ボーイフレンド (aikoの曲)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/20 07:25 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2020年1月)
|
「ボーイフレンド」 | ||||
---|---|---|---|---|
aiko の シングル | ||||
初出アルバム『夏服』 | ||||
B面 | 密かなさよならの仕方 前ならえ。 |
|||
リリース | ||||
規格 | マキシシングル | |||
録音 | 2000年![]() |
|||
ジャンル | J-POP | |||
時間 | ||||
レーベル | ポニーキャニオン | |||
作詞・作曲 | AIKO | |||
プロデュース | 島田昌典 | |||
ゴールドディスク | ||||
|
||||
チャート最高順位 | ||||
|
||||
aiko シングル 年表 | ||||
|
||||
「ボーイフレンド」は、aikoのメジャー通算6枚目のシングル。 2000年(平成12年)9月20日[1]にポニーキャニオンから発売された。
概要
- 前作「桜の時」から約7ヶ月ぶりに発売されたシングル。
- オリコン週間チャートは2位であったが、同デイリーチャートでは1位を3度獲得しており、自身初のオリコンチャート1位獲得となった。発売12週目で累計売上が50万枚を突破し、aikoのシングルでは最大のセールスを記録した。
- 初回限定盤のみカラートレイ仕様。初回限定盤の歌詞カードに写っているバス停をよく見ると、「歌う犬」「暴威不練怒(ぼういふれんど)」と記されている。また「茶髪厳禁」という看板が待合室の壁に付いている。通常盤の裏ジャケットにも同じ写真があるが、これらの仕掛けはなく、バス停の表示もぼかされて読めなくなっている。
- 撮影地となったバス停は、神奈川県三浦市の京急バス「剣崎小学校」である。まとめIIのブックレットでも再び登場しており、そこではバス停の表示が「魔兎女(まとめ)」になっている。
- 初回限定盤には帯がついているが、通常盤には帯がなく、バーコードが裏面にシール貼りされているのみである。
- 発売当時はノンタイアップであったが、後にブリヂストン・アルベルトのCMで「ボーイフレンド」が使用された。
- この曲で第51回NHK紅白歌合戦に初出場した。
- サビは「あぁ テトラポット登って」というフレーズで始まるが、消波ブロックの商標名である「テトラポッド」ではなく「テトラポット」であったため、特定商品の宣伝にはあたらないと判断され、NHK紅白歌合戦では歌詞に手を加えることなく歌われた[2]。このフレーズをもじった「テトラポット登」の芸名で活動する声優がいる。
- 「ボーイフレンド」「密かなさよならの仕方」は、3rdアルバム『夏服』に収録。「ボーイフレンド」は2011年リリースのベスト・アルバム『まとめII』にも収録されている。
収録曲
全曲 作詞・作曲:AIKO、編曲:島田昌典
- ボーイフレンド
- 密かなさよならの仕方
- 前ならえ。
- ボーイフレンド(Instrumental version)
脚注
- ^ aiko ボーイフレンド TOWER RECORDS
- ^ “NHKルール 南こうせつとかぐや姫の歌詞はNGでaikoは容認”. NEWSポストセブン (小学館). (2015年4月21日) 2020年8月26日閲覧。
外部リンク
- ポニーキャニオンディスコグラフィ - ウェイバックマシン(2009年2月25日アーカイブ分)
「ボーイフレンド (aikoの曲)」の例文・使い方・用例・文例
- 君がボーイフレンドと別れたなんて信じられない
- 彼女はボーイフレンドと別れて以来落ち込んでいる
- 自分のボーイフレンドが他の女の子と歩いているところが,たまたま彼女の視界に入ってきた
- ボーイフレンドからあなたに2回電話があったわよ
- 一方では彼女のボーイフレンドであることはうれしいのだが,もう一方では彼女の世話をすることから解放されたいとも思う
- ボーイフレンドはいません
- 私のボーイフレンドは私の服にあまり興味をもたなかった
- 彼女のボーイフレンドは,まあいい人そうで明るい感じよ
- 彼女はボーイフレンドと別れて以来,身なりに構わなくなった
- ボーイフレンドの声を聞くと,彼女の顔は笑顔で輝いた
- 前のボーイフレンドは軽薄な性格の男だった
- レストランで彼女はボーイフレンドと激しい言い争いになった
- 「どうやってボーイフレンドと知り合ったの」「運命よ」
- 父は新しいボーイフレンドと付き合う前に,彼のことを紹介するよう言った
- 彼女はその秘密をボーイフレンドに漏らした
- 僕が君のボーイフレンドになるよ。
- ボーイフレンドになってくれますか。
- 私がもしボーイフレンドができても、あなたは、私の友達でいてくれますか?
- あなたは私のボーイフレンドでありたいですか?
- あなたは今はボーイフレンドを作った方がいいと思う。
- ボーイフレンド_(aikoの曲)のページへのリンク