのリンク