AIM-9とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 工学 > 航空軍事用語 > AIM-9の意味・解説 

【AIM-9】(えーあいえむきゅう)

AIM-9 "Sidewinder(サイドワインダー)"(ガラガラヘビ一種ヨコバイガラガラヘビ」の別名)

1949年からアメリカ開発し世界で最初に実用化された赤外線誘導短距離空対空ミサイル
初期型後方からの攻撃し出来なかったが、中期型ではオールアスペクト発射能力を、最新後期型ではオフボアサイト能力ヘルメット・マウンテッド・サイト能力持っている

1956年配備されてから現在に至るまで米国内でもシリーズ通して数万発が製造されたほか、多くの国へ輸出またはライセンス生産認められ西側世界標準の短射程AAMの座を不動のものとした。
さらにこのAIM-9を基礎としイギリスAIM-132ASRAAM)・日本AAM-1AAM-3AAM-5)・台湾天剣2)・イスラエルシャフリル1シャフリル2パイソン3パイソン4パイソン5)・ブラジルMAA-3)・ドイツ/スウェーデン/イタリア共同開発IRAS-T)等自国使用改良した西側諸国もある。

また、50年代中台紛争通じて東側持ち込まれたAIM-9は、R-13(AA-2)という形で東側世界標準の短射程AAMとなったことも興味深い事実である。

上記のように全世界普及したAAMであることと、機体へのミサイル運用能力付与が非常に簡単であることの2点理由から、アメリカ製戦闘機以外にも、フランスミラージュF1ミラージュ2000日本製のF-1・F-2・T-2、中国製殲撃7殲撃6イスラエル製のクフィルイタリアMB326ツカノスウェーデン製グリペン・ビゲン・ドラケン・ライセン・ツナン、台湾経国多く外国製戦闘機攻撃機練習機にも搭載できる

AIM-9は地対空/艦対空ミサイル(MIM-72)にも転用された。それぞれ名称をチャパラル/シーチャパラルといい、現在も運用続けられている国もある。
20世紀後半以後航空戦では必ずと言っていいほど登場しレバノン侵攻ベトナム戦争湾岸戦争イラン・イラク戦争フォークランド紛争コソボ紛争等で多く戦果残している。

また、CIAP-3後ろ向きにAIM-9を搭載しスクランブル発進した中国軍戦闘機撃墜したという情報もある。

スペックデータ

全長2.85m(AIM-9L/M/R)
3.07m(AIM-9P)
3.02m(AIM-9X)
直径12.7cm
翼幅63cm(AIM-9L/M/R)
56cm(AIM-9P)
44cm(AIM-9X)
発射重量AIM-9L:85.3kg(AIM-9L)
86kg(AIM-9M)
78kg(AIM-9P)
87kg(AIM-9R)
85.3kg(AIM-9X)
射程17.7km(AIM-9L/M/P)
19.3km(AIM-9R)
速度マッハ2.5
推進装置Mk16・Mk36ロケットモーター (AIM-9L/M)
弾頭環状爆風(9.4kg)
プリフォームド・ロッド・シース(さや型ケース
HE破片弾頭
誘導装置パッシブ赤外線ホーミング(AIM-9C/R除く)

バリエーション

純粋な派生型一部その特徴を以下に示す。



このページでは「航空軍事用語辞典++」からAIM-9を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からAIM-9を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からAIM-9を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「AIM-9」の関連用語

AIM-9のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



AIM-9のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
航空軍事用語辞典++航空軍事用語辞典++
この記事はMASDF 航空軍事用語辞典++の記事を転載しております。
MASDFでは航空及び軍事についての様々なコンテンツをご覧頂けます。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS