ずっと_(aikoの曲)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ずっと_(aikoの曲)の意味・解説 

ずっと (aikoの曲)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/28 16:38 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ずっと
aikoシングル
初出アルバム『時のシルエット
B面 瞬き
ぬけがら
リリース
規格 マキシシングル
ジャンル J-POP
時間
レーベル ポニーキャニオン
作詞・作曲 AIKO
チャート最高順位
aiko シングル 年表
恋のスーパーボール/ホーム
(2011年)
ずっと
(2011年)
Loveletter/
4月の雨

(2013年)
ミュージックビデオ
ずっと (short version) - YouTube
時のシルエット 収録曲
白い道
(3)
ずっと
(4)
向かいあわせ
(5)
テンプレートを表示

ずっと」は、aikoの楽曲[6]。彼女の29枚目のシングルとして2011年11月23日ポニーキャニオンから発売された[6]

背景

2011年第2弾シングルで、「恋のスーパーボール/ホーム」から半年ぶりの新曲[6]

制作

同年8月中旬頃、テレビ・ドラマの主題歌の依頼がきたことをプロデューサーからの電話で知った[7]。大切な人を想う時の最初に浮かぶものや根底にあるものを曲にしようと、ドラマの台本は読まずに、自分の状況なども考えずに制作が始まった[7]

夜中に一人でピアノの前で目をつぶりじっくり考えて出てきたものを弾いたり書いたりしていった[7]

ミュージック・ビデオ

中江功が監督を務め[8]、aikoはザ・コレクターズ古市コータローと共演している[9]

2013年7月16日にYouTubeで公開された[10]

収録曲について

1.ずっと

タイトルは、誰かを大切に想う気持ちや心の中で信じるものがあることから、自分の心の中には永遠があると思い付けられた[7]

2.瞬き

二人だけの世界を描いた曲で、別れた人にもう一度巡り合うという内容[11]

タイアップ

aikoの楽曲がテレビドラマ主題歌となるのは、2010年1-3月期放送の『曲げられない女』主題歌であった「戻れない明日」以来1年9ヶ月ぶりとなる[12]

パッケージ

初回限定仕様盤と通常仕様盤の2形態でリリースされた[13]。初回限定仕様盤はカラートレイ仕様で、8Pブックレットが付属する[14]

収録曲

全曲、作詞/作曲:AIKO 編曲:島田昌典

CD
#タイトル作詞作曲・編曲時間
1.「ずっと」  
2.「瞬き」  
3.「ぬけがら」  
4.「ずっと(instrumental)」  
合計時間:

出典

  1. ^ “CDシングル 週間ランキング-音楽ランキング”. オリコン. http://www.oricon.co.jp/rank/js/w/2011-12-05/ 2014年10月4日閲覧。 
  2. ^ “Billboard JAPAN HOT 100|Charts|Billboard JAPAN”. Billboard JAPAN. (2011年12月5日). http://www.billboard-japan.com/charts/detail?a=hot100&year=2011&month=12&day=5 2014年10月4日閲覧。 
  3. ^ “Billboard JAPAN Hot Singles Sales|Charts|Billboard JAPAN”. Billboard JAPAN. (2011年12月5日). http://www.billboard-japan.com/charts/detail?a=sales&year=2011&month=12&day=5 2014年10月4日閲覧。 
  4. ^ “Billboard JAPAN Hot Top Airplay|Charts|Billboard JAPAN”. Billboard JAPAN. (2011年12月5日). オリジナルの2014年10月6日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20141006090147/http://www.billboard-japan.com/charts/detail?a=top_airplay&year=2011&month=12&day=5 2014年10月4日閲覧。 
  5. ^ “週間 CDソフト TOP20”. Ongen Publising. http://www.phileweb.com/ranking/cd-top20/1576.html 2014年10月4日閲覧。 
  6. ^ a b c “ポニーキャニオン 音楽専用サイト -aiko- DISCOGRAPHY”. ポニーキャニオン. (2014年10月4日). http://hp.ponycanyon.co.jp/pchp/cgi-bin/PCHPM.pl?TRGID=PCHP_ART_3010&CMD=DSP&DSP_ATSCOD=30059900 2014年10月4日閲覧。 
  7. ^ a b c d 雑誌『オリ☆スタ』2011年12月5日号 p29
  8. ^ “ミュージックビデオサーチ|スペースシャワーTV”. SPACE SHOWER NETWORKS. http://www.spaceshowertv.com/search/detail.cgi?mu=0088127&ch=0 2014年10月4日閲覧。 
  9. ^ “aiko、シングル「ずっと」MV完成! 憧れのTHE COLLECTORSギタリスト、古市コータローも登場!”. CDジャーナル. (2011年11月22日). http://www.cdjournal.com/main/news/aiko/41675 2012年4月22日閲覧。 
  10. ^ “aiko-『ずっと』music video short version”. YouTube. (2013年7月16日). https://www.youtube.com/watch?v=ZJJZuJ5WllM 2014年10月4日閲覧。 
  11. ^ 雑誌『オリ☆スタ』2011年12月5日号 p30
  12. ^ a b “aiko、菅野&榮倉主演ドラマ『蜜の味』主題歌に決定”. オリコン. (2011年10月2日). http://www.oricon.co.jp/news/confidence/2002286/full/ 2011年11月26日閲覧。 
  13. ^ “ずっと|aiko official home page”. ポニーキャニオン. http://aiko.com/discography/03510.html 2014年10月4日閲覧。 
  14. ^ “aiko、菅野&榮倉主演ドラマ主題歌をシングル発売”. オリコン. (2011年10月21日). http://www.oricon.co.jp/news/confidence/2002978/full/ 2011年11月26日閲覧。 

外部リンク


「ずっと (aikoの曲)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ずっと_(aikoの曲)」の関連用語

ずっと_(aikoの曲)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ずっと_(aikoの曲)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのずっと (aikoの曲) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS