蝶々結び_(aikoの曲)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 蝶々結び_(aikoの曲)の意味・解説 

蝶々結び (aikoの曲)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/01 05:28 UTC 版)

「蝶々結び」
aikoシングル
初出アルバム『暁のラブレター
B面 雨の日
帽子と水着と水平線
リリース
規格 コンパクト・ディスク
ジャンル J-POP
時間
レーベル ポニーキャニオン
作詞・作曲 AIKO
プロデュース 島田昌典
ゴールドディスク
チャート最高順位
  • 週間4位(オリコン
  • 2003年5月度月間7位(オリコン)
  • 2003年年間83位(オリコン)
  • aiko シングル 年表
    今度までには
    (2002年)
    蝶々結び
    (2003年)
    アンドロメダ
    (2003年)
    ミュージックビデオ
    蝶々結び (short version) - YouTube
    暁のラブレター 収録曲
       (前略)
    5. 夢のダンス
    6. 蝶々結び
    7. ライン
    8. 帽子と水着と水平線
    9. すべての夜
       (後略)
    まとめI 収録曲

    (8)
    蝶々結び
    (9)
    be master of life
    (10)
    まとめII 収録曲
    KissHug
    (11)
    帽子と水着と
    水平線

    (12)
    mix juice
    (13)
    テンプレートを表示

    蝶々結び」(ちょうちょうむすび)は、aikoのメジャー通算12作目のシングル2003年4月23日ポニーキャニオンより発売。規格品番はPCCA-1896。

    概要

    • 前作「今度までには」から8ヶ月ぶりのシングル。
    • 初回限定盤のみカラートレイ仕様。
    • 「蝶々結び」は、"彼の靴の紐を結んであげれるくらい、近しい関係になりたい。"と言う意味とaiko本人が語っている。アルバム暁のラブレター』では、6曲目に収録。
    • グリコ乳業『カフェオーレ』九州地区限定TVCMソング としてタイアップされた。

    収録曲

    全作詞・作曲: AIKO、編曲: 島田昌典

    1. 蝶々結び
    2. 雨の日
    3. 帽子と水着と水平線
    4. 蝶々結び(instrumental)

    収録アルバム

    脚注

    外部リンク




    英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
    英語⇒日本語日本語⇒英語
      

    辞書ショートカット

    すべての辞書の索引

    「蝶々結び_(aikoの曲)」の関連用語

    蝶々結び_(aikoの曲)のお隣キーワード
    検索ランキング

       

    英語⇒日本語
    日本語⇒英語
       



    蝶々結び_(aikoの曲)のページの著作権
    Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

       
    ウィキペディアウィキペディア
    All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
    この記事は、ウィキペディアの蝶々結び (aikoの曲) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

    ©2025 GRAS Group, Inc.RSS